トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
90
0

中古車の購入を検討しているのですがアドバイス御願い致します。用途としては、片道通勤(15km)と街乗り、たまに帰省(350km)くらいです。

予算は150万以内で検討しています。候補としては、•スバルのインプレッサスポーツ(2017年製)2000cc.2wd、•トヨタのラッシュG(2016製)1500cc.4wd 個性を感じる車で何故か惹かれました。車について右も左もわからないので、条件に適した車があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

インプはレンタカーで使用し、ラッシュの姉妹車ビーゴに親戚が乗っていました。
書かれたような一般的な使い方ならインプが良いでしょう。何より設計が新しく安全装置も充実な上、ステアリングの重さや視界の良さなどが長距離の楽さに一役買っています。ラッシュは2005年登場の古い車ですから、その時点でかなりハンデが大きいですね。

反して、ラッシュの魅力は悪路の走破性です。本格的なシステムや骨格のため、普通車では行けない荒れた道でもある程度なら走っていけます。親戚はこの車を、所有している山で山菜採りを楽しんだり、スノーボードに出かけたりと活用していました。雪国にお住まいだったりアウトドアな趣味をお持ちなら、ラッシュのメリットが光るでしょう。

その他の回答 (4件)

  • 舗装道路を走るだけならどんな車でも構いませんが、選ぶならインプレッサです。

  • コンパクトカーがいいと思う。
    体型がどのくらいかは分からないけど平均的なら燃費含めて維持費も少なくて済む。
    性能も優先したいなら
    ヴィッツとかヤリスとかのグレード高いのを選べばいいし。

  • どっちの車かというなら、インプレッサスポーツでしょう。
    ラッシュより1クラス上の車体、現行型に見劣りしない安全装備が付いています。
    ただ、ラッシュより維持費がかかる(税金が少し高い、燃費が少し悪い)ので、予算優先ならラッシュになるかと思います。

  • 用途は至って普通なので、好きなものを選べば良いです。
    見た目の好みも大事でしょうから。
    通勤にも使うのなら、私ならハイブリッド車を選ぶと思います。理由は給油が面倒だから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離