トヨタ プリウス ユーザーレビュー・評価一覧 (160ページ)

マイカー登録
トヨタ プリウス 新型・現行モデル
3290

平均総合評価

4.1

走行性能
4.0
乗り心地
3.8
燃費
4.5
デザイン
4.2
積載性
3.5
価格
3.7

総合評価分布

星5

1,601

星4

955

星3

460

星2

152

星1

122

3,290 件中 3,181 ~ 3,200 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満足できるクルマだがツーリングセレクショ...

    2005.8.9

    総評
    満足できるクルマだがツーリングセレクションには疑問も システムの都合上総評のタイトルを先に書きましたが、その前に不満な点の続きを。 ・エンジンブレーキ風回生ブレーキの効き アクセルOFF時一般...
    満足している点
    ・燃費 原油高の傾向が続く中さらに価値を増してきています。 ・エンジン騒音 CVTであることもあってかなかなか静かです。 ・加速感 中速からの加速は1500ccとしてはなかなかのものです。加速のリニア...
    不満な点
    ・道路からの衝撃の吸収度合い ・燃費 ツーリングセレクションだと思ったほどではありません ・ロードノイズ エンジンは静かですが、ロードノイズはいかにも1500ccクラスの車です。それでも5~6年前の車...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ・20年ぶりのトヨタ車である。私の歳では...

    2005.7.30

    総評
    ・20年ぶりのトヨタ車である。私の歳ではツーリングの足回りは少し固く感じるが、総じて満足である。 ・30年以上15台の車に乗ってきたが、予算に余裕がないのでせいぜい2リッター車にしか乗らなかった。自分た...
    満足している点
    ・先進性-ハイブリッドシステムのすごさ、すべてコンピュータで制御されているという感じ。 ・燃費 -普通に走って20Km/L以上はいく。自分のような走り回るのが好きなタイプには実に経済的である。 ・走行...
    不満な点
    ・内装関係が今ひとつ・・・・ ・天井をたたく雨音がトタン屋根のごとく聞こえるのには参った。 ・なぜ、後輪をディスクにしないのか。 ・四駆仕様がない。多少、燃費が落ちてもいいからほしいところである。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    不満な点も少しはあるけど、車を運転する事...

    2005.7.26

    総評
    不満な点も少しはあるけど、車を運転する事が好きな自分にとっては、ガソリンの値上げなんて全く気にせず、気軽に走りに出る事が出来るのがいい。プリウス買ってから、遠出や車での旅行の回数がすごく増えた。去年までの...
    満足している点
    とにかく燃費が素晴らしい事。通勤(11キロ)で27km/L走り、休日に30キロを越える距離を走ると、32~33km/L走る事もよくある。しかし、走り方に大きく左右されて、ちょっとラフに走れば23km/Lぐ...
    不満な点
    左右の前方の視界が悪い。小さい三角の窓はついてはいるけど、その周りの太いフレームが邪魔して確認しにくい。また、冬の後部の確認もしにくい。カーステレオの音が外に漏れやすく、窓を締め切って聞いていても、ちょっ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    プリウスはF1マシーンだ!ハンドリグとサス...

    2005.7.20

    総評
    プリウスはF1マシーンだ!ハンドリグとサスの滑らかさは、スポーツカーのよう。燃費優先のファミリーカーじゃなく、モーターで武装した、ロードレーサーだ!ちょっといいすぎかもしれないけど、結構、走りの楽しめる車です。
    満足している点
    ハンドリングがしっかりしている。しっとりして、素直。 滑るような加速感。 静か。 シフトレバー、小さくて頼りないかなと思ってあたが、使いやすい大きさで、なかなか手応えあり。 しっかりと粘るサス。スポーツカ...
    不満な点
    車体の大きさがやや掴みずらく、バックは、慣れるまで戸惑う。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    この車はセカンドカーでほとんど娘が使用し...

    2005.7.12

    総評
    この車はセカンドカーでほとんど娘が使用しています。しかし、土日は我々夫婦でドライブに出かけるようになりました。有料道路をできるだけ利用せずに1日200km程度近郊をドライブしています。今まで知らなかった景...
    満足している点
    1.なんと言っても運動性能です。特に加速がすばらしい。高速道路での追い越し加速、一瞬で追い越せ非常に安心感があります。 2.当然ですが燃費、このご時世非常に助かります。我が家は丘の上にあるため燃費は標準...
    不満な点
    コストパーフォーマンスから考えるとあまり不満な点は無いのですが、気になるのは、 1.内装がプラスティックでチャチである。少しコストが加算してでも、もう少し見栄えのするグレードも追加してほしい。 2.遮...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    故障が無ければ長く乗りたい

    2005.6.27

    総評
    故障が無ければ長く乗りたい
    満足している点
    操作性、動力性
    不満な点
    内装のクウォリティ 燃費35km/lはまず不可能
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    かなり満足度は高いです。燃費を追求すると...

