トヨタ スターレット のみんなの質問
k12********さん
2017.8.19 19:00
。
で、これの後は回るディーゼルエンジンが次々と出てくるであろうと。
しかし実際はそうではありませんでした。
なぜスターレットディーゼルは評価されなかったのでしょうか?
なぜまた回らないディーゼルエンジンに戻ってしまったのでしょうか?
補足
5000回転の間違いです
gol********さん
2017.8.19 19:33
ディーゼルを求める人がすごい少なかったからでしょう。スターレットにはアイドルストップすらあったんですが、当事そんなのまるっきり興味を引かなかったんですね。バブルへ一直線でしたから。
Alpha-Beta@32さん
2017.8.20 17:10
回らないから5000rpmからレッドなんてすよ
orangesodaさん
2017.8.20 16:27
ディーゼルエンジンを高回転で回せないのは、構造部品が重たいなどの機械的な要素は殆ど関係ありません。
燃料の軽油はガソリンに比べ燃焼スピードが遅く、圧縮による自然着火であるために、ピストンスピードに燃焼スピードが追い付かなくなるので高回転になるほどピストンを押す力が与えられなくなるからです。
実用を度外視するほどショートストロークにすれば多少の高回転は期待できるでしょうが、利点もない実用外なエンジンになってしまいます。
ですので、燃料と点火方式の違いで高回転向きにはならないという事です。
栃ノ嵐さん
2017.8.20 10:09
フライホイールが重いままだったからでしょう。ディーゼルはノック振動が激しいために重量級のフライホイールが付いてましたのでフケ上がりもフケ下がりもモッサリしていましたのでレスポンスの悪いエンジンをそんなに高回転させてもシフトのたびにギクシャクするだけでした。ジェミニのDはある程度高回転の使用も意識したものでしたのでふつうのDよりもやや軽量のフライホイールになっていましたのでGエンジンに肉薄していましたね。
Dを高回転仕様にしてもコストがかかるだけで評価されることは日本ではありえないので結局、安上がりの低速エンジンが良いということです。
Dにはしょせん、燃料費が安い以外にメリットなどないですから。
PWSは当時近所で乗ってる家がありましたがジュージューという騒音が常時でていて故障しているのかとと思いましたね。それは大きな音でその車が帰宅すると家の中まで聞こえてきました。
bif********さん
2017.8.19 20:06
昔、我が家ではKP61に乗っていました。
どの型かわからないですが、そんなディーゼルエンジン
搭載型あったのですね。
今はトヨタは日本国内ではすっかりハイブリットばかり。
ディーゼルにも力を入れてもらいたいです。
sem********さん
2017.8.19 20:04
1Nは決して悪くは無かったけど、顧客がその良さに気付かなかったというか既にガソリン車が主流でDEは余り受け入れてもらえなかったようですね。
1Nは55psでしたが、もう少し出力が高ければ違ったかもしれません。
やはりエンジンの最大回転数はピストンスピードで決まってくるので、特にDEエンジンの場合、小排気量でストロークの短いエンジンでないと6000回転は難しいでしょうね。
因みに30年以上前にマツダのカペラはPWS(プレッシャーウェーブスパーチャージャー)といった排気ガスの圧力で直接空気を押し込むといった加給機を装着したディーゼルエンジンが有りました。
エンジンの回転数は低かったのですが、フラットトルクでガソリン車並みの加速もしたし、エンジン音も静かで素晴らしいエンジンだったと今でも思ってます。
マツダのPWSは駆動用のベルトが強度不足で問題が多発して、排ガスがインテークに巻き込んで始動不良となるリコール問題に発展した事も有り、問題は改善したにも関わらず、販売台数は減少して、知る人ぞ知る存在になってしまいましたが、その後にPWSを採用する車が全くないのがとても残念ですね。
因みにPWSは80年代にF1のフェラーリチームが126CXでテストをしており、ドライバーにはレスポンスが良くて好評でしたが、開発が間に合わなかった為、実戦に使われることは有りませんでした。
aug********さん
2017.8.19 20:03
パワー不足だからでは?
