トヨタ RAV4 PHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
422
0

親の車に乗っていたのですが、人生初のフォグランプ付きの車に乗り換えました。

納車時から既にフォグが下向きで点灯していたので、

なにも考えず常にフォグランプを点灯させていましたが本来ではどのような時に点灯させるのでしょうか?

良く調べると常に点灯していると迷惑だという記事が出てきて不安になりました。

文字通り霧、雨などで視界が悪い時のみの点灯でしょうか?

後に車検対応の黄色に切り替えたいと考えています。

補足

2400Kの車検対応のフォグを予定しております。 因みに車種はRAV4です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①フォグランプは、濃霧、吹雪、ヘッドライトでは余計に見づらくなる土砂降りの時だけ、そう言う場合のみ、あくまでその時だけ、点灯させるものです。
リアフォグも同様です。
※車の取説にもそう明記してあるはずです。

②RAV4の新型の場合、フォグランプは非常に高い位置にあります。
が、フォグと言うのは路面近くにあって初めて有効なものです。
なぜなら、霧と言うのは地面から30~40㎝位浮いて発生するからです。
なので普通の車はバンパーの下の方についてる。
バンパー下の低い位置にあって初めて役に立つからです。

けれど、RAV4は高い位置についてる。
つまり「他車の大迷惑、マナー違反、ルール違反、法律違反で、さらに役立たずであっても、本人がかっこいいと思ってるんだからほっとけこら!」と言う人向けのものです。
実際に濃霧や吹雪の時には役に立ちません。

立たないどころか、仮に普段から点灯させると、普通のコンパクトカーやセダンなどを運転してる人の目を直撃してクソ眩しい。
大迷惑。


③合法の車なら、普段から点灯させると言っても、
ヘッドライトをONするたびに、その都度、いちいちフォグもONにしなければ点灯しない仕組みになってるはずです。
その為にフォグは別のスイッチがついてるはずです。

トヨタは非合法のスイッチをつけてるのでしょうか?


④ちなみにRAV4はヘッドライトもLEDではありませんか?
とすると、吹雪や雪降りの夜は、ヘッドライトに雪が付着して真っ暗になります。フォグもLEDなら同様に雪が付着して真っ暗になります。
つまり、雪降りの日は走れません。
⇒PIAAなどのイエローハロゲンフォグランプ(バルブだけではない、筐体付きのフォグランプ)を、バンパーのできるだけ下に取り付け、フォグから出た光の最上部が路面から水平(水平より上を向かない)ようにすると、ハロゲンなら雪が付着しないので、雪降りでも走れます。

その他の回答 (10件)

  • 光軸がしっかりして無いので雨、霧以外で点灯されるのは迷惑ですね。
    私のも付いてますが濃霧の時だけ使用です。

  • 先代車(トヨタRUSH)には、標準装備でフォグランプが付いていましたが
    使ったのは、朝靄が発生した時と、冬場で吹雪いた時くらいしか
    使っていませんね

    あと、常に点灯させていて迷惑なのはリアフォグランプの事で
    通常のフォグはそこまで迷惑とは感じませんね

  • 純正フォグであればヘッドライトの補助として直近を照らすものです。
    霧の時は役に立ちません。

    常時点灯で構いません。法的に問題がなく、ヘッドライトに比べて他車の迷惑になることもないからです。
    路地などの走行では安全性が上がります。

    社外品の高光量のものにしたら迷惑ですから霧と雪道など以外では使用できません。

  • フォグ・・・・・日本語では霧
    霧の中でも濃霧の状況下では、視界の確保が難しくなってしまいますが、
    この時に通常の前照灯(ハイビーム)で遠くまで見ようとすると、
    霧の水分に光が乱反射してしまいかえって見えづらくなってしまいます。
    そこで、フォグランプの出番です。
    これは、上下の照らす範囲を通常のライトよりも狭め、
    左右に広く照らし出すような構造になっており、
    光の乱反射を防いで視野を確保できるためです。

    これは 道路運送車両法で決められていて常につけていれば取り締まりの対象になりますよ。

  • >なにも考えず常にフォグランプを点灯させていました
    あぁ(^^;)

    >どのような時に点灯させるのでしょうか?
    ちょっと極論ですが、あれは前方を照らす物では無い、と考えて下さい。
    霧が黄色に光っていれば、対向車が来ているなと、対向車に判らせる事が出来る。その為に灯す物です。し、だから黄色にもする。
    大体、目の前に光のカーテンを広げる様な物ですから、その向こうが見える訳が有りません。d(^^;)

    >文字通り霧、雨などで視界が悪い時のみの点灯でしょうか?
    上記の通りなので、雨でも不要。霧でノソノソ、トロトロとゆっくり移動する時にのみ効果的、なのです。
    だから使った事がありません、私。f(^^;)
    点けたり消したりしてみれば、自分が視認してる範囲を照らしていない事が判ったりします。し、ヘッドライトと同じ様な角度に上を向けてしまうと、本当に対向車に迷惑極まり無い照光特性に成ってしまいます。(ワイドな配光)

    霧の向こうを照らすなら、霧が薄い地上スレスレから配光がスポットな物で照らす事。霧の下を掻い潜る事を狙う。
    とは言っても、低い位置は飛び石で壊れ易いし、クレスト(丘)で影を作ってしまい易いので、余り現実的でも無い。。。んですね。

    理を考えて下さいな。

  • フォグがなぜ対向車から眩しく感じられるかと言うと、照射範囲が拡散するから眩しく感じるので、明るさを上げれば上げる程、眩しく感じるようになります。暗い山道なんかで点灯すると、上下左右を照らしてるのがわかると思います。
    私は基本、街中では点灯せず暗い山道や降雨や霧等の視界が悪い時に、状況に応じて点けてます。
    ヘッドライトの補助として使うなら、ドライビングフォグの代わりにプロジェクターフォグがあります。私も2台取り付けてますが、かなり使い勝手は良いです。

  • 純正のフォグってフォグと呼べる代物じゃなく
    デイライトの延長程度の物です。なので、極端に
    上向きにしない限り迷惑になる事は先ず無いですよ。

    それとフォグはドライバーにとってライトとして
    使うものではなく限の深い時などに対向車に自分の
    車を認識させるための物です。
    なので運転の補助として使いたいのならドライビングや
    スポットになるのですが、この10年くらい見た事ないです。

  • 車外品のフォグなら眩しいという事もありますが、純正フォグならライトみたいに眩しくはないから、雨や霧が無い状況でも点灯して構わないし、特に夕暮れの薄暗い時は、ライトをつけるほどではないけど、車幅灯だと少し不安と感じる時に、フォグを点けることで存在感も上がるから、事故防止になるでしょう。

  • フォグランプとは名前の通り霧灯なので霧が発生している時に使用するランプです、しかしながら本来フォグランプは淡黄色(黄色系)のバルブを使用するものですが最近はその役に立たない白色系のバルブを使用しているのでデザインやファッション優先的なものになっているので有名無実ですね。
    淡黄色の波長は白色ランプより長く拡散するので霧の中でも役に立つのです。
    常に点灯していて迷惑なのは自分で明るいバルブに交換した車の光軸が上向きになっていて眩しいからです、純正なら眩しいということはあまりありません。
    ただし人や荷物をたくさん積んでケツが下がっていれば別ですが、笑

  • >文字通り霧、雨などで視界が悪い時のみの点灯でしょうか?

    その方が、宜しいかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ RAV4 PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ RAV4 PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離