トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
595
0

【旧車バイクってこんなもん?】

エンジンコールドスタートから完全に温まるまでって皆さんどれくらいかかりますか?
私は1135CCにボアアップしてあるZ1000Jに乗ってます。
オイルクーラーはZ1100GP用の純正が付いてます。オイルフィラーキャップにアナログ油温計を取り付けており、おおよその温度しかわかりませんが、ラッシュ時の街乗りで10kmくらい走らないと80度くらいに油温が上がりません。外気温10度台から30度くらいの真夏でもそれくらいです。
よっぽど道が混んでたり渋滞にハマると同じ距離で100度くらい行ったこともあります。
オイルは半化学合成の20W50を入れています。
感覚的にですが、油温が60度くらいになるまで停車時のアイドリングが低く、アクセルをほんの少し煽らなくてはなりません。
そして用事なのでしばらく駐車し、再度油温60度くらいからスタートしてもまたアクセルを暫く煽っていないといけません。
油温関係なくアイドリングはスローの劣化もしくは詰まりですかね?アクセルオフ時の回転の落ちもエンジンが温まると鈍いのでパイロットスクリューも気になるなぁ。
ロンリーライダーなのでいろんな方のご意見聞かせてください。
よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どうも!

大型二輪に乗る者です
車のエンジン脱着経験あります

質問者さんへ
とても良いバイクです
大事に乗ってあげて下さい
(十分大事に乗っておられると思いますが、それを「キープ」されて下さい)
質問者さん車両と同じメーカー車です

さて質問者さん
失礼ながら
エンジンを弄った
「ハイパフォーマンス車」(それも改造の)
です
それは
「致し方ない(ありません)」
と考えます

乗り方として
丁寧なら
(「速く」と言う意味です)
もしくは旧車でもある程度「普遍・普通」に
使用されるなら
エンジンは
「ノーマルに限る」です

ボアアップ(ド)エンジン
なら
長めの暖機は
やむを得ないのでは?
と考えます

使用されたピストンが
別の機種の純正用なら
話は変わりますが
社外品なら間違い無く
強度や耐久性等で
純正を下回り
さらに耐久性だけでなく
「熱膨張」等の特性も
「良くなく」
(純正と比較してエンジンに「適さない」と言う意味です)
その結果が
例えセッティングが出ていても
「使い難い」
「暖機等」の「走行前準備が必要」
であり
これを無視するなら
即座に
「エンジン不調」や
「エンジンブロー」
等の「憂き目」
に遭う事になります

もちろん
「今より良く」
と言うなら
手はありますが
根本的解決にはならず
もう一台
何か「足用」の車両を買うか?
「エンジンをノーマル」
にするか?
です

さてあまり
根本的に変わらないにしても
少しマシ
にするには?
と言うなら
まずは
プラグの「焼け」を見て
中心がそこそこ焼けているなら
「同じ物」の新品交換
「真っ黒」なら
番手を「1番」だけホット(焼け型)にして
(その際は「外側シリンダーのみ」(1番・4番シリンダーです)を「ホット」にし中央の2気筒は「前と同じプラグ」にします)
燃焼温度を「上げて」みて下さい

また
全てのシリンダーのプラグギャップ
(点火隙間)
を「狭い目」
(エンジン等によりますが約0.6~0.7mm位です)
にします
これは
始動直後の安定と走り出し時のトルク向上
に繋がる効果があります
(反対にパワー(高回転)向けでは無くなります)

あとは
タイヤのエア圧アップ
(高めです、私はバイクも他にあるアメ車も家族車も全て「高め」です、エンジンが冷えた状態からの走り出し性を上げるのに役立ちますが、あくまで「自己責任」です、F2.4kg/cm2 R2.7~2.8kg/cm2程がオススメです)

チェーンのグリスアップを
(ク○チェーンバブがオススメです)
「たっぷり」塗布
ブレーキ引摺りが無い様にと
前後ベアリングのチェックです
(異常の有無、定期交換等です)

プラグの番手変更と
点火隙間調整(狭い目)
タイヤエア(高め)
チェーンチェック
ブレーキ引摺りが無い様
ベアリングチェック

以上を行い
なおかつ
エンジンの負担が無き様に注意しつつ
「ギヤを低め」で
ソフトに
(あくまで「ソフト」にです)
優しく!
エンジンを少し「回し気味」にして走行
すれば!
滑らかな走行が
可能となる筈です

なお
暖まらない内の
「改造エンジン」や
硬いオイルの場合
エンジンがやや重く感じるのは
これも
「仕方ありません」です
(「だから」と言って柔なオイルを使うなんてのは「やめて」下さい)
それをやると
エンジン寿命が縮んだり
エンジンが破損しかねません!