    2005.6.26

    総評
    かなり満足度は高いです。燃費を追求するときはゲーム感覚で楽しいですし。不満はエンジン音の質感と内装です。内装、ほかのトヨタ車ではありえないくらいしょぼいです。センターコンソールはペコペコのプラスチックです...
    満足している点
    燃費はいままでの車の中でも良好で18km/l程度はいきます。相当エコランをしないと20は無理だと思いますが・・・。長距離は問題なく20はいきます。加速性能に関してはたしかに2000cc程度の加速は可能です...
    不満な点
    センターコンソールやダッシュボードは軽四なみの質感です。はっきり言ってプラスチックのみ。バックアシスト機能も使う人はいないと思う。加速時のエンジン音が軽四みたいにうるさいし質感が悪い。ブレーキが不自然でタ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    現有車が間もなく13年車検を迎えるので、...

    2005.6.26

    総評
    現有車が間もなく13年車検を迎えるので、買い替えのためにいろいろ物色中である。まだ購入は決めていないが、買って後悔はしないクルマと思う。満足している点、不満な点に書けなかったことを含め、以下の通り総評する...
    満足している点
    (1)何と言っても燃費  トヨタレンタカーのキャンペーン“プリウス借りてみようカー”で24時間借り、300km余り走ってのレポートである。長距離を走り続けることで燃費に有利になる分を、エアコン入れっ放し...
    不満な点
    私は皆許容できる内容であるが、人によっては決定的な不満点となる可能性があり、実車をよく確認して判断されたし。 (1)カックンブレーキ  確かに普通に踏むといきなり効き過ぎる。ブレーキフィールのリニアリ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    トータルで運転しやすく,しかも燃費がいい...

    2005.6.2

    総評
    トータルで運転しやすく,しかも燃費がいいので,心底ドライブを楽しめます。 モーターでスムーズにスタートして,その後エンジンがかかり加速していく感覚を味わうと ハイブリッドにして良かったなぁと思います。...
    満足している点
    静粛性:静かな音楽でも十分楽しめる。 滑らかな走り:モーターとエンジンの協働による滑らかな走り。 燃費のよさ:まだ,走行距離は100kmにやや及ばないくらいですがが,ほぼ20km/l。 運転のコツを...
    不満な点
    室内の色が外装の色とセットで自動的に決まってしまうこと。 やはりボディ形状のせいで,後部座席の頭上の空間がちょっと苦しい感じです。 先進技術を使っているせいもあり,やや車両単価が高いこと。 自分が気...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    1.運転の下手くそな危険運転の人を矯正す...

    2005.5.30

    総評
    1.運転の下手くそな危険運転の人を矯正するのにいい車です。全く同じコースを走っても燃費が低い人は、自分は運転がうまいと思い込んでいるスピード狂だと思って間違いないです。自信過剰の運転手は事故を起こさない内...
    満足している点
    1.当然ですが、燃費がいい事。  また自分の安全運転技術を良くするのにはEMVの燃費メータはお勧めです。私も当初、13Km/Lしかいかなかった下手くそな運転手でしたが、このメーターのおかげで20Km/L...
    不満な点
    1.プリウスはカックンブレーキだと思っている人がいる事。  私も初期型に試乗した時にはそう思いましたが、実際に新型プリウスを買って毎日乗ってみると、そう思われる理由が分かりました。  私の友人は軽自動...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:標準車_ナビパッケージ(AT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満タンで普通に1000KM以上走るなんて...

    2005.5.22

    総評
    満タンで普通に1000KM以上走るなんて夢のよう。前が軽油ディーゼル1BOXだったんで、その静寂性、高級感は夢のよう。初めて使ったこれしか知らないカーナビは重宝しています。
    満足している点
    燃費普通に走っても26KM/Lは行く。5ドアだから長物も積載OK サーフボードを積んでいる。
    不満な点
    後方視界は思ったほど悪く無いが、斜め前方視界が悪い 思わず身を乗り出し運転することもある。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    写真で見るより実際の外観は良いし、銀の色...

    2005.4.12

    総評
    写真で見るより実際の外観は良いし、銀の色合いもすこぶる良い。 何よりも交差点等でエンジン停止し、ガソリンを撒き散らさないのを 毎回経験していると、そこはかとなく気分が良くなってくる。 燃費は22...
    満足している点
    今までの車だと、どうしてもスピード感を求める運転となってしまう。 HV車では、ゆったりとした運転を心がけるようになる。安全運転と 心の余裕をもたらしてくれる車、それがプリウスだ。 HV車に乗らな...
    不満な点
    フロントピラーにより、前方斜め前の視界が悪いこと。 しかし、注意をより払えば解決できる。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    HVによる走行感覚は自分の運転概念を覆す...

    2005.4.9

    総評
    HVによる走行感覚は自分の運転概念を覆す モーターの協調による加速は速く、不快なショックも無くとても気持ちの良いものがあります。 又、ペースは変わらないのにアクセル操作ひとつでこんなに燃費は変わるのか...
    満足している点
    他の何にも似ていないスタイリングは先進感あるモノフォルムでかなりの満足感があります。今まで5ドアハッチの2Lガソリン車に乗っていましたが同じ使い方をしても不自由ありません。走行ペースも一切我慢することなく...
    不満な点
    フロントピラーの死角と後方視界 注意して運転すれば大丈夫ですが。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G(CVT) 1999年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    森林公園に向かう途中、林道へ迷い込んでし...

