トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
183
0

トヨタ車のデザインについて質問です。

フロントバンパーとグリルの位置関係について、2代目シエンタは、マイナーチェンジ前は上下のグリルをバンパーが分断しているデザインになっていますが、マイチェン後はバンバーが後方に引っ込んで、全面がグリルに見えるようなデザインになっています。レクサスGSも同様に、前期はバンパーが目立っていたのが後期は全面グリルのようなデザインになり、以降レクサスは全モデル共通でこのようなデザインになっています。
質問は、このように技術的にはバンパーを目立たせずに全面グリルのように見せることが可能なはずなのに、ヤリスやアクアなど、比較的新しい車種でもバンパーを残したデザインが散見されます。これはデザイン上あえてそうしているのか、本当は全面グリルにしたいがコンパクトカーだと難しくてできないなど理由があるのか、そのあたりの事情をわかる方教えて下さい。
※もうすぐ発表と噂される新型シエンタの画像では、旧型後期でできていた全面グリルデザインから、バンパー分断型に退化(?)するようで、個人的に残念に感じています…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バンパーデザインは好みですから、どちらも有って不思議ではないです。
昨今のグリルは、ボンネットよりも前方は樹脂になっています。ここの部分は全てバンパーの役割でしょう。ハッキリ別けても、曖昧になっていても問題ないので、交互にデザインを変化させると新鮮な印象になります。

その他の回答 (1件)

  • トヨタは近未来的な車はグリルレスに向かっていますね。威圧感を出したい車はグリルのお化けみたいなグリルバンパーにしています。ヤリスやアクアは保守層が多いのであまり冒険していないのでしょう。そのうちグリルのある車は少なくなっていくのでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離