トヨタ スープラ のみんなの質問
ID非表示さん
2016.5.31 04:27
どれが一番無難ですか?
補足
ちなみにスープラは日本での初代と2代目、Zは徳大寺さんがスイカのオバケと言った4代目、GT-Rは32、33、347はFD GTOはできれば大寺さんがフェラーリもどきと呼んだリトラクタブルヘッドライトのやつでお願いします。車輌価格が手頃で、タマ数が多く、維持費が安くて壊れにくく、パーツが豊富な物を希望します。基本的にこの時代のものなので、燃費は度外視でもいいです。
是非も無しさん
2016.5.31 18:42
FD、スープラ、Z、GTR、GTOの順にお勧めです。これ、軽い順とも云えます。GTOはホントに重くて、パワー、トルクの値ほどには走りませんよ、論外で。四駆のため後々維持費がかかりそうなGTRも今の値段では厳しいです。ノーマルではパワー不足感が否めず、結局弄ることになり割高なものにつきます。Zはノンターボでちょうどいいくらいのボディです。FDよりお勧めなのがNSXとポルシェ911ですが、どちらもここで数年で暴騰してしまい、とてもじゃないけどお勧めは出来なくなりました。
質問者からのお礼コメント
2016.6.6 15:27
どうもありがとうございました。
kaz********さん
2016.6.2 03:00
スープラ2・5Rに乗っていました。
ビルシュタインのショックは良かったな~
スタイリングが気に入っていましたので80スープラは嫌いです(パワーはすごいですが)
知り合いの32GTR試乗したときに運転しやすかった印象とターボラグが少なく吹き上がりが速かったです
なので お薦めは32GT-Rです
ipp********さん
2016.6.2 01:02
その中の車種でまともに走れるものを選べば良いのでは。
mev********さん
2016.6.2 00:56
80スープラがいいのでは?
エンジンもミッションもとても丈夫。
ちょっと大きめの社外タービン組んでもトラブル知らずだし。
ハイパワー車が勢揃いのD1でも、
別車種に2JZエンジンと80スープラのゲトラグ6速ミッション載せ替えはド定番。
まぁ年式を考えると車両価格が高めだと思うけど、
アリストのおかげで2JZ-GTEエンジンは買い放題なのも良い。
GT-Rはアテーサ等の電子制御関連の修理費がかなり痛かった。
一度綺麗に直したら滅多に壊れる所では無いけど。
買うならGT-Rオタクには不人気だけど33が良いね。
32は最高速するなら直進性が悪すぎるしボディ剛性も世代遅れな設計でヘロヘロな車両多いし。
34も挙げてるけど中古相場調べてるのかな?
今はアメリカで輸入解禁になって海外勢がどんどん買い付けてるから他の候補車とは別格な車両価格まで高騰してて35の初期型と値段大差ないけど・・・。
7に関しては自分の周りだと、エンジンオーバーホール前提で買う人が多い。
ZやGTOはエンジンがV6で音がダサすぎるので論外。
bcn********さん
2016.5.31 21:41
この中では間違いなくフェアレディーZで決まりでしょう。
Z33,Z34ともに中古車価格が程度、年式の割にはダントツ安いし、玉数も比較的多い(Z33)から選び放題。
部品取りも含め、事故ってもパーツも豊富。
カーセンサーやgooなどの中古車情報を見てみなよ。
かなり安いから。
その他車種はプレミア価格で、価格の割に程度が悪いものが多い。
GT-R(34)なんか修復有りの20万キロ超えてるのでも400万超えてしまってる。10万キロ以下(修復なし)は500万を超える。それでも限りなく10万キロに近い程度悪レベル。
32もぼろぼろ。R33はまだましなレベル。
RX-7はボディーも弱いし、安いのは前期型のエンジンも圧縮抜けでボディーもボロボロの奴。
GTOはエンジンも丈夫で良いのだが、前期型はECUに爆弾あり。フロント剛性はかなりあるが、リアハッチ周囲の剛性弱く、タイヤハウスの亀裂に注意必要。玉数少ないし、リトラなら5年式までだから古すぎる。
スープラは比較的丈夫。しかし、これもプレミア価格が付いてて値段を考えると外れてくる。NAならお手頃でまだ良いかも。
上記理由です。
rit********さん
2016.5.31 14:29
ものがあれば80スープラでいいのでは。
丈夫な2JZエンジンと、それほどハイテク装備もないだけに電装系の故障も少なそうですから。
パーツが豊富かどうかは微妙ですけど、メーカーが潰れることもないでしょう・・
70スープラはさすがに古過ぎ。
GTOは世間的な人気がないせいか、わりと綺麗に整備されているのも安く見かけるのでいいとは思います。
図体が大きすぎるので街乗りはそれなりに気を使いますが。
パーツは不人気車なので豊富じゃないとは思いますが・・・
リトラの初期型はブレーキが小さすぎて、調子にのって峠とか走ってると止まらなくなるので注意。
