トヨタ プリウス 「5年経過しました 実家の車で自分もよく使う現行プリウスが納車後5年経過しましたが燃費も大阪市内での使用で平均23キロくらい走り非常にいい車です、本来2」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ プリウス

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

5年経過しました 実家の車で自分もよく使う現行プリウスが納車後5年経過しましたが燃費も大阪市内での使用で平均23キロくらい走り非常にいい車です、本来2

2009.2.25

総評
5年経過しました
実家の車で自分もよく使う現行プリウスが納車後5年経過しましたが燃費も大阪市内での使用で平均23キロくらい走り非常にいい車です、本来2回目の車検を受けずにホンダのインサイトかフィットに乗り換えようか考えていたのですが納車が間に合わず車検を受けました、この春に出る新型が非常に気になりますが現行モデルもまだ古さを感じませんし車検を受けたばかりなので後2年は乗ります、プリウスやインサイトの投稿でプリウスのバッテリーが5年や10万キロしか持たないと書いている方がたくさんいらっしゃいますがはずれを引かない限り全く問題ないです(走行6万5千キロ)ちなみに当方は現行エスハイに2年半10万キロを超えていますがこちらも交換の必要は無いとのことです、購入を考えている方(現行モデルは6月までオーダーストップらしいので新型を待つことになりますが)はバッテリーの心配せずにプリウス、インサイト気に入った方に乗ればいいと思います。
満足している点
当然ですが燃費がいい、燃費を気にせず普通に乗っても今の所20キロは最低走っています。
少しの距離ですがEVモードで走る事が出来る。
バッテリーの残量にもよりますが加速性能などは2リッター車並に感じる。
不満な点
ハイブリッドシステムを考えると安いのかも知れませんが装備内容や前期型なので内装の質感などを見るとGグレード以上は割高な価格、SグレードやSスタンダードパッケージだと妥当に感じますが。
市街地燃費と高速燃費がそんなに変わらない。
ホンダ信者による執拗な叩きの投稿をされる、ですが新型発売後も現行モデルの価格を引き下げて併売してインサイトに対抗するトヨタの販売姿勢も確かに疑問です、初代プリウスから10年以上経ち本来プリウスの他に低価格のハイブリッド車も今の立場上トヨタが先にするべきじゃないでしょうか?、少し前までクラウンマイルドハイブリッドに使ってたシステムをヴィッツベースのシャシーに乗せて廉価なハイブリッド専用車を作ればもっと売れると思いますが(素人意見でこんな事が可能かどうか分りませんが)ぜひ実現してほしいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離