トヨタ プリウスα のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
3,597
0

「プリウス」「プリウスα」は、そんなにすばらしい車なのでしょうか。
今回、車の買い替えに当たって、コストパフォーマンス考えたとき、私の価値観ではどうしても納得できず候補にはしませんでした。

こちらのサイトでも辛口のコメントが多いように思うのですが、こんなに人気があるのには、それなりの訳があると思います。
試乗もしていないのに、とやかく言うわけにもいかないので、オーナーの方またはプリウスに関心のある方のご意見をお聞かせください。
燃費・性能・乗り心地・使い勝手・満足度・トヨタの戦略など人気No.1の理由を教えてください。
これだけ売れているのですから、すばらしい車に間違いないと思いますが、ずばり買っても損がないのかどうか知りたいと思います。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリウスが素晴らしいというよりは他社がだらしなさ過ぎるだけだと思います。
現行プリウスが登場してから2年以上経つのに、未だにプリウスに比類するような車はありません。

燃費が良くてある程度広くて、、大衆車としては静かで安全性能も高い車…、これだけそろって200万円台で買えるのですから、お買い得だと思いますよ。

どこかのハイブリッド車のように安全装置をオプション扱いにして見かけ上、安いハイブリッド車を発売しました… 、そういうやり方はこれからの時代はなかなか受け入れられないと思います。


個人的にはプリウスに乗って一年半以上経ちますが、今でも新鮮な気分で乗っています。
ミディアムクラスの車としてはコストパフォーマンスも高く、良い買い物をしたと思っています。


その他の回答 (20件)

  • http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-03-23/2010032301_01_1.html
    車はいいだけにねぇ。

  • 買って損がないかどうかは個人の価値観次第ですよ。私はプリウスの性能も機能もデザインにも全く興味が湧かないので、これにお金を払うのは「損」と感じますし、プリウスに共感できる人には「お得」なクルマなのでしょう。私は試乗と知人のに乗る(たまに運転する)程度ですが、運転席でも助手席でも「ワクワク感」は皆無です。

  • 以前、20型プリウスに6年程乗りました。

    長距離通勤のため、燃費重視で買いました。

    走行距離15万キロ。
    ナビが2回ほど狂い、タイヤが2度パンクした以外は
    これといった故障はありませんでした。
    燃費は平均24.

    悪い車ではありませんが、買い換えを検討した時
    30型プリウスのデザインとエクステリアが気に入りません
    でした。

    燃費を考えれば、こだわることもないのでしょうが、
    なんとなく食指が動きません。
    トヨタの営業も、プリウスが飛ぶように売れていたので、
    特にプッシュもしてきませんでした。

    それで、なんだかなあ、と思って、プリウスの前にインプレッサに
    乗っていたことを思い出して、スバルに行きました。

    そこで、アイサイトを目の当たりにして、レガシィに決めました。

    プリウスはいい車です。
    国内初のHV車。
    なにより燃費がいい。
    価格も205万円からと選択しやすい。
    シャープなデザイン。
    なによりトヨタブランド。
    故障もなくそこそこ走ります。
    安全性も問題ありません。

    なのに、なのに、レガシィを選択したのです。

    なぜか?

    燃費はプリウスの約半分だけど、燃費以外は
    レガシィの方が気に入ったからです。

    プリウスが気に入って所有したいと思うなら
    買って損はないと思います。

    惚れた車に乗れるのが一番の幸せ。

    長文失礼しました。

  • 少なくても私の場合は買って大満足、損なしでした。

    損得とは燃費・性能・乗り心地・使い勝手・満足度と価格のバランスのことだと思いますが、十分な動力性能と快適性でした。
    プリウスは明らかにお得な買い物です。オーナーの方で損したと思っている人はいないと思いますよ。ただ、念のため試乗されて納得されてから決めてはいかがでしょう。

  • 他の方の回答にもありますが、車の機能の何を優先するかかと思います。
    私はレガシィに乗っており、燃費ではどう転んでもプリウスより劣りますが、私は動力性能など他の機能を優先しますのでプリウスの選択はありません。

  • プリウスは試乗しましたが、買いませんでした。
    理由の一つは近所や知り合いの高齢者の人が多く乗っていて、どうも乗る気にはならなかったからですね。
    プリウスαは、トヨタ開発者も「クルマでいこう」(テレビ神奈川等)で言っていましたが、ターゲットがやや低い年齢層なのでまだましでしょう。

    個人的にはカムリHVやオーリスHSD(欧州仕様)の方が好みですね。

    日本の場合、レアアース鉱山や精錬工場がないのであまりハイブリッド車に対する批判はないですね。
    海外では批判も結構あります。
    例えば、豪ライナス社のマレーシアでのレアアース精錬工場建設については、「土地が劣化し、水が人間や家畜に不適となり、作物が育たなくなったら、マレーシア政府は決定を覆すには遅すぎたということになるだろう」と言っている人もいます。
    http://foreignpolicyblogs.com/2011/09/02/malaysia-activists/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=malaysia-activists

    その一方で、レアアースはガン治療薬にも使われており、原発の問題と同様少量の放射線は体にいいのではとの見方はできるでしょう。
    http://rareearthelements.us/the_17_elements

  • 30型プリウス Sツーリングに乗ってます。

    価値観の違いと言ってしまえば、それまでです。

    燃費・性能・コストパフォーマンス等は、かなり良いと思いますよ。
    特に、年間走行距離が2万km以上走る人にとっては、大満足でしょう。

    乗り心地について
    乗り心地が悪いと言う人は多いですよ。
    そう言う人は、大衆車同士、比べるのではなく、高級車と比べてるから、悪く感じるだけです。

    200万円台の車両としては、かなり良い出来ですよ。

    あと、乗ってて楽しくないとおっしゃってる方が、よく居ますが、何を求めてるのでしょう?

