トヨタ ラクティス のみんなの質問

回答受付中
回答数:
3
3
閲覧数:
86
0

エンジンルームが浸水しています。

P100系のラクティスですが、
雨の後、ボンネットを開けると写真のようになっていました。
右側(運転席側)の浸水がかなりひどく、

エンジンオイルフィラー口から右側エンジンマウントにかけてびっしょり濡れています。

また、オルタネーターやエアコンプレッサー、
(写真では見えないですが)右側ドライブシャフトの付け根あたりも濡れています。

左側も右側ではないですが、
雨後には多少水が垂れた跡があります。

これは明らかに異常ですよね?
特に補器類が濡れているの非常にまずいと思うのですが、
カウルトップ部とボンネットの間のゴムパッキンの劣化でしょうか?

質問の画像

補足

あと、カウルトップ部にスポンジ状の合わせ材(?)も挟んであるんですが こちらもガタが来てるんでしょうかね…? なにぶん2008年製の車なんで…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 普通ですよ。気になるなら水切りモールとか交換したらいいのでは。
    それよりエンジンルーム汚いですね、あれこれ言うならもう少し小綺麗に
    したらどうですか?大事に乗ってるとは言えないですね。

  • カウルトップからダダ漏れしててもエンジンの方までは行きにくいので普通に下からドライブシャフトやタイヤやベルトが水を巻き上げてるだけだと思いますよ。それか両方。
    雨の日にはよく見る光景です。

  • 雨の後、ボンネットを開けると写真のようになっていました。
    オイルです
    1NZエンジンのタペットカバーの
    上にある「黒いプラスチック部品」を外さないと
    正確な回答は難しい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離