トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
570
0

激安中古車の罠について

社用車で「とりあえず乗れたらいいや」で以下のスペックで購入しました

・シエンタ
・15年落ち
・走行6万キロ
・修復歴無し
・車検無し
・保証無し

・本体価格20万

乗った時にエンジンがかかりづらく、振動もあったため直してほしいと言ったらバッテリーを新品に交換→振動はバッテリーを交換してしばらく走行すれば自然と治る現象とのこと(回転数?などがリセットされるため振動が起きるとか)。

ここに、車検代や整備費、法定代理費など諸々の諸費用で20万になり、乗り出し価格40万になりました。

値引き交渉はしておりません。

しかし、以下を言ったら全て快く対応してくれました。

・ガソリンをメーター半分まで給油
・タイヤを全て新品に交換
・磨きとワックスがけ


色が赤色なので不人気なのかなぁくらいに考えており、また、GW前にはこの車両は40万で売られておりました。それがGW明けに20万に下がっていました。

同じくらいのグレードだと大体この年式この走行距離だと車両だけで50万くらいするところが殆どです。

Q1.最近の中古車は値引き交渉がほぼ出来ないと思っているためしませんでしたが、総額40万でも2~3万は値引けるものでしょうか

Q2.15年落ちと言えども、走行もそこまででバッテリーも交換していて修復歴無しでもあまりにも安いと感じます。不人気色以外の要因は何が考えられるでしょうか

Q3.タイヤを全部新品に交換したり等でも2万円くらいはかかると思うのですが、それらも全部サービスするくらいのことは中古車業界ではよくあることですか?

あまりに安く、それでも渋っていたら手厚くサービスされたので、「何としても売りたい」のかなと思い逆に不安になり;

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

つい最近まで同じシエンタに乗っていました。
10台以上車は乗り換えていますが、初めて買った新車車両で無事故で15年乗りました。

14年間は1回も故障ありませんでしたが、新型シエンタ購入決定後、エアコンコンプレッサー死亡、エアコンガス配管漏れ、ドアセンサー故障(半ドア判定)、オルタネーター衰弱とマンガの様に故障が相次ぎ、納車までどうにか乗り、故障だらけでトヨタへ下取りされていきました。しかし、外観が非常に綺麗だったこともあり、再整備後即売れしたとディーラー担当者に聞きました。

価格はトヨタの中古で、整備込みで40万ちょっとだったらしいので、質問者の車両は高くも安くもない範囲だと思って大丈夫です。サービス分少しお徳程度かな。

このシエンタは、新型シエンタと少し似ている事もあり、乗り換える方が結構居るとディーラーが言っていましたので、入荷が多いのかもしれません(私もそうです)。

A1とA3:2~3万の値引きは普通あります。それを見越して金額交渉も無いので、タイヤ・バッテリー交換サービスをしたと思って良いでしょう。
A2:上にも書いていますが、普通の価格なので、安すぎて心配することは不要です。

なお、故障は少ない車ながら、15年ですから、私のシエンタのように急にボロが出てもおかしくないです(運次第)。ただし、乗り手が変わると、使い方が変わるので、しばらくは本当に故障が出やすくなります。
価格交渉をしていないとの事ですので、半年でいいので、保証をつける交渉をしてみてください。難色を示す様であれば、半年間、「自然故障時の工賃だけサービスしてほしい」と交渉してみてください。これだけでかなり安心度が上がります。

燃費は割と雑に乗って10km/L程度。荷物も乗り、回転半径は小さく、死角も小さく運転は楽、道具として最高に使い勝手の良い車でしたよ。

その他の回答 (5件)

  • コロナ前なら値段が付かない車ですし、コロナ明けで新車の生産が回復すると不良在庫になるリスクが高いと踏んだためだと思います。

  • 激安というほど安いわけでもないと思いますが。販売店次第だと思います。

    大手販売店でそのくらいの金額はリスクは高いと思いますが、ちゃんとした整備工場を持つ地元の信頼できるお店なら問題ないかと思います。

    タイヤは交換できるスキルを持つお店なら工賃はかからない(人件費や維持管理費にまるめこまれる)ので、タイヤの仕入れ値程度ですむ感じだと思います。

  • 1.車屋の仕入れルートによります。業者オークションで決まった落札価格や手数料に送料を加えて既に原価が決まっており「最低〇〇円の値段を付けないと元が取れないパターン」 このパターンでは仕入れ値にプラス8~15万円程度上乗せして 現状販売ではあるが、一応オイルとエレメントは交換して空気圧はチェックしてタイヤとバッテリーも余程悪ければ変えても まだ儲けが出る絶妙な薄利多売の価格設定で商売してます。
    2つめは激安店自体が中古車販売のFCに加盟しており共有在庫がある程度揃う、定期的に供給されており 車はタダで提供する代わりに販売したら手数料の〇%はFC大元にロイヤリティとして支払う等のパターンです。
    付き合いのある車屋も某FCに加盟店しており月間だけで200台程入庫してます。
    3つめは不定期在庫整理で、具体的に言えば下取り車や不具合でオーナーが手放した物を買い叩き軽整備した物です。

    いずれにしても100%とは言えませんがオイル、エレメント、余程劣化したタイヤとバッテリー位は交換しとかないとまずいので総支払額の中にある程度は余剰金も見込んでます
    変な話タイヤとバッテリーの状態がよければその分を値引きに当ててくれる事も有るでしょう。
    名義変更を自分で行いナンバープレート持参OKのショップだと代行費用の差引で5000円引きとかはよくあります。

    2.車検が残存していた方が売りやすいので車検が付いている状態だと悪い言い方「売り逃げ」しやすいですが 車検を切らしてしまい在庫としても残ってしまった場合は総支払額の仕切り直しが必要になるので 先に車の原価だけを表示しておいて 問い合わせがあれば総額計算すると言うケースも有ります。(本当は総支払額表示の義務付けが厳しくなってきているので車両2万円、諸費用18万円=20万円等の表記はタブーとなって来ています)
    また、不人気車種で車屋自体が早く売りたい、不要在庫と判断した場合は 再度業者オークションに流す事も多々ありますが
    業者オークションに流しても二束三文と判断した場合は店頭在庫として売り払うケースもあります。
    他には本当は代車で使おうと思ってるけど一応出してみて売れるのであれば顧客に売ろうと思い安めに出すケース等様々です。

    3.保安部品に関わるブレーキパッドやタイヤ、エンジンの故障に直結するラジエーターの水漏れ修理などは 幾ら現状販売とは言えそのまま売るとクレームになるので
    「カスタム」としてサービスしてくれる事は無いと思いますが「保安部品の交換」として最低限の部品を新品に交換してくれる場合は有ります。

  • 社用車にしては、余りにもショボくない?

  • 「激安」にはそれなりの理由があると思ったほうが…

    無難じゃないかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離