トヨタ スープラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
116
0

センチュリーのV8エンジンってなんでスープラとかのエンジンスワップに使われるんですか?
もともとスポーツカーに載ってるエンジンじゃないのに、なんであんなに高性能なんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

> もともとスポーツカーに載ってるエンジンじゃない

国産車でスポーツカー専用エンジンって殆どないですよね。
スポーツカーにも乗せてる乗用車用エンジンばかりです。
乗用車エンジンでも素性が良ければスポーツカーに適したエンジンになります。
UR系という意味であればレクサスのスポーティーカー系に乗せていますし、RC-F GT3にも使っています。

エンジンスワップする目的としては普通は馬力アップですので、
・排気量アップ
・過給器付けたり過給圧上げる
・高出力に耐えられる頑丈さ
・回しても振動が少ない
・軽い
辺りが求められるエンジンになるんで、もとから大排気量のV8は重量以外は目的に合致したものになります。
V8は重いといえば重いんですが、直6よりは全長が短くなるので重量バランスは取りやすいです。

その他の回答 (3件)

  • センチュリーや先代レクサスLSの2UR-FSEエンジンは素性がいいエンジンですか、エンジンスワップとなると難しいです。

    各シリンダーにポート噴射と直噴、それぞれ1本ずつ計16本のインジェクターがあります。
    直噴による充填効率の向上、ポート噴射による均一で安定した混合気の両立。
    これが高性能化の鍵であり、エンジンスワップの壁でもあります。

    4.6Lの1URの例ですが、こちらはポート噴射のみのFEと直噴併用のFSEが存在します。
    FEは347psに対してFSEは385psと1割のパワーアップを達成しています。

    近年のエンジンの純正ECUはイモビライザーはもちろん、車体側のECU、BCMといわれている装置との連携が行われており、単体では動作しません。

    したがってエンジンスワップした場合、社外ECUいわゆるフルコンで制御するのですが、上記のように2UR-FSEは16本のインジェクターがあり直噴とポート噴射が併用されています。
    これをフルコンで制御するとなると選択肢が限られ、しかも非常に高価です。
    最も安いものでも50万円以上します。
    またMTで動かすにはクラッチ周辺のワンオフ、ATであっても汎用のコントロールユニットが必要です。
    ちなみにここまでやるのであればハイブリッド仕様であることは、ほとんど影響しません。

    エンジンスワップの費用は300万円程度になると思います。
    300万円出して400ps程度です。
    2JZ-GTEなら800psが狙える金額ですので、拘りが無いのなら選択肢とはならないでしょう。

    私がトヨタのV8をスワップするなら2UR-FSEよりも3UR-FEを選びます。
    ポート噴射で8本のインジェクターしかなく普及価格帯のECUで制御可能です。
    しかもボアストロークアップにより6.8Lまで排気量を上げることは可能ですので、NAでも800psを狙えるのは魅力です。

  • そのまま換装する事はなくターボなどチューニング施したセンチュリーに限らず、トヨタのURエンジンに換装したD-1車両の事だと思いますが、
    2jなどより遥かに排気量が大きくて低速からのピックアップが良くて1000馬力出しても壊れにくい、トータルでは安いときたら大排気量V8が優れています。


    センチュリーのはハイブリッド仕様です。

  • 扱ったこと無いけど、センチュリーって最高級の素材を使ってるんだと思います。エンジンも多走行することを前提に、かなりマージンのある設計なんじゃないかと。それがチューニングベースとしては理想的なのかもしれません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スープラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離