アクティブエアロが死んでるとか、4WSやECSが効かないとかは当然のようにあると思うので要確認。
GT-Rは手ごろで状態がまともなものがもうない。
状態の悪いのすら高すぎ。
R33ならそれなりにまだ安めなのでいいかもしれませんけど、Rの中でもずっと安かった分だけ荒く乗られているほうが多いので微妙なところ。
お金さえ気にしなければ、パーツには困らないでしょうし、オーバーホールもニスモやその他ショップでも多くやっているので維持自体は困らないのでは。
FDはエンジンオーバーホール前提なら良いのかもしれませんが、ボディも含めてちゃんと目利きが利くなら。
Zはスイカじゃなくてハロウィンとかのかぼちゃのお化けじゃなかったかな。
Z32は今見てもかっこいいですけど、キツキツのエンジンルームの整備の悪さとか、ゆるゆるのボディとか、設計の古さとか維持費気にする人が今気楽に乗るのは勇気がいる気はします。
ATだと安く、綺麗なのもたまに見かけるので、うまく見つかれば。
玉数ならGT-Rなんでしょう。専門店や地方でもそういった店が在庫を結構抱えてるだけにお金さえ出せば容易に探せるので。
スープラもGTOももうあまり見ませんし、FDはオリジナルな外観保ってるのをあまり見ない位いじりまくられてますし。
pek********さん
2016.5.31 11:15
程度言うなら、走り屋が殆どソッポを向いていたZです。圧倒的速さを求めるなら(直線だけですが)候補に上がっていない3ロータリーのコスモです。実測333馬力で速いですが燃費は2l/kmで程度の良いものも皆無ですが。
eur********さん
2016.5.31 07:34
日産フェアレディZ 一番人気がなく、購入層も当時のオジサン連中が多かったから一番程度の良いのが残ってそう。
他は程度が良ければ馬鹿高いだろうし。そこそこの値段だと弄り倒されているか、ボロボロのような気がする。
同様の理由で 次点で GTO
hjmpr195さん
2016.5.31 07:26
スープラ、次点でGT-Rといったところでしょうか。
32Zは整備性の悪さが悪魔的
7は圧縮抜けその他見極めの難しい上に致命的な故障が多い
GTOは悪名高いGDIエンジン
一番手間のかからないのは先に挙げた2車でしょう。
gdb********さん
2016.5.31 06:39
GTRですね、34ならかなりいけるかと。
でも、所詮280馬力だからね。
シューマッハさん
2016.5.31 05:59
GT-R、RX-7でしょうねぇ!
例えば30年落ちのRX‐7とかスープラとかスカイラインGT‐Rに乗っていたとして。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 高く売るタイミングはいっですか。 よく分からないので...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ハイブリッド車とガソリン車のメリット・デメリットについて 現在ガソリン車排気量2.0lを乗っていますが、車を買い換える際、 2.5lのガソリン車か2.4lのハイブリッド車を買うかを迷っています。 (前
2014.1.15
トップシークレットのスモーキー永田について質問です。 スモーキーは何であんなに金持ちなんですか? RB26積んだスープラで改造費1000万くらいと言ったことや、ニュージーランドやイギリス 、ド...
2011.12.4
大学生が維持できるスポーツカーはありますでしょうか。 私は大学1年、つい3ヶ月前に免許を取得したばっかりです。 現在は実家暮らしでクルマに乗る際も家のクルマを借りて乗っているのですが、 グラン...
2010.6.14
業者向けオークション代行のオークサポートというサイトの中古車相場について http://www.aucsupport.com/searchsoubahand.aspx ↑で検索してみたのですが ...
2012.9.13
「25歳です。月給20万円で新車のレクサスを買えますか」という質問がYahoo!知恵袋に多いですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こういう質問をする人てクルマに命をか...
2022.9.3
車の速さでマウントを取る人がいますが、意味はありますか?? スポーツカーに乗っている人に「俺はお前の車より乗ってて楽しいし速いからね!」とマウントを取られます。 スープラ、86、スイフトスポーツ...
2023.12.3
車を改造とかして200万ぐらいのお金をかける人を見るのですが、そんなにお金をかけられるならワンランク上の車を買ったら?と思ってしまいました。 GR86ならGRスープラ、スイフトスポーツならロード...
2023.7.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!