トヨタ シエンタ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
173
0

車の買い替えを検討してます。
現在トヨタシエンタに乗っていますが、以下のどちらかに買い替えを考えております。

マツダ
・CX-5
・CX-30
どちらもディーゼルです。

車にお詳しい方のオススメを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 家族も載せるならCX-5です。
    CX-30は室内コンパクトカー並です。ホンダのフィット程でしょうか。

    気密性はCX-30の方が良いので、静粛性や音楽を重視するならCX-30です。

    CX5も30も現在受注停止しました。
    改良発表待ちです。
    改良と同時4%程の値上げもあるでしょう。12万円とか。

    新車なら受注再開+納車は3ヶ月〜待ちほどでしょうか。つまり半年待ちとか。

    中古車なら高騰する前に早めに購入された方がいいです。

  • 両方、持っていました。新車でのご購入ですかね???。それとも中古車??

    CX-30は、CX-5と比較すると新しい車ですが、SUVというカテゴリーになってはいますが、実質は4ドアコンパクトハッチバックです。SUVという感じは全くしません。デザインが好きなら買われても良いでしょう。

    CX-5は、Cx-30よりも古い車です。基本設計が10年以上前の車ですので、衝突安全などの性能が最近の車と比較するとだいぶ悪いです。電子系装備がとにかく古い以外は、良い車です。本格SUVですが、悪路走行性能などは期待しないでください(CX-30も同様)。


    なお、高速道路の運転支援は、両方とも同じくらい拙劣で、トヨタ車には明確に劣ります。

    正直、お勧めしたいのはカローラクロスとかハリアーとかヴェゼルとかエクスレイルです。どれも衝突安全などの機能がしっかりしていますし、走りも上質です。

    あと中古なら、ベンツのGLC(X253)やBMWのx3なども買えますけどね。こちらは、上記のあらゆる車種を超えた質感と乗り心地です。ただし輸入なので、故障や事故のときは大変です。中古で乗るなら必ず有償保障をつけてください。

  • 私はcx-5に乗っています!そして私の父はcx-30に乗っています。所感としてはcx-5の方がトルクに余裕がある感じが強いです。それに30と比較してサイズが大きいので室内やラゲッジも広いので家族使いにはぴったりだと思います。ただ、タイヤサイズ等は大きくなるので維持費は少し高い印象があります。

    次にcx-30は車体が少しコンパクトなので、駐車場の広さもそこまで気にならないと思います。5だと横幅が少しあるのでドアパンチが気になる機会が相当あります。また質問者様が普段立体駐車場等使われるのであれば30の方が圧倒的にオススメです。あと異なる点としては、ナビ周りなどが30の方が今風なのでオシャレな感じだとなっていて思いました。

    結果的に今シエンタに乗られていて、車内広い印象があられるかと思いますので、今に近いのはcx-5かな、、と思いました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離