トヨタ プリウス ユーザーレビュー・評価一覧 (161ページ)

マイカー登録
トヨタ プリウス 新型・現行モデル
3290

平均総合評価

4.1

走行性能
4.0
乗り心地
3.8
燃費
4.5
デザイン
4.2
積載性
3.5
価格
3.7

総合評価分布

星5

1,601

星4

955

星3

460

星2

152

星1

122

3,290 件中 3,201 ~ 3,220 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今のうちに先進性を楽しみましょう。 ...

    2005.1.11

    総評
    今のうちに先進性を楽しみましょう。 他メーカーがハイブリット車を氾濫させる前に。 ただ、それだけです。
    満足している点
    ・先進性:良く出来ているハイブリットシステム。  これのみに尽きる!  燃費はたしかに良いので一応満足してますが、本当はこのレベルでは納得出来ない。ヴィッツでも信号無し且つすいている道なら20km...
    不満な点
    ・先進性以外のすべて。 1.後部視界を半場無視している事。スーパーカーでは無いのだから実用性ある視界を確保してほしいものだ。 2.各種ナビ等の社外装備がマトモに装着できない。(LAN配線のため)V...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    BMWのE65やMB500Sやセルシオよ...

    2005.1.1

    総評
    BMWのE65やMB500Sやセルシオよりも環境を考えて国際的に通用する車を先駆けて出したトヨタの自信作と思い乗り換えてみたが、必要最小限の装備と燃費と取り回しのよさで現在この車以上の価値ある車は見当たら...
    満足している点
    燃費がリッター16Kmは走る点。しかもレギュラーなので安くつく。H14年式セルシオCからの乗り換えだがセルシオより高速でも静かな風切り音。セルシオよりもコーナーでの安心感やブレーキがよく効く。インバーター...
    不満な点
    ナビやJBLのオーディオなど一切が後付けできないために最初にFULLオプションを組んで350万ほどの車になった割には音量を上げるとドアまでビビリ音が出るし重低音はワンテンポ遅れて聞こえてくる。ナビもセルシ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車(AT_1.5) 1997年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とにかく「普通」に使えるのが○。特別なメン...

    2004.12.1

    総評
    とにかく「普通」に使えるのが○。特別なメンテも必要ありません。確かに速くはないですが、それほど遅くもないですよ。質感など不満な点もありますが、ま~これだけ燃費よければ許せますね。プリウスに乗るとリッター...
    満足している点
    中古で買いました。やはり燃費がいいですね~。少しアクセルワークに気を使えばリッター20近く走ります。よく非力だとの声もありますが、峠や高速でも行かない限り問題はないとおもいますよ。ボディもしっかりしてるし...
    不満な点
    回生ブレーキのフィールには慣れが必要かと。それに燃費のためとはいえ、あのタイヤサイズは心許ないですねえ。内装の質感もトヨタにしては…です。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:Sプレミアム(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    割高のようですが、燃費、先進性を考えれば...

    2004.11.11

    総評
    割高のようですが、燃費、先進性を考えれば高くはないと思います。従来の車の走行性にこだわる方にはお勧めしませんが、それとは違った運転の楽しさがあります。他の2.0Lクラスの車も考えましたが、燃費、先進性を考...
    満足している点
    ①燃費 燃料計をほとんど気にせずドライブすることが出来ます。なんといってもこれが一番です。 ②先進性 ハイブリッドシステムの技術はすごいと思います。他の高級車やスポーツカーを見ても羨ましく感じません。 ...
    不満な点
    ①エクステリア 後方から見たぼってりした外観。同一他車の後ろについた時、ため息が出ます。 ②エンジン音 アクセルを強めに踏んだ時の「グオーン」という唸り音。普段静かなので、余計にうるさく感じます。 ③...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アルテッツァ(RS200 Z EDITIO...

