トヨタ スープラ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.3.26 11:48
僕は、小さい頃からJDMが好きで、将来はチェイサーツアラーVかスープラに乗りたいと思っています。
しかし、このフェーズ2とかいう車好きの人権を踏みにじったような騒音規制に、夜も眠れないほど怒っています。
調べてみると、風切り音さえ規制され、スポーツカーだけでなく普通車さえも規制に引っかかるようです。
環境が悪くなったりして規制が多少厳しくなるのは分かります。
でも、本当にやかましいのは、だっさいバイクで汚らしい排気音を出している旧車會などの変な人たちだと思います。
何故暴走族たちのせいで心地よいな排気音のツインターボ車やスポーツカーがいじめられなきゃいけないのかがわかりません
そして、フェーズ2を決めた人たちは、車好きの心が分からないのでしょうか?
環境どーのこーの言ってる奴らだって少なくとも少しは二酸化炭素出してるでしょう?この糞みたいな法律、なんとかなりませんかね、、、。皆さんの意見が聞きたいです。そして、僕は誰になんと言われようと、日本の文化(JDM)を壊した電気自動車に乗りたくないです。
********さん
2023.3.31 06:54
そもそもJDMって
日本国内市場のこと
簡単に言えば
日本国内限定車を
日本国内車両法にしたがって作られた車両の事
もっと簡単に言えば
排気音や車高、タイヤのはみ出しなど
国内で違法とされる改造した時点で
JDMから外れる
うどん県さん
2023.3.26 16:58
いろいろ勘違いしすぎているようなのでもっと勉強しましょう。
たとえば、騒音規制の本質は、
「【音は静かであれば静かな方が良いのは当然だが】、物理的・技術的・経済的に妥当な範囲はこれくらいだから、現時点の規制値はここにしましょう。」みたいな事です。
静かにするにはお金がかかりますから、工業製品として現実的じゃなくなりますからね。
決して、スポーツカーの排気音を求める層の為に妥当な規制値を決めてる訳ではありません。
なんならそれらの車はギリギリや盲点を突いているので規制する側としては苦々しく思っている筈です。
そして、先に述べた妥当な範囲は時代が変われば変更されても当然でしょう。
技術が進化するのですから。
また、過去に販売された車に遡って適用される訳でもないのでいやなら古い車に乗ればいいだけの話です。
ざっそうさんさん
2023.3.26 16:29
JDMって言う言葉を日本人が使っていることにとても違和感。
元は海外で販売されていた日本車を日本の仕様にするカスタムを総称してそう呼ばれていたので日本車=JDMではないですよ。
車好きにそれいうとあまりいい顔されないです。なんで英語にするんですか?
90年代の日本車でいいじゃないですか。
さて、SDGSなどの環境に配慮しよーという取り組みはトレンド、裏に儲かる人がいるからここまで強引に進められてきました。
なので個人的な見解ですが此の先何十年と続くことは無いんじゃないかと思います。
電気自動車もその限りではないですね。
実用性に欠ける点が多すぎるためまだまだ普及は難しいでしょうね。
規制も今後は緩まることはないにせよ
厳しくなりづらくなるんじゃないでしょうか。
石油だって意外とまだ埋まっていますから我々が死んでも枯渇しないと思います。
だから貴方はガソリン車に乗れるしガソリンがなくなることもないと思いますよ。
マルス365さん
2023.3.26 15:47
古い車に関してはその車が販売されていた頃の規制が適用されます。
なので過去に販売された車が新たにその規制で縛られることはありません。
>フェーズ2を決めた人たちは、車好きの心が分からないのでしょうか?
そんなのわかるはずが無いでしょう。
新しく規制を厳しくしたり、ジェンダーだの何だの取り入れて先進性をアピールするしかできない人たちです。
>日本の文化(JDM)を壊した電気自動車に乗りたくないです。
↑電気自動車に乗りたくないのは同様として…
自分はもう50代ですが、AE86を長年の愛車として生きて来ました。
ハッキリ言って、JDMってのも気持ち悪いです。
若い人にこの感覚をわかってもらうのは無理でしょうけどね。
新車はフェーズなんちゃらの規制の下にしか売ることはできないでしょうし、免許返納までAE86を維持して行きます。
JDMって日本の文化なのですか?
自分は好きじゃないですよ。
ブラックコルベットC8Z06さん
2023.3.26 15:16
フェーズ2?
新車に対する規制なので古い車は問題ありません。
例えば30年落ちのRX‐7とかスープラとかスカイラインGT‐Rに乗っていたとして。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 高く売るタイミングはいっですか。 よく分からないので...
2025.2.17
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ハイブリッド車とガソリン車のメリット・デメリットについて 現在ガソリン車排気量2.0lを乗っていますが、車を買い換える際、 2.5lのガソリン車か2.4lのハイブリッド車を買うかを迷っています。 (前
2014.1.15
トップシークレットのスモーキー永田について質問です。 スモーキーは何であんなに金持ちなんですか? RB26積んだスープラで改造費1000万くらいと言ったことや、ニュージーランドやイギリス 、ド...
2011.12.4
大学生が維持できるスポーツカーはありますでしょうか。 私は大学1年、つい3ヶ月前に免許を取得したばっかりです。 現在は実家暮らしでクルマに乗る際も家のクルマを借りて乗っているのですが、 グラン...
2010.6.14
業者向けオークション代行のオークサポートというサイトの中古車相場について http://www.aucsupport.com/searchsoubahand.aspx ↑で検索してみたのですが ...
2012.9.13
「25歳です。月給20万円で新車のレクサスを買えますか」という質問がYahoo!知恵袋に多いですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ こういう質問をする人てクルマに命をか...
2022.9.3
車の速さでマウントを取る人がいますが、意味はありますか?? スポーツカーに乗っている人に「俺はお前の車より乗ってて楽しいし速いからね!」とマウントを取られます。 スープラ、86、スイフトスポーツ...
2023.12.3
車を改造とかして200万ぐらいのお金をかける人を見るのですが、そんなにお金をかけられるならワンランク上の車を買ったら?と思ってしまいました。 GR86ならGRスープラ、スイフトスポーツならロード...
2023.7.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!