トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
61
0

自動車のEVシフトが進めば、市街地から遠いとか標高高の観光地は大打撃を受けますか?またGWや年末年始の帰省ラッシュは無くなりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

EVって、標高の高い所に行くには楽な自動車です。
登りの時は「平地の3~4倍の」消費電力にはなるでしょうが、下りになると、回生発電で降り切れたりするので、異様に走行距離が伸びる場合があるわけです。

ですので、(私の場合)登り側で充電し、下り側は回生発電と分けています。登りを「無料充電器」を使わせてもらって、アクセル踏み込みでヒルクライムをし、下りは発電区間・・・タダですし至福ですよ。

その他の回答 (2件)

  • EVシフトが進めば
    市街地から遠いとか標高高の観光地は充電設備を整えると思うので
    直接は関係はないでしょう。
    1文目から言えば帰省は関係ないです

  • 影響を受けることは有りません。
    渋滞も同じように発生します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離