    2004.10.29

    総評
    アルテッツァ(RS200 Z EDITION 5AT)からの乗り換えだけど、特に不満なところはありません。むしろ、加速の面では、プリウスのほうが上です。エレクトロシフトマチックは、慣れるまでには時間が必...
    満足している点
    まずは、何を隠そうと燃費と静粛性。平均80km/hで走っても、20km/lは、へのかっぱです。これが1500ccかと思えるくらいだ。内装も、スポーツセダンかと思えるほど、イケてます。若い人もターゲット...
    不満な点
    巷では、斬新な外観と言っているようだけど、私自信はそうは思えない。むしろ、アルテッツァのほうが、斬新さがあったと思う。全体的に、エスティマに似ているような気がする。VSCが、あまりにも早期に作動してしまう...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    週末に慣らしを兼ねて600kmほど走行し...

    2004.10.25

    総評
    週末に慣らしを兼ねて600kmほど走行したが、感動と驚きの連続だった。高速走行時の安定性や静粛性、山道の登坂力と下りのモーター走行(エンジンはかからなかった)などエコカーのイメージがいい意味で壊された。帰...
    満足している点
    ・驚異の低燃費 210km走ってやっとガソリンメータの1セグメントが消えたほど。信じられない! ・静粛性 信号停車時は無音、無振動。また走行時の騒音も気にならないレベル。 ・居住性 室内の広さに...
    不満な点
    ・燃費やエネルギー情報が気になって加速したくなくなる。特に、低燃費車といえど瞬間燃費(加速時)は見たくない。ので画面を切り替えている。 ・外装色と内装色の組み合わせはこちらに選択させていただきたかった。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エコラン(70km以下)すれば、30km...

    2004.10.9

    総評
    エコラン(70km以下)すれば、30km/lぐらい出ますが、加速が良いのでついついアクセルを踏み込むと燃費は落ちます。 モニター画面に瞬間燃費が表示されるので、どういった運転状況でどのぐらいガソリンを使...
    満足している点
    ・環境性能  何と言っても燃費が良いこと、エコラン(70km以下)で走れば、30km/l近く出ます。エコロジーな点は、◎です。 ・静粛性  ロードノイズが少し気になる程度で、通常走行では満足点。信号...
    不満な点
    ・後方視界が悪く、バックの走行性能に難あり  リアワイパーも付けましたが、拭き取り面積が少なく今ひとつ。  バックモニターが無いと、安心してバック出来ません。  その上、バックはモーター走行しか出来...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G(CVT) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まさに21世紀の車。でも、プリウスだけじ...

    2004.9.29

    総評
    まさに21世紀の車。でも、プリウスだけじゃなくいろんなジャンルを作ってほしい。例えば、この車は、1500ccで2000ccと同じパワーを出す。ならば、1000ccで1500ccのパワーを出す車を作ればよい...
    満足している点
    ・超低燃費、SU-LEV!税金が安くなる。 ・最新の装備がたくさん!ボタンでエンジンがかかるのには感心した。他に、ドアハンドルを握るだけでカギが開くし。 ・広さは十分。 ・デザインが好き。 ・電気...
    不満な点
    ・純正ナビだけ付けたかった。インテリジェントパーキングアシストとかついてくるけど、実際使わないと思う。設定をしているうちに、後ろからクラクションを鳴らされそう。 ・デジタルメーターは分かりづらい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まさしく世界にオンリーワン! 比較する...

    2004.9.12

    総評
    まさしく世界にオンリーワン! 比較する車はなく、これに匹敵する車は当分出ないような気がします。いろいろな外国車にも試乗しましたが、官能的なエンジンにも「ブランド」にもこれほどインパクトは受けませんでした...
    満足している点
    1)やはり燃費が抜群である。通勤路は非常に渋滞しているので以前乗っていたE240では5ー6キロであったが、16キロは走るので満足している。特にこれだけのボディをこの燃費と言うのはハイブリッドでなければ不可...
    不満な点
    1)全体のフォルムは充分に未来的で納得できるが、顔に個性がない。同じトヨタのWISHに良く似ている。 2)設計者は承知の上と思うが、後席のヘッドクリアランスが不足している。身長170を越えると苦しいだろう...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走行距離の多い方には特におすすめ!一見高...

