トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
584
0

現行フリードの買い時
フリードを買おうと思っています。
中古で良いと思っていたのですが、現行フリードって、モデルチェンジ予定と決算期で今買いどきなのでしょうか?

もともと知り合いの車屋から車種指定無しで状態が良いのを見繕ってくる買い方をしていたので、新車をディーラーで買う経験がありません。
車屋には車種指定ならディーラーのほうが確実と言われ(そりゃそうだ)、新車で買うか悩んでいます。
新車ならオプションも選べますが、特段こだわりのもありません。おすすめオプションはありますか?
モデルチェンジ予定決算期があわさったらどのくらい値引きがあるのでしょう?

フリードがほしい理由は子供がいるので、スライドドアが良い、ソリオは少し狭いくらいの理由です。
週末くらいしかのらないのでガソリン車でいいかなあとも思っています。
シエンタと悩んでいるので実際にディーラーに行くことになったら競合してもらうつもりではいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

決算期は有利だと思うけど、モデルチェンジ末期とはいえ値引きが大きかと言えばそうはならないって事です、当然にオプション多ければ多いほど値引きは大きくなります、が最近10万円も値上げされてますから以前の価格からすればその分の値引きあってもお得感は無いといえます、タイミング悪いといえばそれまでですが
今後買うユーザーは損してる事になりますね
同じ事もトヨタにも言えますけど、値上げされた時に買うリスクと言えます
290万で買えた車が今は300万になってしまった事です、物価が上がってしまったと言う事です、自分にしたら10万円もいきなり値上げってデカいと思うのですけどね、要は満足するか価格で買うか否かです。シエンタと競合しても無駄と言う事はお伝えしたい、実際自分も購入時は2社行ったり来たりで見積もり合戦しましたからね、試乗は4回もしました。値引きも大事ですが、オプションやその他諸費用のサービスなども忘れがちです、目先の値引きだけをしてるとすぐ壁にぶち当たります。

質問者からのお礼コメント

2024.2.29 19:43

そういうもんなんですね
ありがとうございます

その他の回答 (1件)

  • 新車のフリードの購入タイミングについてですが、モデルチェンジの直前や決算期はディーラーが在庫を減らすために値引きを行うことが多いです。ただし、モデルチェンジの予定は公式には発表されていないため、確定的なことは言えません。

    オプションについては、特にこだわりがなければ、安全装備や快適装備(例:ナビゲーションシステム、バックカメラ、ETC)など、日常生活で便利なものを選ぶと良いでしょう。

    また、シエンタとの比較については、ディーラーに行った際に試乗を行い、実際の乗り心地や使い勝手を確認することをおすすめします。その上で、価格や装備、燃費などを比較し、最終的な選択をすると良いでしょう。

    ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離