トヨタ ルーミー のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2022.7.15 17:01
何かコメント頂けたら有難いです。
nuka********さん
2022.7.15 21:29
ただ乗って出掛けるだけなら大人4人でも十分な広さですね。
座席を一番広くすれば、かなり脚部分も余裕あります。
あのタイプはトランクが狭いのも当たり前というか、あのボディーなんだから当然で仕方ないと思います。
それを言ったら軽自動車なんか全然荷物が載りませんしね。
シートの位置で何とかするしかないですね。
実物を見て座席に座ってみるのが一番わかるはずです。
シートアレンジだけは良い車です。
zer********さん
2022.7.15 20:57
4人乗ると碌に荷物が乗らんよ。。。
ID非公開さん
2022.7.15 19:01
ルーミーターボに乗って3年目です。
現在妻と二人ですが四人までなら十分ですね。
流石に大人4人になると後ろの荷物は限られますが子供二人で有れば後席をかなり前まで出せますので荷物は十分に載せられますよ。
マイナーチェンジで電動パーキングと全車速追従機能が全グレードに標準装備されたのは大きなアドバンテージですね!
燃費となれば今度出るらしいハイブリッドとなるんでしょうが日頃近場を走り回るので有れば見切りも良くバックする時も数万のオプションでうえからの俯瞰画面を見ながらでバック出来ますから安全上非常に便利です。
ナビレディパッケージを数万でメーカーオプションで付けておけばナビもこのクラスは普通8インチまでが多いですが9インチナビを社外品で前後ドライブレコーダー連動ナビ込みで17〜8万で付けられますしバックもナビで俯瞰画面を使って大きな画面でバック出来ますので安心感がちがいますね。
因みにメーカー純正ナビは画面が荒いらしく人気ありませんね。
不満なところはフロントフェンダーとリア扉が樹脂製なので洗車すると、なんとなく損した気分になる事でしょうか!笑笑
加えて私は気になりませんがレビューを見ると3気筒エンジンなので音がうるさいと言うご意見も有ります。
又、大人が後ろに乗る時、後ろ3人サイズなので真ん中に肘掛けが無いのでなんか長距離は疲れそうです。
後ろは以前乗ってた軽のNboxに肘掛けが有ったので分かっていてもうーんとなります。
私の駐車場は15インチだと底をするのでタイヤは純正は外して15から17インチにサイズアップしてます。195/45/17インチですね!
売れるにはやっぱり理由が有ります。
実際見積もりを取ると値引きも大きく引き出せますし、今後乗り換える時も一応トヨタ車価格で取ってくれますから安心だと思っています。
お役に立てれば幸いです。
走団員さん
2022.7.15 18:11
そ、そ、ソリオ、そそソリオのが予算があえば。どちらも旅行の荷物くらい大丈夫。はしり、燃費、かんがえて
ID非表示さん
2022.7.15 18:00
乗る分には問題ありませんが、荷物を積んで出かける等となるとやや厳しいかと思います。
rsr3980przさん
2022.7.15 17:57
狭いとは思いません
試乗して四人なら普通に余裕で乗れますけど
運転手が馬力無いからややしんどい運転を強いられます三人で試乗しましたけど信号発車の時アクセルベタ踏みしてもエンジン唸るだけでなかなかスムーズに加速しません、やはり重いボディに1000ccのエンジンとCVTでは無理してる感じしました、当然に軽より乗り心地も軽より全然良いしノイズも少ないのですが
うーんどうでしょう、我が家はルーミー乗ってその後シエンタ、フリードに試乗したら
即、ルーミーの購入は却下になりました
価格は魅力的な買い易い価格なんですけど
家族がルーミーダメって言いますから
結局は運転も乗せてもらう方も三人以上乗るにはルーミーは役不足ってレッテル貼られた感じです。
kan********さん
2022.7.15 17:42
4人乗っても問題のない居住性はあります。
ただし4人乗ると荷物はあまり乗らないので4人でコストコに行くとかそういう用途には向いてないです。
ただの移動だけなら4人でも問題無いですけどね。
軽自動車より広いのは事実ですから。
実質的な使用方法としては大人2人+子供1人やチャイルドシート装着といった主婦層の買い物車や若い夫婦のファミリーカーとしての用途がメインかとおもいます。
なのでご質問者様の使用用途ならそれほど問題にはならないかと思います。
ただし後部座席で子供のおむつ交換などと言った作業にはちょっと狭いです。
全席大人でフル乗車を常にするような車ではないです。
お勧めされないのは当然かと思います。
正直極端すぎると思いますけどね。
そんな使い方する人が積極的にルーミーを選ぶとは思えません。
ルーミーが遅いと他の軽自動車と比較してる人がいますけど、あれは都合のいい数字だけを並べただけです。
はっきり言って嘘です。
ルーミーのターボモデルなら11秒ほどとなっています。
性能の悪いNAモデルと性能の高い軽自動車のターボを並べたら悪い結果になるのは当たり前です。
むしろターボなのに14秒の軽自動車ってめちゃくちゃ遅いです。
比べるならターボですよね。
なぜわざわざ低いものと高いものを比べるのでしょう?
