トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
92
0

車の修理、車検整備についてです。

中古で購入したマツダのボンゴトラック(TC-SK82T)に乗っているのですが、バタバタと異音がするので、購入先は県外だったこともあり、地元でお願いする整備工場もなかったことから、近くのマツダのディーラー(工場付き)に持ち込み、車検満了も近かったので、車検と、バタバタ音の修理について見積もりをとりました。
見積料として5,500円かかりましたが、バタバタ音の原因もわかり、実際に修理するとした場合は、見積料5,500円は、実際にかかった総料金から差し引くと言われました。
ここで、最近セカンドカー(スズキの軽自動車)を購入した車屋さんに提携認定工場があることが判明したため、ディーラーの見積を見せて、同じ内容で車検、バタバタ音の修理までしたらいくら掛かるか見積の依頼をしたところ、12か月点検費用とテスター測定料などがディーラーより安く、総額で37,000円くらい安く済みますと言われました。
そこで詳しい方に教えていただきたいのですが、バタバタ音の修理は、ハイドロリック・ラッシュアジャスタという部品の交換で、素人目にはエンジンをバラしたりする専門的な修理に思えるので、同じレベルの修理を、ディーラー以外の整備工場でもちゃんとできるのかということです。
セカンドカーを買った車屋さんの提携認定工場は、どこのなんというところか、まだ正式な見積をもらってないのでわかりません。
今までの私の経験上、申し訳ないのですが、自動車整備士さんのスキルにはバラつきがあるように思えて、ベテランの経験豊富な整備士さんに当たれば安心ですが、整備作業を全て見れる訳ではないので、車屋さん提携の整備工場に出すのはちょっと不安があります。

上記整備、修理内容は一般的な作業で、街の整備工場でも普通に問題なく修理できるものなのでしょうか?
それともやはり高くてもディーラーにお願いした方が確実でしょうか?
詳しい方いましたらご教示よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラーであろうが町工場であろうが、その様な整備経験があるかどうかです
ディーラーだから大丈夫じゃありませんからね
要は経験です
どこでもそうですが、受けるって事は出来るんでしょう
そう思うしかないですね
それよりオイル交換きちんとしてますか?
それか以前の所有者がしてなかったか
ラッシュアジャスタ交換してもオイル交換さぼると同じです

質問者からのお礼コメント

2023.1.12 12:36

ありがとうございました。
今回はディーラーさんにお願いしました。

その他の回答 (1件)

  • 腹が痛い。いくらで治る?

    と聞くようなもので、この薬を飲みましょう。改善しなければまた来てください。
    ってなりますよね。

    車の修理も同じで、過去の経験上、その異音ならラッシュアジャスターのバタつき音と判断したのでしょう。
    それをしたら100%治ります。と言う保証はありません。

    部品の交換自体にスキルはさほど必要ありません。
    なので誰でも交換できるような部品です。
    ただし異音が消える保証はない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離