トヨタ ラクティス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
293
0

ラクティスの2008年式(購入時8千キロ走行、現在12万キロ)に中古で乗っているのですが
以前某カー用品店(黄色帽子がトレードのとこ)でオイル交換をした際に

「ATFの状態を見たら、恐らく一回は前のオーナーが交換していると思うが、
それでも性能に影響が出るくらいには劣化し始めているので交換をお勧めします」
と言われました。

確かに、言われてみればたまにではありますが
発進時にショックがあるときがあります。

しかし、ネットの情報を見ると
「ATFは交換不要」
「少なくとも正規のディーラー以外ではやめた方がいい」
との意見が多数です。

やはりカー用品店での交換はやめておいて
一度正規ディーラーに判断してもらうべきでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 変速ショックあるなら潤滑油の前に本体の不具合疑った方が良いのでは?
    エンジンの不調でエンジンオイル疑う人はいませんから

  • 初めまして。

    まず、基本的な話になりますが、交換が必要かどうかの話になれば、交換は一定の条件でもちろん必要です。

    一定の条件というのが曲者で、この条件から逸脱した際、交換は行わない方が良いという判断になります。
    簡単に説明しますと交換したことにより内部が綺麗になるのですが、その際ゴミが剥がれてミッション内を回ってしまいます。
    結局はこれが悪さをして故障をするというものですが、しっかりと手順を踏めば交換は可能です。

    交換しない方が良いというのも、車屋さんの都合であるということです。

    まだまだ乗られるのでしたら、然るべき手続きで交換を行えば問題ありません。

    他の方が仰る通りトルコン太郎がおすすめですが、ストレーナの交換も行いますので、それこそ安心できる交換を行いますと、10万近くになりますのでそれ相応の覚悟が必要です。

  • 運転していて、おかしいとかんじませんか?私は、9万キロ無交換のラクティスで低速走行時ギクシャクしていたので、ディーラーでない民間車検時に交換したら、500キロ走行したあたりから、良くなりましたよ。走行がおかしくなければ交換しない方がいいと思います。

  • 当方も、2009年式 11万7千キロの中古車に乗ってますが、ATFは変えてません。ディラーの整備士も特に交換は進めませんでしたよ。
    ショックがでればCVTがいかれているのでは?

  • ラクティスに限ったことではありませんが、ATFフルードの交換はどちらかというと止めた方が良いと思います。
    自身の経験なのですが、以前大手カー用品販売店でATF交換を行いました。しばらくは何事もなかったのですが、その内スタート時の加速が乗らなかったりして、だましだまし乗っていたら、動かなくなりました。
    AT内のクラッチが機能しなくなったためです。原因は油圧機構のつまりで、このためほぼハンクラッチの状況だったそうです。ATFを交換した際に堆積物が剥離。これが油圧のパイプが詰まり、ハンクラの状況となり、クラッチがすり減ったものでした。車内で油の焼けたような臭いがしたのはこのためだったようです。
    ATFを交換するなら、この点を踏まえてお店と交渉したうえ実施するのが良いと思います。小生は何も知らず、ATF交換費とリビルト品・その交換工賃計20万円強を支払うこととなりました。

  • 車の事は無知なのですが
    何事も一社だけでは無く複数の業者に見てもらった方が良いのでは。
    私は何時も見積を取る時は最低3社程から見積もりを取りますその方が
    後々,モット安価だったのに、交換する必要が無かったのに、と後悔しな
    いのでは。

  • 私はディーラー信者ではありませんがATFやCVTFはディーラーで交換しています。
    他業者は信用できないしディーラーは保証があるし。
    それにオイル交換のようにたびたびするものでもないので多少高くてもディーラーのほうが安心です。

  • >やはりカー用品店での交換はやめておいて
    一度正規ディーラーに判断してもらうべきでしょうか?

    カー用品の仕事は理解されています?
    カー用品を「売って」生計を立ててる仕事ですから無知な人には色々売上が上がる事を言いますよ。

    同様にGS等も話は半分以下程度で聞いた方が良いです。

    貴方の車の事の為に言っている事より、自分達がどうやって売上を上げるのか?で話した事に信憑性があると思います?

    正直、2008年の古い車のATFを交換した所で激的に快適になる事は無いでしょう。
    それより怖いのは、ATFを交換する事で故障したらAT載せ替えで30万〜の費用が掛かります。

    そもそも、貴方の車は4WDなのでしょうか?

    ラクティスのFFならATFでは無くてCVT搭載車ですからCVTFの交換ですよ。

  • 確かに、言われてみればたまにではありますが
    ATミッションならば
    ATFを検査していてもらい
    コンタミが確認できるか・
    コンタミが確認できないか

    コンタミが確認できないなら
    ATミッション・ATF全量圧送交換可能
    コンタミが確認した場合
    ATミッション・ATF全量圧送交換は避けたほうが・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離