トヨタ ラクティス 「シエンタ修理の代車で使用しています。 ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ラクティス

グレード:G(CVT_1.5) 2009年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

シエンタ修理の代車で使用しています。 ...

2009.6.22

総評
シエンタ修理の代車で使用しています。
もともとシエンタに乗っていますので、今さらCVTの加速とかどーのこーのっていうのは慣れていますので何も言うことはありません。むしろ、シエンタよりずっとましです。
インテリアの事をいろいろ書きましたが、これもシエンタよりもましです。
この車に乗っていて感じたことは、デザインばかり気にし過ぎて運転することの大事なことを忘れてるんじゃないでしょうか。
運転席の狭さとか、視界の悪さとか、メータが見づらいとか、無駄なものが多いとか、そういう点です。
何だかちぐはぐな感じがしますが、乗り心地や運転したフィーリングはとてもいいと感じました。
総評としては、「惜しい!」という感じです。
満足している点
シートがいい。このクラスの車にしては体をきちんとホールドしてくれるシートがいいです。
走行は静かですね。車内で音楽を聴いていても全く邪魔になりません。
車内は外観からは想像できないほど広く感じます。4人で乗車するくらいなら充分ですね。荷物もよく入りそうですし。
ハンドルの向こう側にボックスポケットがありますが、あれはいいアイデアだと思います。シエンタにも是非欲しかったです。
不満な点
まず気になるのはメーターが見にくいこと。位置は最適なのですが、盤面デザインが小さくて最低です。一番見やすい所を速度計に、回転計は少し控えて右側に。時計とカ距離系は左側に控えめがよいのでは。それから、エコを謳うくせに燃費表示がありません。
インテリアが一見してプラスチックですとわかる材質感は何とかならないものでしょうか。本来別部品にすべきところをモールドになっていたり、明らかに厚さ不足なところがあったりします。
シエンタにも言えるのですが、ボックスポケット関係が中途半端ですね。角度も深さも足りないので何も置くことができません。
シフトにスポーツモードってあるのですが、必要なんですかね?
前面の視界がピラーに遮られて邪魔で仕方ありません。後方もよく見えません。
パドルシフトは使いにくいだけです。不要です。
グレードのせいかもしれませんが、センターの操作部が大味すぎて無駄です。しかもその出っ張りのおかげで左足に当たり、左足がずいぶん窮屈な感じがします。
いったいどこが悪いのか、後方からがたがたと音が止まりません。原因不明です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離