スターレット最後のディーゼルで55馬力でしたから。
ターボ付きのターセルなどは結構走りました。
ディーゼルで高回転まで回してもトルクが落ちるのであまり意味がないような。
スターレットのディーゼルは、レッドゾーンは本当に6000回転からなんですか?
ターセルなどは5000回転位だったような?
ターボ付なのでレッドゾーンが違う可能性がありますが。
はりま 龍馬さん
2017.8.19 19:39
私は、パワーの低い小排気量ディーゼルエンジンであったと記憶しています。
むしろ、ターセル、コルサ、カローラⅡに搭載されていたターボのほうがまだましかなと。
最高出力が4000回転付近で発生していましたが、そこから上はそんなに回らなかったように思いましたが、そんな高評価できたんでしょうか。
私の印象では、今時のマツダのディーゼルのような軽快さはありませんでしたよ。
あなたがこれまで乗って来た中で、最高だった車は何ですか? 自慢でも・何台でも・愛車の思い出でも・乗り継いできたルーツでも構いません _ _ ◇スターレットの前進、パブリカを代車で乗った時1200...
2024.11.16
ベストアンサー:今乗っているアルトワークス(HA36S)が最高で、現在8年目、78,000 km 乗っています。 ドライブが趣味で、山奥の非常に狭い道をよく走りますが、アルトワークスは狭い山道で一番走りやすい車だと思います。 とにかく道が狭いので、車体が小さいことが走りやすさにつながります。 足回りが引き締まっていて安定しているし、車両重量 690 kg で軽いので、急な下り坂の急カーブも曲がりやすく、意外...
なぜスバルのレオーネは復活しないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばスターレットが復活した。シティが復活した。ミラージュが復活した。ロッキーが復活した。ファミリアが復活...
2024.11.20
宜しくお願いします。 以前もスターレットに付いてお伺いしました。 その節は有難う御座いました。 またスターレットについて質問があります。 今回、初めてラジエーターの「菅」の部分からラジエーター...
2024.11.20
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽油車にガソリンを3.5L程入れてしまった・・・大丈夫でしょうか? 社用車で年式は確認してないですが、古めのスターレット(軽油車)で セルフでガソリンを給油してしまいました 店員が店内から猛ダ...
2011.11.8
三菱コルト ラリーアートverRをねらっています。 現在、2000ccNAのハッチバックから乗り換え予定です。 コンパクトカークラスで、走りが楽しめそうな車と言うことで コルトラリーアートver...
2011.4.13
コンパクトカーのMT。オススメを教えて下さい。 20代後半・女。小さい子が一人います。新車でコンパクトカーのMTの購入を検討しています。 今までは、スターレットGT・MTとパジェロミニ・MTに...
2012.5.15
自動車のバッテリーについて教えて下さい ある店では、「電圧が下がっているから交換時期である」と言われました。 別の店では、「比重が問題ないから交換は不要」と言われました。 これらは矛盾していな...
2010.2.20
30プリウス乗りです。過去に色んな車に乗ってきましたが、この車のような乗り心地の車は初めてです。オンロードなのにオフロードを走ってるような落ち着きのなさ。 これは45タイヤを履いてるのが最大限の...
2011.1.9
スポーツカーの定義とは まず、スイスポはスポーツカーでしょうか。スポーツカーに分類しても良いと思いますか。 まず、個人的見解から(と言っても自分は高校生なので父の意見) 父はZC33Sを入庫し...
2018.5.18
トヨタはどうしてパッソやCH-Rのような他車とかぶらない人気車を廃止してしまうのでしょうか!? パッソはライトなスターレットのイメージで他に代わる車が無いんじゃーないでしょうか? ビッツはちょ...
2023.10.12
クルマ好きが「昔のクルマのほうが良かった!」と懐かしむこと7つ 1)昔のクルマは軽かった クルマは慣性の法則に支配されて動いているので、車重が軽いほど運動性能はいい。1980年代までは、1ト...
2018.5.6
「FRの車は雪道に弱い」って言われてる理由は何ですか? スノーラリー出たりするなら話は変わるでしょうが 除雪車が通ってるような雪道なら、FFだろうがFRだろうが大差ない気がします…
2020.12.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!