トヨタ シエンタ のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
1,609
0

フリードかシエンタの購入を考えています。
皆さんが思う、両方の良し悪しを教えていただけませんか?
参考までにさせていただきたいです。

ちなみに家族構成は夫婦小学生中学生の4人家族です。

休日に使用する程度です。
連休の時など遠出したいなと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

乗り心地、運転する楽しさは抜きにして・・・。
車の出来としてはフリードの方が個人的には良いと思います。
燃費はシエンタが圧勝でしょう。フリードは若干落ちます。
お値段としてはフリードが今はお安いと思います。
ハイブリッドに関してはチョイ乗りが多いようでしたら拘る必要は無いでしょう。
使い勝手は新型シエンタ、現行フリード、極端に変わりません。
走ってて楽しいのは現行フリードです。
現行のフリードハイブリッド乗ってますがエンジンパワーがあるので高速道路でも安心です。シエンタはエンジン出力が小さいので高速道路ではちょっと厳しいと思います。試乗では判らない部分です。
フリードハイブリッドで燃費を伸ばすのは若干コツが必要になります。
また、フリードは全体的に作りが古い(フルモデルチェンジ直前)ですが、作り自体はいいですので、お値段と納期で考えるとフリードが有利になります。安全装備などはシエンタに劣ります。フリードの新型を待つのもありですが、お値段は上がると思われます。

その他の回答 (11件)

  • フリードとシエンタ、どちらも良い選択肢ですが、それぞれ特徴があります。

    フリードは、ホンダの技術力が詰まった車で、燃費性能や安全性能が高いです。また、室内空間が広く、使い勝手が良いのも特徴です。ただし、価格がやや高めであることが欠点と言えるでしょう。

    一方、シエンタはトヨタのミニバンで、耐久性や安定性が評価されています。また、価格が比較的手頃であることも魅力です。ただし、フリードに比べると燃費性能や室内空間はやや劣るかもしれません。

    4人家族で休日の遠出を考えるなら、どちらも適しています。フリードは快適性を、シエンタはコストパフォーマンスを重視すると良いでしょう。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離