トヨタ スープラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
214
0

なぜバイクの馬力て切りの悪い数字なのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばハヤブサは188馬力ですが。

なぜ四捨五入して190馬力にしないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばGSX-R1000Rは197馬力ですが。
なぜ四捨五入して200馬力にしないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
例えばカタナは148馬力ですが。
なぜ四捨五入して150馬力にしないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
バイクの出力て97馬力とか111馬力とか123馬力とかなぜ中途半端なのですか。
例えばクルマだったら200馬力とか240馬力とか280馬力とか切りのいい数字ですが。

と質問したら。
BMWやベンツは中途半端に184馬力とか336馬力です。
という回答がありそうですが。

確かにスープラは197馬力とか258馬力ですが。
ですが輸入車だからドイツと日本の測定方法の違いの誤差からそんな中途半端な数字になるのでは。

それはそれとして。
なぜバイクの馬力て中途半端に切りの悪い数字なのですか。
ハヤブサもGSX-Rもカタナもスズキが日本で作る国内モデルですが。
スズキだけでなくヤマハもカワサキもホンダもなぜ馬力の数字が中途半端なのですか。

と質問したら。
馬力測定したら197馬力だったから。
という回答がありそうですが。

なぜクルマはピッタシと200馬力とか300馬力とか数字を合わせて測定値を出せるのですか。

それはそれとして。
なぜバイクの馬力の数字て中途半端なのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実際にはカタログ数値出てないけどね^o^

その他の回答 (11件)

  • 原チャリなら1馬力違ったら体感的に差があります。
    そのエンジンから絞り出した最高出力だからじゃないですか?
    最高出力は最高出力でいつも使う訳ではないし、車重・ギヤ比・エンジン特性等をかみすれば高いほど良いという物でもないのですが!

  • 例えば、スバルのCB18型ターボエンジンは177PSとあなたが言うところの「中途半端に切りの悪い数字」なのだが、これはどう説明するのだろうか?

  • 四捨五入は良くない。やるなら切り捨て。ていうか、きちっと合わせる必要もないのでは。

  • そんなことするとあなたのようにカタログ値より下回る実馬力しかないバイクしかないのはなぜですかと聞く愚か者が出てくるからだよ

    自分がどんな質問したか↓これ読んで考えたら?
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13241398513

    なぜバイクて実馬力が低いのですか。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
    86とシビックtypeR以外の日本のスポーツカーて馬力測定したらカタログの馬力より馬力があるということがよくありますが。
    よく分からないのですが。
    200馬力のCBRとかZXなどのスーパースポーツを馬力測定したら実馬力は180馬力だったということがよくありますが。
    よく分からないのですが。
    四輪のスポーツカーは実馬力を測定してみたらカタログ馬力を上回るのに。
    なぜ二輪のスーパースポーツは実馬力を測定してみたらカタログ馬力を下回るのですか。

    と質問したら。
    シビックtypeRが276馬力なわけがない。
    という回答がありそうですが。

    すいませんが。
    抗議はベストカーにして下さい。

    それはそれとして。
    なぜバイクて実馬力だと低くなるのですか。

  • 単に丸め数字で表現してあるだけ。

  • 車もぴったしの馬力の車って 稀です。軽のターボは64Psですね。
    測定精度を上げていくと どうしても 端数になるのは 仕方ない事です。
    昔は ザックリで 表示してましたね。

  • クルマでも中途半端な値の方が多いですよ。

    バイクでも、昔の自主規制時は45psピッタリとか、40psとか、100psとかピッタリの数字でした。実際の値が表示できないケースもあるのだと思います。

  • SI単位を導入し、kW表示がメインでpsは参考表示だから。
    ハヤブサは145kWの換算値で197ps
    メイン表示は二捨三入されて丸められているだけ。
    トルクもN-mがメインでkgf-mは参考表示
    参考表示はあくまでも参考なので換算値を示すだけで丸めは有効数字の考え方からから許されていない。

    ●SI単位への対応
    1993年11月に新計量法が施行され、計量単位 にSI単 位 系( 国 際 単 位 系 )が 採り入 れられまし た。
    非SI単位系は一部の例外を除き、1999年9 月30日をもって廃止され、その後は「取り引き や証明に使用してはならない(第8条第1項)」と 定めています。
    これは罰則規定を伴った強制法 律で、この第8条第1項に違反すると50万円以 下の罰金となってしまいます。

  • 自主規制の影響であると思います。排気量に応じた馬力の自主規制の際、小排気量車では切りの良い数字には出来ず、50ccの7.2馬力や125ccが22馬力など細かかったと思います。そのため、バイク全体としての馬力表示も細かい数字が広まったと推測します。

  • 信憑性が高まるからでは?
    例えば待ち合わせ7時というと±15分は許されるだろうって感じだが6時58分とすれば何か意味があるのかと思いきっちりした時間に来る。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ スープラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ スープラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離