そう言う訳で
本来は
質問者さんの使い方では
エンジンは「ノーマル」が
推奨
しかし
そのエンジンでなければダメであれば
先の工夫を施した上で
エンジンを「回し気味」にし
(あくまでソフトに、ですよ!)
エンジン温度を
少し
(「少し」です、やり過ぎると直ぐ「熱くなる」エンジンとなり「厄介」となります)
高くなる様にします

本来
それだけ走って
それしか
エンジン温が上がらないのは
作成者が
(質問者さんであればスミマセン)
「優秀」だったと言う事で
「ラッキー」なのです

先に示した方法は
冷却のパフォーマンスを
「下げた」のであって
決して
「本意」な方法では
「ありません」

そう言う事で
失礼を承知で申し上げると
丁寧な使い方をしつつ
エンジンを
もっと「使ってやる」
必要が
本来は「ある」

その場面が無いなら
やはり
その改造エンジンは
質問者さんの用途には
少々「向いていない」
と言う事です

厳しく聞こえたら
申し訳ありません

私も
「大排気量崇拝者」なので
ボアアップは
憧れた事も遥か昔にあります

しかし
使い方が
質問者さんに近いので
(旧車でも気兼ね無く乗りたい、近場の買い物にも使ったり昔は通勤に使ったり等もしてました)

その時等に
エンジンは
排気量はデカくとも
本体は
「ノーマル」だな!
と思わせられる事例を
多く経験しました

と言う訳で
その貴重なエンジンは
それとして
やはり
足とするマシン等を検討が
オススメです

質問者からのお礼コメント

2019.9.27 06:49

色々と学ばせていただきました。
それに普段、ロンリーな私ですがバイクの話題を共有できてとても有意義でした。
他の方からも興味深いお話を伺えましたが、即効性のある内容を伺えましたのでベストアンサーに選ばせていただきました。
ありがとうございました!

その他の回答 (6件)

  • 俺のバイク(1980式)はシリンダヘッドが最低でも人肌程度に温まらないと走らない。

  • エキパイに「包帯」巻いてあげましょう。
    オイルの温度が上がる前にアイドリングが安定しますよ。

  • 社外のオイルクーラーならサーモスタット付けられるですけどねぇ。

    回答の画像
  • 試しに10w-40を入れてみたらどうですか?
    20w-50って、どう考えても街乗りには向いてないと思うのですが。
    ようはオイルが温まるまで抵抗ばかりでエンジンが本来の性能を出せてないんだと思いますよ。
    ボアアップで心配なら、10w-40でも、良いオイルを使えば問題ないと思います。

  • センサーの場所とキャブ自体のセッティングも関係ありそうですね。

    当方GSX750S3ですが油温計的は40度もあれば十分ですし
    街乗りだと今の時期80度ちょっとくらいです。

    センサーの場所はクランクケースのシリンダー側です。

  • それはフィラーキャップというかクラッチカバーの温度を測ってるだけじゃないかな?仮にテンプセンサーのプローブ突き出し量が長くてクラッチハウジングの底付近まで届いていたとしてもエンジン回転中のクラッチハウジング内はオイルは液状で溜まってはいなくてクラッチで掻き上げられたオイルミストで暴風雨というか暴風油状態だから。おそらくはセンサープローブはミストで”湿る”程度。オイルの温度を測る場所としては不適かな。

    クーラーに向かうオイルラインの途中に付けるのが1番良いのですが、配管やアダプタの取り付けが面倒。なのでドレンボルトに取り付ける方がまだ良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離