トヨタ スープラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
230
0

ルノー、日産株売却検討か 数千億円規模、EVに投資

日産よ 買い戻せ
または トヨタ が全部買え

皆さんはどの様に感じましたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ルノーは日産がもともと持つ技術力とアライアンスの三菱がもつ三菱グループのリソースを魅力に感じ、ゴーン体制下での利益をフランス大統領マクロンと共に国家や自社に抜きまくるという状況で高配当を実施していましたが、ルノー、日産、三菱の元々の誤魔化し体質が重なり、CEO自らが有価証券報告書の虚偽記載を指示し、会社を倒産の危機へと誘い、当時の日本の日産経営陣も臭いものに蓋ということでした。
ゴーン神話が崩れると、連続高配当から無配転落となり、一気に経営は傾きました。
本体のルノーも欧州マーケットでの販売不振で日産の上納金を当てにした経営でしたが日産が無配化するとトカゲのしっぽ切りです。
ただ、売却で株価が下がった時点ですべてを買い戻せば、自力での出直しも図れると思いますが、度々の経営傾きは経営トップの甘さによる体質であり、経営体質改善には日産株を外部に買われて、PMIは外部の厳しい目が必要となると思います。
頭が削げ変わるだけで、同じことの繰り返しをする、ダメな経営体質改善にはとても厳しい経営者がトップに就き、即断即決をする必要があると思います。
日本電産がEV用モーターをはじめとする車載に力を入れ、日産から取締役を引き抜いているので、日本電産が買収すると大きく変わると思いますが、巨大買収はしないので、自力回復は難しいでしょうね。
トヨタが買収する可能性は低いと思います。

スカイライン、フーガ、シーマと主力車が消え、市場の評価が低くなるので、トヨタのプリウスやアクア、大型SUVのランクル、86やスープラなどのスポーツクーペ、ミニバンのアルファードなどヒット商品を出さないと厳しくなると思いますが、それには日産ではないブランド力が必要と思います。

その他の回答 (1件)

  • トヨタは無いと思います
    って、言うかトヨタの場合、下手をすれば
    独占禁止法違反にもなり兼ねません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スープラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離