トヨタ ルーミーカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
307
0

結婚後の車について

来年末に結婚を控えている30歳の男です。
今の車(コンパクトカー)を13万キロ乗ってること、来年始めに車検を迎えることから買い換えることを検討しています。
結婚でお

金も出ていくので、とりあえず今回は車検を通す可能性も高いですが、買うとなった場合に既婚の方、子持ちの方にアドバイスをいただきたいです!

条件としては
①子供が出来たときを考えスライドドア
②予算は250万円
③相手が運転苦手のためビッグサイズでないこと

で考えています。
コンパクトさ等考え、
ソリオ、ルーミーあたりのサイズで十分な気がするのですが、子供ができて荷物を積むことを考えて
フリード、シエンタも検討にいれています。

複数人乗せたときの走り、子供がいる場合の使い勝手等々、!実際に使用されて入れ方の意見を伺わせてください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もうすぐ1人目が生まれるので、フリードを購入しました。ソリオやルーミーも考えましたが、お互いの親を乗せることもたまにあること、買ったら15年程は乗ると決めていたこと、子供は2人以上と考えたことから、フリードにしました。運転はハンドルも軽く、軽から乗り換えの自分でもすぐに慣れました。嫁さんも運転可能です。大人4人を乗せた事もありますが、走りに気になることはありませんでしたよ。子供がいる場合の使い勝手はまだわかりませんが、嫁さんとあーできるこーできると想像を膨らませているところです。
質問者の方が新車をと考えているなら、フリードはガソリン車で予算ギリかなぁと思います。私はハイブリッドですが、新車だと300を余裕で超えてくるので、未使用車を250で買いました。荷物乗せ優先ならば、フリードプラスという選択もありますし、今ならフリードをオススメしますが、質問者の方の車検の時期になるとシエンタのモデルチェンジ等状況が変わってると思います。来年末結婚してから考えても十分間に合うと思います。なんにせよ同じフリードユーザーになって貰えると嬉しいですね。私も30半ばの男です。お互い頑張りましょう笑

その他の回答 (4件)

  • 妻が初代、現行シエンタ使用で、MCのシエンタを注文済です。
    使用条件(家族構成など)により有効性は異なるのでしょうが
    使い勝手に不満が無いので継続中です。

    娘が麻布十番のひとり暮らしを終えた時の約300キロ離れた
    自宅までの引っ越し荷物+2人乗車でもノン・ストレス。

    他の車のことはわかりませんが、私(20年以上セルシオ・現在)
    が運転しても不満がなく,視界も良い車です。

    *妻も運転苦手なので下手くそ棒(妻がそう言ってるフェンダー
    ・ポール)は絶対装備です(笑)。

  • 答える前に聞きたいのですが、結婚しても一家に1台ってこと?

  • ビックサイズでもコンパクトカーでも幅はおんなじだし回転半径もそこまで変わらないから苦手とかそういうのじゃ無いと思います。VOXYダメですか?お父様方や若い女性もスイスイ良く運転してます。5ナンバー小型車なのでビックサイズでは無いです。 大は小を兼ねますので。もし車に不満を持って買ったらあとあとめんどくさいですよ。

  • ソリオがいいんじゃないんでしょうか!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ルーミーカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ルーミーカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離