性能が悪いと言う印象を与えたいんでしょうかね?
なんのために??
日本の海さん
2022.7.15 17:12
4人乗車だと重くなるので動力性能的に全くおススメ出来ないです。
ルーミーは軽自動車よりも遅いのに200万とかしますから
信じられないくらい遅いですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=v6qdWN9S7ko&t=3s
軽自動車との比較。(タンク17.7秒)
N-WGN 15.6秒 ターボ11.5秒
N-BOX 15.4秒 ターボ12.5秒
タント 16.5秒 ターボ14秒
デイズ 15.8秒
タンクとルーミーは兄弟車で性能は同じです。
日本で1番遅い普通車です
gri********さん
2022.7.15 17:10
ダイハツ開発、製造の軽自動車ベースで、めいっぱい広くしようとして、いろいろ無理があり、路線バスに煽られるとか、ターボはむちゃくちゃ燃費が悪いとか、高速ではヒョコヒョコ安定しないとか、トヨタびいきの自動車評論家ですら、新型ソリオのほうがマジメに作られていて、そっちがいいって酷評されてるけど、トヨタの知名度と販売力だけで売れてる車ですが、
さすがに小2と幼児ならなんとかなるでしょう
昨日、新車が届いたのですが、強制標準でのディスプレイオーディオです。ルーミーになります。 アンドロイドオートを使おうとしたのですが、 安全な場所へ停車してから。 と出てきます。 ケーブルも...
2025.2.16
ルーミーのリアのルームランプを交換中にヒューズを飛ばしてしまいました、ルームランプのヒューズの位置が分かる方がいましたら、ご教示をお願いしたいと思っております。 グローブボックスの方の ヒュー...
2025.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
バックモニターのガイド線の意味を教えて下さい。 画像の黄色、赤、緑の線はどういう意味で表示されるのですか? ダイハツのパノラマモニターやスズキの全方位ナビ、ほかのメーカーもありますが、その中で...
2017.7.7
トヨタのルーミーにISOFIXのチャイルドシートをつけている方いませんか? 先日ルーミーに買い替えて今まで使っていたチャイルドシートを装着したのですが適合車なのに座面がかなり浮いてしまいます…チ...
2022.7.23
トヨタのルーミー/タンクはネットでは酷評されてますが、残価設定型ローンでは5年で60%近く付けられるので安く買えますよと言われました。 つまりいい車なんですよね?
2017.12.11
新型ルーミーで気づかないうちにハイビームになったまま走っていたようなのですが… 普段オートにライトをしているので暗くなったらライトがつくのですが昼間とかもライトがついている時はハイビームになって...
2021.9.17
ソリオかルーミーを買おうと思っていて、職場の先輩に相談したら「そんな中途半端な車選ぶ奴いないだろ。それ買うくらいならタントやスペーシアを買えよ。使い勝手変わらないから。」と言われました。 「軽自...
2024.11.15
フィットからルーミーに乗り換え 主人(60代後半)がフィットからルーミーにお乗り換えると 男から見たら格下げしたみたいだから恥ずかしい と言います。 お金は私が出します この乗り換えは格下げなの...
2023.4.10
車探し難航…アドバイスお願いします。30代夫婦で子供はいません。不妊治療中ですが子供ができるかはわかりません。一人授かれればいいなと思っていますがこのまま夫婦二人だけかもしれません。 先日車の点...
2022.11.12
ルーミー、ライズ、ヤリスクロス、カローラクロスと載ってみたら結局ルーミーが一番だった件!? ディーラーに4台が展示してあったのでそれぞれ運転席に座ってみました。 結果、意外とルーミーが見晴らし...
2023.4.18
ルーミーは4人家族で乗ると 狭いと感じますか? (私達夫婦、小2、3歳の4人です) 色々な投稿を読んでいると あまりオススメされてないと 感じてしまいました…。 購入したいと思っていますが ...
2022.7.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!