トヨタ プロボックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
271
0

プロボックス(1ND-TV)クラッチマスターシリンダー 、クラッチオペレーティングシリンダー、オーバーホール。

以下2点について、メンテナンスをする予定です。共にリペアキットを使用します。

(1)クラッチマスターシリンダー (2) クラッチオペレーティングシリンダー。(エア抜き含)

プロボックス(1ND-TV)が、WEB上見当たらず・・・作業上の注意点及び特にエア抜きが心配です。

経路上ブリーダープラグはクラッチオペレーティングシリンダーに1箇所のみです。この1箇所のみでエアは抜けるでしょうか?(このプラグから、逆にフルードを送るの?)。

アドバイスよろしく(平易に)お願い申し上げます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

注意すべきと言えば、先に分解してしまい、シリンダーに気になる傷がある場合は、リペアキットの箱を開けてしまわないように、先に点検してヤバそうな場合は返品してAssy交換に切り替えるぐらいでしょうか。
エアー抜きは下から負圧で引くか、フルードだけ入れて、ブリーザーを締めたままひたすらペダルをダブる。ペダルを急激に離したり微妙な振動を与えるとリザーブにエアーが上がってきて、少し感触が出るのでそれからエアー抜きを始める。
または、二人で作業出来るなら、マスターシリンダーの配管の取り付けを緩めてエアーを先に抜けばすぐに感触が出始めまので、それからオペのブリーザーで抜けば良いです。

質問者からのお礼コメント

2018.2.27 22:19

通常のネット検索で出ないトラックの事例アドバイス・・・大変参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • マスターは、ベンチ上でエア抜きを済ませて取り付ければ超簡単に事が運びます、この場合はフルードは100〜200ccもあれば楽勝です。

    コレをやらないで取り付けて配管を済ますと、エア抜きで難儀するし、フルードも沢山必要になります…下手すると500ccでもスッキリしない結末に成ります。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プロボックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プロボックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離