トヨタ ラクティス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
455
0

車のヘッドライトに膜?

みたいなものがあり、パリパリ剥がれたりします。トヨタラクティスに乗ってます。改善しようと、タイヤ館にヘッドライトコーティングをしてもらいに行きました。そこで言われたのは、「ヘッドライト自体を変えないと、ヘッドライトコーティングしたら、逆に剥がれてしまう可能性がある」と。
結局、バッテリー点検とタイヤの空気圧点検を無料でしてもらいましたが、、これが普通ですか?全く知識がないので、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 確かに分厚いコーティング被膜が剥がれているのでしょう
    なので 磨いてコーティング掛けても はがれかけている部分全てを磨き取り落さないと 残りが剥がれて来るでしょう。
    塗装やコーティングの素人のタイヤ館なドへ持ちこむのが?です。
    綺麗なライトへのコーティングは、できても 劣化したライトに対応することは、知識も技術もないので何もできません。タイヤ屋ですから
    板金塗装屋へ相談したほうが良いです。
    コーティングでなく 上から貼る フィルムなども有ります。

    タイヤ館は、BSのアンテナショップであり 地域のタイヤ販売価格の監視を行う店で タイヤを買うには、高く無駄です。作業員もタイヤ専門でもカー用品店と同様に素人バイト君です。
    個人のタイヤ屋さんの様なタイヤのプロ職人は居ません。
    まして エンジオイル交換や バッテリー交換などしないほうが良いです。整備工場でもなく整備士でもないので 危険です。

  • もともとヘッドライトにしてあったコーティングが劣化してはがれてきたって事でしょうね。
    全部はがして再コーティングすればいいです。
    ディーラーとかでもやってくれるのではないですかね。

  • ヘッドライトのポリカーボネートは経年劣化で濁って黄色くなってきます。その保護のために、ポリカーボネートの上にコーティングをかけているのですが、それがやはり経年劣化で剥がれてきます。今は、そのコーティングがパリパリと剥がれている状態でしょう。
    そいつを剥がして、コーティングを上にかけることは可能ですが、そのコーティングは新品ヘッドライトのコーティングに遥かに及ばない耐久性で、すぐに黄色く濁ってきます。
    新品に替えないと無理というのは真実ですが、新品に交換はお金がかかりすぎます。自分でコンパウンドなど使ってパリパリになったコーティングを剥がして、その上から市販コーティングをかけるくらいしかできないです。まあ、半年ごとにその作業を繰り返すことになると思いますが。

  • タイヤ館に知識が無いだけですね。

    純正のコーティングが剥がれてきているのか、どこかで施工したものが剥がれてきているのかは分かりませんが、そのパリパリを全て剥がして研いでから、磨いたり、化学反応を利用した方法だったり、クリア塗装したり、色んなやり方がありますが、綺麗に仕上げることは可能です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離