トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
274
0

クルマを持っててドライブが趣味だけど

高速道路の無料化には反対だって人いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ばかな政党が考えたバカな政策の一つ。
自分達はバカですよと言っているのに等しい。
おかげで財政も圧迫される原因になりツケが再び国民の下へ。
そして何よりも有料だからこその高速道路が一般道となんら変わりなく
なってしまった。
一部の本当に需要の無い区間だけなら考え様もあるだろうが、
高速としての利用価値が高い区間まで無料にするのはどうかと。
それに、一部無料のおかげで他の有料区間にまで結局悪影響が出る。
無料区間から乗り、有料区間に無駄に割り込んで来る。
商売としては悪くない考え方かもしれないが、何の為の有料高速区間か
今一度考え直さないといけない。
高速でマナーを護らず追い抜き斜線をただの走行車線と勘違いして走っている
アホなドライバーや意味不明な走り屋の増加、高速での意味不明な渋滞…。
帰省ラッシュでも無いのに何故に渋滞が起きるのか?
お店を経営している方々からすれば良い面もあるだろうが、
本来の高速道路の意味が無くなってしまうのでは?
今一度考え直して欲しいが考え直さないだろうなぁ。あの政権は。。。

その他の回答 (9件)

  • 昔は4000円を払って1時間半で着いたのに、今じゃ1000円払って4,5時間かかるなんて…馬鹿馬鹿しすぎる。
    時間の無駄。
    急いでる人は、高いお金払ってでも早く目的地に着きたいのに。

    これが0円になったら、どれだけ渋滞することか…。

    民主党の世間知らずな議員は、週末の高速に乗ってみたらいい!
    東名なんて、用賀から渋滞。高速の意味ない。
    議員連中は、高速が混んでくれれば、自分たちがフリーパスで乗れる新幹線や飛行機は空くからね!

    どうせなら第二東名を完成させて、制限速度140キロで料金は今までどおりの課金制にしてくれるならいいけど。
    全国にそういう第二○○って言う高速を造って!

  • 走り屋や、暴走族が料金所の監視が無くなるので、上がってきます。
    これからは、死亡事故が増えると思いますし、メンテナンスが行き届いていない車両も使用しやすくなり、本線上でのトラブルが増え、
    先日の、中央道での大型トラックに跳ねられ死亡した方のように、ルールを忘れ危険行為を当たり前に行われる可能性が上がりませんかね。
    ETCの自動ゲート式になり、自転車や歩行者、原付の侵入が増えたそうです。
    さらに、追い討ちをかけると予想しています。

  • 反対です、お金払ってでも早く目的地に着きたいのに、無料化されたら渋滞が多発するのは目に見えています、それでなくてもルールの守れない・知らない人が走っています、無料化されればそういう人がもっと増えるでしょう、事故も今より多発するでしょうね
    大反対です

  • はい、反対です

    高速道路は元々産業発展の為に建設されました
    それが今では選挙の人気取りの為にレジャー車を値下げした影響で大渋滞を巻き起こし
    その渋滞にトラックが嵌まり荷物が予定時間に届かないという弊害が出ています

    今の基本料金は高過ぎますが、整備された綺麗な道路を走りたいなら、それ相応の対価を払うべきです
    逆に産業発展、物価の低値安定の為に大型貨物車を割り引きするべきです

  • 反対です。ETCの導入・料金の割引はうれしいですが。(通勤割・深夜割等)

    土日1000円になって普段高速に乗らない人が使い渋滞が増えました。何の高速なんだか・・・
    使いたい人だけが使えばいいのです。そのために時間短縮で高速を料金を払って利用するわけですから。

    政府にお金が有り余ってどこにも使い道がないと言うなら片側4車線の高速を作って無料にすれば渋滞もマシです。(100%あり得ませんが、仮定の話)

    また、慣れてないのか合流に戸惑ったり、事故してるのも土日1000円になってから増えた気がします。(気のせい??)
    バックミラーを見ない車も増えた気がします。後ろに付いても左による気配がない場合、走行車線から抜かします。そうして初めて走行車線に戻る車が以前より多い気がします。
    80km/h制限の高速で85km/hで追い越し車線を走る人がたまにいます。(ほとんど走行車線の車と並走。)これでは後ろが詰まって渋滞のもとになります。

    【追記】
    昨日、阪神高速を利用しましたが、制限速度60km/hのところを85km/hくらいでラク○ィスが走っていました。走っていたのは追い越し車線でほぼ走行車線の車と並行して走っていました。
    確かに、25km/hオーバーで速いかもしれませんが、あそこは追い越し車線は100km/hで走るのが習慣になっているので、後ろはだんだん渋滞気味に・・・
    仕方なく自分は走行車線から追い越しましたが、自分が追い越すと後ろの車がゾロゾロと同じく走行車線から抜かして行きました。乗っていたのは若めの人でおそらくサンデードライバーでしょう。
    バックミラーを見てないか、後ろの車が煽って無かったのでイケると思ったんでしょう。はっきり言って後ろの車は迷惑してると思います。いつもなら流れているのに・・・・って。

  • 反対です。
    小さい子供を連れての里帰りが出来なくなりました。
    子供は何時間もの渋滞の中、クルマに乗っておれません。
    お盆休み、正月休みくらいお金払ってでも高速道路を使って里帰りしたい。
    この渋滞が始まった最初の頃、渋滞のため途中のインターを降り
    妻と子供たちは電車に乗り、自分がクルマで荷物だけ積んで一般道で帰省したことがあります。
    帰りは最初の空いている区間高速を走り、渋滞情報により一般道へ降り
    また後半に高速へ乗るという馬鹿げた高速の使い方をしました。
    あれ依頼高速は使っていませんし、里帰りもしていません。
    早く使える高速道路に戻してほしいです。
    上限3000円~5000円くらいに決めても良いと思います。
    だらだらと書き込んでしまいました m(_ _)m

  • 反対です。

    今はタダでうれしいと思うかもしれませんが、先のことを見据えなければいけません。
    お金がない時に無料化する必要はありません。

    高速道路無料化にしたり、高校無料にして消費税が増えるのはおかしいです。
    20兆のお金が無駄の削減でねん出できると言っていた政党が、
    今は2兆円出して「こんなもんでしょう」なんて言ってるんですよ?
    何にも将来のことを考えていません。
    選挙で約束しちゃったから、やってるだけです。
    正直、あほな政策ですよ。

    「タダより高いものはない」なんてことを昔の人は言いました。
    子供はタダだと得をしたような気になりますが、
    大人になってくるとその裏に潜む危険を警戒するようになりますね。

    お金があるならば無料化でいいと思いますよ。
    借金がなくなったら無料にするって言って高速を作ったわけですからね。

  • 反対ですね。
    今回の上限1000円で高速道路は酷い渋滞プラス慣れない運転のお父さんで溢れてしまいました。
    一般車両の無料化は反対です。
    上限2000~3000円くらいか以前の料金にすべきでしょう。
    営業車両(トラックなど)は無料化すべきです。
    では何をもって一般と営業車を見分けるかは・・・解りません。
    運送会社のETCカードにチップを組み込むとそれを真似て悪さする奴とかでそうですね・・。
    でもこの方法が良いと思っています。

  • 反対です。
    補修費用など無料にした分がどこかで引かれますからね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離