トヨタ サクシード のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
6,416
0

プロボックス・サクシード ディーゼル車のオーバーヒートでメカニックの方に質問です。平成17年式1ND-TV 走行26万kmです。当方譲り受けた側です。

元の所有者の話を聞くと…譲渡前に確認の意味で都市高速を130kmぐらいで走行した時に水温警告灯が点滅したので速度を落として走行したら1分ぐらいで警告は消灯した。その後、リザーブタンクに2Lペットの半分くらい(約1L水が入った。)その時リザーブタンクの水、通常は赤色だがクーラントの色が少し黒く濁った!後日一般道路で速度100km出したらまた警告灯点滅が出たので速度を落とすと前回同様1分ぐらいで警告消灯した。普段街乗りでは警告灯は点きません。後日、高速道路で速度95kmくらいで走行しても警告灯は点きませんでした。多分エンジンに負荷を掛けた場合に警告点滅するみたいです。通常リザーブタンクの規定水位は真ん中くらいですが…ヒート防止の為、満タンにして走行してみましたが、速度80km前後の速度で4時間走行距離350km走ってリザーブタンクに1L位入りました。

この4Dタイプはネットで検索してみるとヘッドガスケットが弱いみたい!など…書き込みを見ました。そもそもオーバーヒートに気付かずにガスケットが抜けるのでしょうけど、ディーラーさんに見せたのですが、実際にはヘッドを分解してみないと分らない!!との事です。(連休でサービス工場もバタバタしてる感じで、リザーブタンク水の色を見ただけ)…現在の状態を書きますと…リザーブタンクの色が黒色でディーゼル独得の排気が混入している感じです。オイルでは無いです(オイルゲージはレベルの変化・水混入の痕跡はなし)リザーブタンクの黒色はディーゼルから出るスス状のものです。リザーブタンク補給口にペット水を逆さまにして様子をみて回転数を軽く上げると泡がポコポコ上がって来ます。この状態でどこまで壊れているかの予想ですが…①ヘッドガスケット交換のみで直る。②ヘッドガスケット及びヘッド面研磨で直る。③ヘッド割れ(ヒビ入り)にてヘッド交換。④その他…
そこで、修理費用はどれくらい掛かるかがわからないので…アバウトでもよいのですがどなたか?メカニックの方または、同様の経験者様、ご教授をお願いします。

現在、この手の商用ディーゼル車は販売してない為、プリウス並みの燃費をたたき出すこの車を出来れば修理して丁寧に乗りたいと思ってますので…中傷的なご回答はご遠慮いたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイエースの場合ですが、ヘッド亀裂で冷却水の減少がありました。
http://www.fureai.or.jp/~noranbo/0618.htm

上記はサービスキャンペーンの対象になりました。
http://toyota.jp/recall/campaign/se040115.html

その他の回答 (2件)

  • 昔のヘッドはすぐに歪んだり摩耗したりしていましたが、今はそんな性能の悪いヘッドは無いと思います、ヘッドガスケットのみの交換で良いでしょう。ただ走行距離が多いですのでバルブとバルブシートが摩耗している事を思うと、リビルトヘッドかヘッドASSY交換がいいかもです。

  • おそらくヘッド面研は最低やらなければならないでしょう。。
    正確にはディーラーの言う通り、開けて見ないとわからないでしょう。
    他にも、ラジエター、ウォーターポンプ、サーモスタット等は同時交換ですね。
    費用的にも30万円はくだらないでしょう。
    ディーゼル車を長く乗りたいのであれば、ガソリン車の倍以上の気遣いが必要ですので、標準の水温ランプでは不満が残ります。
    私なら、社外メーターを取り付けますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ サクシード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ サクシードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離