トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
429
0

初めて車を購入(新車)します。どなたか車にお詳しい方、教えて頂きたいのですが、
VSC&TRCという機能は、必要でしょうか?
当方、事情があり運転を初めて3ヶ月の運転未熟者です。雪国在住です。

幼児と高齢者が同乗します。

ラッシュとビーゴの購入を検討しています。
雪国ですので、4WDにする予定ですが、ほとんど値引きして頂けず、
VSC&TRC機能を 断念しようか、それとも、やはり、私の未熟な運転には、
家族の危険を守るためには、必須の機能なのでしょうか?

どなたか、ぜひ教えて頂けないでしょうか。。
よろしくお願いいたします。

補足

皆さん。ご親切に教えてくださって本当にありがとうございました! 販売店では、そのようなお話教えて頂けなかったので、 本当に助かりました。 皆様のアドバイスを 参考に、予算の都合で、つけるのやめました。 まだまだ、商談中で(車を買うのって、本当に大変なのですね。。。) へこんだりしていますが、がんばりたいと思います。 また何かありましたら、ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。 ありがとうございました!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

VSCとTRCは無いよりはあった方がいいとは思うけど高級車クラスに多いので気にする必要ありません。心配なのは雪道の運転なので4WDの選択で大丈夫、でも結局は雪道やアイスバーンの滑りやすい道路をうまく走れるかです。外気温表示する車だと凍ってるか判断しやすいです。あとスピードも全ての操作もゆっくりすれば滑りにくいです。最初は中古車でもいいかと思いますが?

その他の回答 (2件)

  • 先に回答された方と同じで、あるにこしたことはないが、無くてダメってものでもないです。運転スキルを上げるなら、自動車メーカーが行っている講習に参加されてはどうでしょう?トヨタ系列を検討されているようですので、富士スピードウェイに併設されている、トヨタの施設なんかがオススメです。講習VSCなどを体感できます(多分)。ちなみにですが、ラッシュなどは室内が狭い気がします。スズキのSX4なんか中古でも安く、車体の安全性や走りはいいようですよ。

  • 雪国に限らず、今からのクルマはVSC(ヴィークル・スタビリティ・コントロール=簡単にいえば、クルマが横滑りした時などに安定する方向に電子制御が働く装置です。)やTRC(トラクション・コントロール=駆動輪の空転を防ぐ電子制御)などの安全装置はついてて当たり前になってくると思います。

    レースやラリーをやるならともかく、一般道を大切な家族を乗せて普通に安全に運転したいのであれば、こういった電子デバイスはあるにこしたことはありません。

    もちろん、これらの装備があっても「絶対に安全・安心=事故が起こり得ない」ということではありません。
    限界を越せば、どんな安全装備でもカバーしきれませんから、自分自身がドライブテクニックを磨く、かつ、安全運転することは必要最小限当たり前の条件です。

    VSC、何がなんでも、絶対必要というわけではありませんが、あって邪魔になることはあり得ません。
    高価な装備になりますが、余裕があおりでしたら、是非とも装着車を選ばれることをお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離