    2005.3.23

    総評
    森林公園に向かう途中、林道へ迷い込んでしまいました。その瞬間辺りは木々のざわめきと鳥の声だけ…はっきり言って感動します。スポーツカーや4WDがそうであるように、プリウスに走行性能や高級感を求めるのはナンセ...
    満足している点
    視界の広さと明るい内装色のおかげで大人4人+チャイルドシートでも狭くは感じません。 走行性能や静寂性も十分なレベルです。
    不満な点
    特にありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ナビスペシャル”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Fun to driveの理由にエコを加...

    2005.3.22

    総評
    Fun to driveの理由にエコを加えてくれたクルマ。 本来の運転の楽しみの他に、リッター当たりの走行距離を追求する運転テクニックそのものが、車の楽しみ方に加わった。 私の職業はシステムエンジニア...
    満足している点
    1)ハイブリッドエンジンの燃費の良さ。70km/hにクルーズコントロールをセットすると5分刻みの燃費ゲージのスケール(最大40km/l)が継続的に振り切れることも! 2)ガソリン車がスタート時と加速時に...
    不満な点
    (1)ONとOFF以外のクルーズコントロールのステータスがインパネに表示されない。 (2)テールのデザインは気に入っているが、リアウインドの視界があまり良くない。またリアウインドワイパーのカバー面積も少...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    長く乗るなら特かも

    2005.3.12

    総評
    長く乗るなら特かも
    満足している点
    燃費良く22/l位
    不満な点
    乗り心地堅くて 疲れる 内装安っぽい タイヤがメジャーじゃ無い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイブリッドの出来は文句なく素晴らしいの...

    2005.3.10

    総評
    ハイブリッドの出来は文句なく素晴らしいのですが、オーナー像としては、経済的に厳しくてとにかくお金のかからない車を、という人では決してなく、ある意味最も高尚な人かもしれないのに、ここまでコストダウンするのは...
    満足している点
    1.勿論燃費・・前の2.5リッターワゴンの半分以下! 2.良く出来たハイブリッドシステム・・複雑な制御を感じさせない                     普通の使い勝手に感動。 3.このくらいの...
    不満な点
    1.質感不足かな・・内装含めてチープなところあり。 2.EMV画面・・・おもちゃっぽいかも。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S(CVT) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    僕は単純な性格なので、エコカーに乗ってる...

    2005.3.7

    総評
    僕は単純な性格なので、エコカーに乗ってるんだ!というのが心に作用したようで、以前ガタガタの中古車に乗っていた頃に比べると追い越されても気にならなくなったし、雑な運転減りました。 飛ばさない僕には動力性能...
    満足している点
    ・想像してたよりずっと広い車内。 ・電気で走ってるときは気分が楽しい。
    不満な点
    ・エアコンとかを微調整するときいちいちタッチパネルを操作するのは手間だしわかりにくい。ダイアルとかボタンがいい。 ・僕はボタンの押し方が下手なのか、オンオフオンオフの繰り返しで、なかなか動き出せる状態に...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:G“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良い意味でも悪い意味でも規格外の車です。...

    2005.2.19

    総評
    良い意味でも悪い意味でも規格外の車です。 動力性能と居住性能は非常に素晴らしいと思いますが‥‥オーディオ関係に大いに難ありです。 社外品のスピーカー及びメインユニットを交換するのも絶望的に難しいので、...
    満足している点
    燃費の良さ。(平均22~23km/l) 静粛性。(特に50~100km巡航時) 室内の広さ。(特に足元が) 加速性能。(50kmぐらいからの中間加速)
    不満な点
    オプションのJBLサウンドシステムがそのままだとつらいです。音量を上げるとドアがビビリまくります。デッドニングは必須です。またスピーカーもならしが終わるまで結構かかります。 インテリアデザインも悪くは無...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:S“ツーリングセレクション”(CVT_1.5) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    世界のTOYOTAが必死で『先進!』雰囲...

    2005.2.2

    総評
    世界のTOYOTAが必死で『先進!』雰囲気作り。従来のクルマと違う・・・ってところを強調する必要があったんですよね。先進!だもんね!。でもムリに変えなくてもいいところもあったんじゃない?シフトパターン・自...
    満足している点
    特筆すべき燃費。1500クラスにしては大きな室内スペース。必要充分な動力性能。ボディーカラー・・・微妙なトーンのグリーン。静寂性。違和感のないハイブリッドシステム。
    不満な点
    ボディーカラーグリーンを選びましたが内装色は必然的に淡いカラーとなりました。ほとんど白・・です。色が淡すぎてヨゴレが大変目立ちます。(ドア内張り・プラスティック部分等も含め)純正のシートカバーで全てのシー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離