    2004.9.11

    総評
    走行距離の多い方には特におすすめ!一見高いですが、燃料費も車両価格の一部とすれば、カローラクラスよりも結果的にお安くなりますよ・・・? 走行距離の短い方&燃費も気にせず高級車を乗れる方は別として、新型プ...
    満足している点
    ①もちろん燃費!月間走行距離3000km超え(下道ばかりの通勤片道30km、あと昼間の営業での使用)それも大阪市内の渋滞路を中心に走っている私にとっては、燃費が第1条件でしたが、18km/l には満足して...
    不満な点
    ①静かすぎて怖い!特に発進時や低速時に、人の多い所を走る時に気が付いてもらえない!非常に気を遣います。一考あり! ②調子にのって17インチのタイヤに交換!それでなくてもサスが負けていたのに、フワフワ感が...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイブリッドが売りなので、車のデザインや内...

    2004.9.10

    総評
    ハイブリッドが売りなので、車のデザインや内装や走りはどんなんでも売れ行きは、変わらない車だと思う。ただ、誰から見ても、自家用だろうと社用だろうとプリウスに乗っていて、印象が悪くなる事は、まずない…。好印象...
    満足している点
    社用車として、先代と現行を交互に乗っていますが、とてもエンジンが付いている乗り物とは思えないほど静かな車です。運転しているだけで、環境にいい事していると実感させてくれる車。
    不満な点
    ブレーキを踏んだ時にワンクッションおいて、軽く踏んでいても急にききだすのは、何とかしてもらいたい。それでも、現行型ではかなり改善されてきているが、まだまだこんなんでは、ほかの車とあまりにも違いすぎる。プリ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    もう少しでクラウンが購入できる価格です。...

    2004.9.4

    総評
    もう少しでクラウンが購入できる価格です。  法人とか何かの理由がない限り買えませんね。私は法人で購入しましたけど。 ハイブリットという特異性を考えても、1500ccのプリウスと3000ccのクラウン。...
    満足している点
    ・燃費!(ハイブリットシステ) ・デザインもまあまあ。 ・装備も一通りそろっている。 ・1.5L車として考えれば、走りも良い。
    不満な点
    ・デザイン優先のためか、後部視界が悪すぎる。 ・  〃  、後部座席の天井が低くて頭をぶつける。 ・ボディー剛性がイマイチ。 ・ハイブリット車とわかっていても、価格が高い。 ・バッテリーの寿命が不明。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2003年式

    乗車形式:その他

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    結構トラブルあり(購入を考えている人は注...

    2004.8.20

    総評
    結構トラブルあり(購入を考えている人は注意) トラブル内容 1.補機バッテリー約4ヶ月であがってしまいました。 2.パワースィッチの作動表示異常(原因、調査中) また、ハンドリングがしっくりこない。
    満足している点
    実走燃費、リッター20k/lは確保。
    不満な点
    結構トラブルあり(購入を考えている人は注意) トラブル内容 1.補機バッテリー約4ヶ月であがってしまいました。 2.パワースィッチの作動表示異常(原因、調査中)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今回の車はオデッセイ新型と迷った末購入し...

    2004.8.4

    総評
    今回の車はオデッセイ新型と迷った末購入しましたが、買って正解! 新しい車の価値観を見つけました。見た目の豪華さ、室内の高級感を第一に考える人にはお勧めしませんが、まず乗ってみれば新しい世界が広がるでしょ...
    満足している点
    デザインは未来的!ライトも非常に明るく夜でもとても快適です。ひとたび車に乗り込みエンジンをかけるとその静粛性にはただただ驚いてしまいます。(モーターだけだと殆ど無音)。ミニバンからの乗り換えなのでボディの...
    不満な点
    リアのデザイン。あとはオプションでつけるものにあまり良いもの、かっこいいものがないのは残念。パーキングアシストは難しくて不便。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車まで随分待ちましたが、それだけの値打...

