トヨタ スープラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
165
0

80スープラや第二世代GTRの購入を検討しています。

シルビアやインテグラ等、手頃なスポーツカーの感覚を1度味わってからの方が、よりスープラやGTRの良さがわかるのでしょうか?

補足

第二世代GTRはRB26を積んだ32,33,34です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2代目GT-Rということは、73年に登場したKPGC110型、通称ケンメリGT-Rてすね。
生産台数も少なく、高価な上、純正部品も少なく修理やレストアは大変だと思いますよ。

それにしてもKPGC110と80スープラを購入比較するのはいい趣味ですが、方向性が違いますねぇ。

走りたいなら80スープラ一択でしょうね。
手頃なスポーツカーにもいいところはありますよ。
比較対象とはなるかもしれませんね。

その他の回答 (6件)

  • 手頃なスポーツカーの感覚を1度味わってからの方が、よりスープラやGTRの良さがわかるのでしょうか?
    20年以上前の車ですから、乗って良さは感じないと思います。所有する満足感だけだと思います。

  • 関係ないす ちなみに80スープラに乗ったあとにインテRやランエボのようないわゆる走るためだけの車に乗ると速さにおどろきますよ!!

  • 初めから欲しい車を購入しましょう。シルビアやインテグラも価格が高騰しています。
    古い車なので、補修も必至。(これはスープラ等も同じ)
    ムダな出費になるだけです。

    "良さ"と有りますが、スープラやスカイラインGT-Rに過剰に期待しない方が良いです。
    私は、RX-7・R34・R35・旧NSXと乗り継いでいます。
    正直、今の車に"車として"勝てる要素は有りません。
    勝てるのは"希少価値"くらいです。
    "良さ"と言うより、"味"を楽しむつもりでないと、ガッカリしると思います。

  • ドンズバ、書いましょう。
    他の車は別物です。
    中古車となれば、全て一品物ですから。

  • 他の方の回答もありますが、最初から本命一択がいいと思います。
    (既にシルビア、インテグラも手頃とは言えない値段だと思いますが・・)

    また『良さがわかる』というのは、どこを比較しての内容かわかりませんが
    それぞれ特徴(個性)がある車なので、乗り換えて『良い』と思うかもしれないし逆に『悪い』と思うかもしれません。

    何れにしても、余計な出費はせず欲しい車を買うのが一番だと思います。

  • 無駄な出費になりますので最初から狙った車を買った方が
    いいと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スープラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離