トヨタ ラクティス のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
1,618
0

ルーミーって駄目な車なのですか。

今度車を買うにあたって、ルーミー良いかなと思ってネットでいろいろ調べたのですが、「ダメハツ製」「お粗末」など批判的コメントが多いように思いました。
他社の同クラスにしておいた方が良いでしょうか。
用途は子供の送迎、買い物、時々遠出で、ラクティスからの乗り換えです。
スライドドアがある方便利だと思い買い替えようと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリウス、アクア、アルファード、ヴェルファイア、ノート他、
アンチが多いのは高品質の証拠です。

自由主義経済の社会では誰が何を売ろうが、買おうが自由。
そんな中で販売シェア上位にいるということは
顧客の評価が高いということです。

逆になんの反応もない商品は誰も買っていないということです。
ネットの書き込みなど便所の落書きと同じ。
気にせずにルーミーを買うがよろし。
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

質問者からのお礼コメント

2021.5.15 09:19

思ったよりいいのかもしれないですね。とりあえず試乗はしてみます。

その他の回答 (13件)

  • スズキソリオのほうが明らかにいい車

    あなたが両方、試乗してみて、ルーミーがいいと思うならいいんですが、圧倒的な宣伝力、知名度、ブランド力=トヨタならいい車みたいな感じで、比較もせず、買っていなければいいんですよ

    もともとコンパクトカーのトールワゴンというのはソリオがパイオニア。それをトヨタグループが、パクって作ったのがルーミーやタンク

    後から作ったのに急ごしらえなんで、重量も重く、真面目に軽量化したソリオに敵わない。なのでターボつけるもたいして性能もよくなく、燃費も悪い

    元はミラと同じダイハツプラットフォームAという軽自動車と同じプラットフォーム

    なので乗り味も軽自動車

    ソリオは旧型でもルーミーよりよかったのに、新型でさらによくなった

    だけどトヨタグループだから売れている

    それがルーミー

    とはいっても評価するのはあなたです

    よい買い物を

  • どのメーカーもネットでは批判が多いです。
    裏を返せばそれだけ有名で購入者が多いということです。

    日本のメーカーの車は基本的にどの車も高性能ですが、人間というものはさらに便利さを追求するものなので、どんなに良いものを作ったとしても、少しでも気に入らなければ批判します。

    徒歩よりは全然楽だと思います。

  • ダメなのはNAエンジン車で、ターボエンジン車はそれなりに走ると思います。
    メーカーに拘らないのであれば、ソリオも良いと思います。
    ぜひ試乗する事をお勧めします。

    ※ ルーミーの両側電動スライドドアのNA車はお勧めしません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ラクティス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ラクティスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離