    2004.7.22

    総評
    納車まで随分待ちましたが、それだけの値打ちはあったと思います。 これを乗ってしまうともう普通の車には戻れないかもしれません。(笑) 新車購入を考えておられる方は一度試乗してみてはいかがでしょうか?
    満足している点
    ・ハイブリッドとは思えない走行性能。特に50~100kmの独特の加速フィールは癖になります。また高速での安定性も良く、車線変更もスムーズ。(うちのプリウスは社外品の17インチホイールと扁平タイヤ履いている...
    不満な点
    ・オプション装着のJBLサウンドシステムが今一歩。  プラス61000円だとこのあたりが限界かもしれませんが‥‥  あと音量を上げるとドアがビビリます。 ・トヨタの最近の車の大半にも言えることですが...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    燃費はすっごい、いいです。ガソリンメータ...

    2004.7.18

    総評
    燃費はすっごい、いいです。ガソリンメーターとODOメーターを見るのが楽しめます。以前に乗っていた車に比べると何倍も燃費がいいです。もしかすると1ヶ月もつかもしれません。10コマのガソリンメーターの最初の1...
    満足している点
    未来の乗り物ってイメージ 環境に優しい・静かな点 両腕をそばに置ける点 ブレーキで充電できる素晴らしさ バックモニターでのバック操作のしやすさ なんといっても燃費!! ヘッドライトの明るさ
    不満な点
    運転の仕方によって燃費が一気に変わるので常にゆっくり運転をこころがけないといけない点(発進時に後の車が早く行けよな~って思われている感じになる)上りの坂道では燃費向上は無い点。 モニター液晶がタッチパネ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    不満はそれなりに有るけれど、それは比較対...

    2004.7.13

    総評
    不満はそれなりに有るけれど、それは比較対象にもよる訳で、基本的には良い車です。さすがトヨタの技術陣と言う感じです。この価格でここまで作ったのだから。21世紀のスタンダードになり得る車です。モデルチェンジし...
    満足している点
    350馬力の外車から乗り換えたが、走行面(特に加速性能)ではあまりストレスを感じない。日常の足と言う観点からは、満点でしょう。燃費は18キロ超え。バイク感覚は驚きです。
    不満な点
    インテリアは、誉められる出来では無い。オプションで、レザーシートや、ウッド仕上げなど有っても良いと思う。シートはすごく汚れやすい感じで問題。 シートカバーもオプションに良いもの無し。内張りもかなり安っぽ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    21世紀の車としてこれからの進化に期待し...

    2004.7.9

    総評
    21世紀の車としてこれからの進化に期待しております。次も必ずプリウスにしたいので、トヨタさんには、次回も満足度100%のプリウスを作っていただきたい。
    満足している点
    走行性能、燃費、装備すべて満足しております。
    不満な点
    キーレスは、車から離れるとロックされる機能が欲しい(鍵をかけわすれてしまいがちですから・・・)。あと、燃費を気にしすぎて、思うようにアクセルを踏めないことがストレスになってしまうことかな?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    新幹線のグリーン車に初めて乗ったときの感...

    2004.7.7

    総評
    新幹線のグリーン車に初めて乗ったときの感覚です。毎日がリッチな 感覚。車じゃない感じがします。毎日乗るのが楽しみです。外車の後に 買った車なので余計に感激しています。トヨタってすごいですね。
    満足している点
    環境への配慮。燃費。ボイスセンサーやキーフリーシステム。
    不満な点
    根拠はないが、他の車より少し車酔いしやすい感じがする。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エコカーとして選ぶより普通の車として選んで...

    2004.7.2

    総評
    エコカーとして選ぶより普通の車として選んであげてください。燃費に関してはプリウス特有の走り方を覚えないと伸びません。アクセルの踏み込みが荒いと、15km/l程度です。 ともかく試乗して体感なされればこの...
    満足している点
    車内が静か。また、燃費もいい。全長が短めで扱いやすい。オーディオやエアコンなど、大体の操作がステアリングで出来るので視線をあまり動かさなくても操作できる。
    不満な点
    110km/hを超えると燃費が急激にに悪化する(それでも大体のガソリン車よりは良いが)。 後ろがかなり見えづらい。車庫入れなどは慣れないとつらい。インテリジェントパーキングアシストは飾りにすらならない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離