トヨタ プリウス 「個性を出そうと思うと大変💦」のユーザーレビュー

夜 夜さん

トヨタ プリウス

グレード:G(CVT_1.8) 2009年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
3
乗り心地
2
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
4

個性を出そうと思うと大変💦

2022.9.25

総評
人気車種ならではの利点と欠点がある車。
玉数が多いため、事故率も上がり保険料が高い。
反面、故障が少なく普通に点検しながら乗っていれば20万km超えでも可能。
チープな内装と乗り心地は手を加える理由があるというものw
一言で言うと、いじりがいのある車です。
満足している点
人気者ゆえに中古パーツやオプションパーツの扱いが豊富。
やはり燃費はいい。
トヨタが力を入れてつくった車なだけあって、出来はいいと思います。
エクステリアは30が一番いいのではないでしょうか?
50は好み分かれますね💦
不満な点
質素な内装、乗り心地(高級車と比べて)
プリウスを見ない日はないというくらい巷に溢れかえっているので、個性を出すのが大変。
やりすぎるとDQNになり、やらないと営業車にみえる。
年配の方が乗られている傾向にあるので、ノーマルだと煽られることも。
デザイン

4

エクステリアは美しいと思います。
20のずんぐりした感じが30で見事にイメチェンしました。
内装は本革シートを選ばなければシートカバー必須。
走行性能

3

ノーマルではやはり発進が遅いが、スロコンなどで調整するとそれなりに走ります。
それほどストレスはありません。
乗り心地

2

30前期ですが、硬めです。
というか、ノーマルだと揺れがいつまでもおさまらない気がします。
シートのクッションが薄いので、長時間運転するとお尻が痛くなります。
積載性

3

基本的に大きなものを積まないので、不便に感じたことはありません。
燃費

4

ちょい乗りでも10km以上は普通に走り、長距離や高速だと20km前後まで延びます。
さすがプリウスと言うべきか。
価格

4

15万km以上走っていても、ハイブリッドバッテリーを交換すればそれなりの価値で取引されます。
いつまでも人気車種なので、大きな値崩れはありません。
故障経験
まだ1ヶ月も乗っていないので流石にありません。
強いて言えば、オプションのコーナーセンサーが最初から調子悪くて、なにもないのに「左後ろです」とアナウンスされます。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離