    辛口コメントしている人は、結局、自分が好きな車が一番と思っている為、好きな車以外、外道なんですよ。

    あなたも、知りたいでしょうけど、200万円台で、欠点が一切ない、完璧な車は、あるでしょうか?
    燃費・性能・価格・乗り心地・使い勝手・スタイル・楽しさ・満足度・等など
    そんな車があるなら、逆に知りたい・・・・・・・

    私は、プリウスを買って満足していますよ。

  • ハイブリッドという “先進性” は他車 には (ホンダHVにも)無い魅力です。

    「性能・乗り心地・使い勝手・・・」 といった見方では分からないものです。

    質問者さんが魅力を感じないのであれば “価値観が違う” という事でしょう。

  • プリウスは良くも悪くも(今の)日本人好みの車です。良い消費者(車の良し悪し分る)なら良い車が売れますが、現実は違います。良くない車が沢山売れてるのが今の日本。だからヨーロッパで(日本で沢山売れてる)日本車は売れません・・・(分かる人には簡単に分かるんですが、「こんな車誰も選らばねーよな・・・」です)
    プリウスもノーマルはそんなに悪くないです。悪いのはインチアップされたモデルです。これはクソです。でも売れてるようです。シャシー性能が高くないのにタイヤだけ背伸びしてるので性能は逆に悪いです。プリウス買うならノーマルです。これなら値段もそこそこ。性能も悪くはないです。←違いは「タイヤ」です。
    しかもプリウスは中身は初代から変わってません。見た目変わってるから「新しいほうがいいのだろう」と庶民は思いがちでしょうが、実際中身は全然進化してません。初代の後期なんて良かったですよ。あれなら文句無いです。タイヤとシャシー性能がマッチしてて全然普通に乗れました(それくらいプリウスは見た目変わっても車としての動的性能は変わってません)。

  • 日本人と言うのは、流行に乗り遅れる事を極端に嫌う人が多いと言う事でしょう。

    流行っているから、売れているから良い商品か?
    そうではないと思いますよ。

    ちなみに私はとりあえず試乗はして見ます。
    プリウスは運転してみて、ちっとも面白くない、ワクワクしないつまらない車でした。
    私が試乗して、楽しくてワクワクした車はレガシィでした。
    そして、今のマイカーです。

    yuuyuu_priusさんの書き込みを受けて
    yuuyuu_priusさんの仰る事は、いちいちその通りだと思います。
    ただ、価値観の違いから意見が食い違うと言うのもその通りです。

    >あと、乗ってて楽しくないとおっしゃってる方が、よく居ますが、何を求めてるのでしょう?<
    だから、乗ってて楽しい車を求めているんです。
    プリウスとレガシィを乗り比べてみて、私にはレガシィの方が楽しいと感じたのです。
    人によってはプリウスの方が楽しいと思う人もいるはずです。

    >辛口コメントしている人は、結局、自分が好きな車が一番と思っている為、好きな車以外、外道なんですよ。<
    確かに自分の乗ってる車、好きですよ。嫌いな人いるんですか?
    それに、他の人を外道なんて、そこまで考えるなんて、プリウスに乗っていることに何か引け目でも感じているんですか?
    それとも自分は外道だと思われていると被害妄想をお持ちなんですか?
    好きなら他人に何を言われても構わないんじゃないですか?

    >あなたも、知りたいでしょうけど、200万円台で、欠点が一切ない、完璧な車は、あるでしょうか?<
    私にとっては、インプレッサでしょうか?これも個人的な好みです。

    >燃費・性能・価格・乗り心地・使い勝手・スタイル・楽しさ・満足度・等など
    そんな車があるなら、逆に知りたい・・・・・・・<
    yuuyuu_priusさんにとってはプリウスなんでしょう。
    私にとってはレガシィなだけです。

    >私は、プリウスを買って満足していますよ。<
    私もレガシィうを買って大変満足してますよ。
    それで良いじゃないですか?

    最後に一言。
    私はハイブリッド車を否定している訳ではありません。
    むしろ積極的に購入したいと思っています。
    将来、ハイブリッドで運転が楽しい車が出てきたら買うつもりです。
    そのためにも新しいハイブリッド車が発売されたら必ず試乗に行きます。
    不幸なことに、まだそう言った車に出会えてないだけなんです。

    今、一番期待しているのは、レガシィのハイブリッドです。
    これはスバルの水平対向エンジンを直噴化して、トヨタのクラウンのようなハイブリッドシステムを組合わせた物になる様です。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プリウスα 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスαのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離