トヨタ ラッシュ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
259
0

ヘッドライトのバルブ交換についてです。

LEDには極性があります。点灯しない場合は逆にして再度お取付下さい。
しかし、逆電流の場合は、LEDが点灯しない場合があります。
その際には、車体側の(+)・(-)の配線を逆に結線する必要があります。

と、あるのですが詳しくなくてよくわかりません。
極性?逆電流とは?
ちなみにトヨタラッシュです。ハロゲンからLEDにしようとしてます。説明の通り配線を逆に結線する必要がありますか?単純にバルブを交換するだけではダメですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どのような配線をしようと、仮に点灯しようと、
ハロゲンのヘッドライトにLEDバルブを取り付けると「配光」がめちゃくちゃになります。グレア出まくって幻惑しまくりになります。
「光軸」をどのように調整しても無駄です。
「配光」はヘッドライトで決まっているので、「球状」に光が出るハロゲン用ヘッドライトに「チップから垂直だけ」しか光が出ないLEDバルブを取り付けたら、
配光がめちゃくちゃになり、
あらぬ方向を照らして、
前走車と対向車を目潰しします。
特にあなたの前を走る車にとっては「テメエ!!そのクソ眩しいヘッドライトはなんだこのクソガキ!!喧嘩売ってるのかこのクソヤロウ!!!」
と思われるか、
「このクソガキ!煽ってるのか!通報してやる!!!」と思われるかのどちらかです。

配線を弄るのは即座にやめて、元のハロゲンにお戻し下さい。

質問者からのお礼コメント

2021.1.29 03:39

みなさんありがとうございました。参考にさせていただきます。

その他の回答 (2件)

  • H4以外は無視して良いです。他のバルブの場合、
    +-の2本しかないのでバルブを逆に付ければ良い
    だけですからね。

    逆電流が起こるヘッドライトなんてあるのですかね?
    私の知識不足かもしれませんが関わってきた車においては
    そのようなのは1台も無かったです。

    >単純にバルブを交換するだけではダメですか?

    それで良いです。先ずは普通に付けましょう。
    それで点灯しなければバルブをひっくり返して取り付け
    れば良いです。殆どの場合、これで点灯する筈です。

  • 。ハロゲンからLEDにしようとしてます。

    社外品

    H4対応LEDセット装着

    発光点位置を
    ハロゲンH4バルブと同じ位置に
    明るくなり・車検もOK

    発光点位置を
    ハロゲンH4バルブとズレた位置に
    見た目は明るい・車検はNG

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラッシュのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離