トヨタ プリウス のみんなの質問
eat********さん
2015.5.1 21:06
最近の新型車って…
ダウンサイジングされた車が多く登場してますよね!
で、ふと疑問に思ったんですが…
エンジンがダウンサイジングされてるのに…車の価格がかなり高価に設定されてませんか?
俺は…ハイブリッドのプリウスに乗ってて、エンジン+モーターなら、普通のエンジン車よりは高価な価格設定って…納得出来るんですが!
ただのエンジンのダウンサイジング+ターボでの価格設定って…何故、高い価格なんですか?
HONDAのジェイドとかSUBARUのレヴォーグとか、1500ccとか1600ccのただのエンジン車が300万円くらいの価格設定…
不思議です!!
エンジンのダウンサイジングをするんなら…価格もダウンサイジングになるのが普通だと思う。
何故、ダウンサイジングの車って…価格設定が高いですかね??
補足
補足で… ヨーロッパとは交通のあり方が違う日本! ストップ&ゴーの多い日本の道路事情ならダウンサイジングターボよりハイブリッドの方が…燃費がいいと思いますが! だだから、日本でダウンサイジングターボって…あんまり意味がないような気もします。
yy_********さん
2015.5.1 21:39
ターボは、出力向上が目的で燃費が悪くなる要因と考えられがちですが、最近では燃費を向上させるための手段として見直されています。
フォルクスワーゲンの「TSIエンジン」を皮切りに欧州メーカーでは次々とターボを搭載した低燃費エンジンを発売していて、日本メーカーも追従して省燃費ターボエンジンを搭載したモデルが増えています。
ターボチャージャーなどの過給機を使うことにより、従来エンジンと同等の動力性能を確保したまま排気量を小型化し、巡行時の燃費を向上させている。
このエンジン設計コンセプトのことをダウンサイジングコンセプトと呼ぶ。
出典
ダウンサイジングコンセプト - Wikipedia
ターボを搭載した低燃費エンジンでは、燃料を直接シリンダー内部に噴射する「直噴」技術を使って、異常燃焼をコントロールし、圧縮比も高く保つことで燃費の悪化を防ぎます。
また、ターボ搭載により実用的なトルクを維持できる排気量まで少なくすることで、
・機械部品が小さくなって摩擦によるメカニカルロスが減る
・排気量の縮小によるエンジンの軽量化&燃料消費量を少なくすることができる
また、メーカーによっては気筒休止システムを導入して更なる燃費向上を図っています。
小排気量ターボ化について | 住商アビーム自動車総合研究所 ...
www.sc-abeam.com › 自動車業界ライブラリ › コラム
ガソリンエンジンで過給ダウンサイジングの口火を切ったのが 2005年、ゴルフに搭載された 1.4L TSI (Turbocharged Stratified Injection)エンジンであろう。この直噴エンジンには、スーパーチャージャーとターボチャージャーの 2 種類の過給器(ツインチャージャー)が組み合わされた。 最高出力はターボ .... ことを発表している。 短中期的には「モーター + 小排気量ターボ化エンジン」の HEV を今後の主流に置いてくるものと思われる。
(24) スバル レヴォーグ - "日本車初"ダウンサイジングターボ ...
news.mynavi.jp › ライフ › 車とバイク
2014/08/16 - 一方、欧州ではエンジンの排気量を縮小し、ターボと組み合わせるダウンサイジングターボが全盛だ。燃費を良くするために排気量を小さくし、そのパワーダウンを補うためにターボと組み合わせている……ざっくりといえばそんな技術と考えていい ...
なぜ?ターボ車なのに低燃費のワケ - NAVER まとめ
matome.naver.jp/odai/2139195388477002601
2015/02/02 - そのため、ターボエンジンでは異常燃焼を起こさないために、エンジン本体側の圧縮比を低く設定したり、シリンダー内部の温度を下げるために、多めに燃料を送り込んで ... このエンジン設計コンセプトのことをダウンサイジングコンセプトと呼ぶ。
[PDF]自動車向け電動2ステージターボシステムの開発,三菱重工技報 ...
www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/521/521076.pdf
Hiroshi Suzuki. Motoki Ebisu. 世界各国で厳しくなる環境規制の対応策として,過給によるエンジンのダウンサイジング化が ... 直噴+過給によるダウンサイジングが進展し,他地域でもターボ装着率が上昇する原動力となっ. ている。ディーゼル車では 2021 年の ...
なぜ日本車は「ダウンサイジングターボ」で出遅れているのか ...
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › ... › 自動車 › 新車
2014/10/09 - ダウンサイジングターボとは、燃費を改善するためにエンジンの排気量を落とし、パワー不足を過給で補う、という考え方です。 例えば、今 .... ダウンサイジング・ターボは,燃費改善+走り改善+コスト維持を可能にできるのです。欧州メーカが一 ...
ダウンサイジングエンジンの欠点 - その他(車) | 教えて!goo
oshiete.goo.ne.jp › 趣味 › 車 › その他(車)
2013/05/03 - そのような理由で従来型過給エンジンとは区別したがる人が多いようです。 以前のここでもダウンサイジングターボ歓迎の質問と回答がありました。(ステマ?) 低排気量過給エンジンはかつてわが国の十八番だったもの。 発想の起源が違うと ...
cat********さん
2015.5.7 18:39
ダウンサイジング=コストダウンではないですよ。
根本的に勘違いをされてます。
”ダウン”だから”安い”、というのは言葉の上っ面だけとらえた、感覚的な間違いです。
小さなエンジンでも、あらゆる面で既存の大きなエンジン以上の性能が出せるようになったということです。そこに詰まった技術は以前より遥かにハイレベルになっているのが昨今の小型エンジンですよ。小さくても、価値の高い、良いモノです。
ハイブリッドは確かに日本の道路事情、特に燃費の面では優位点といえますが、車の価値はそれが全てではなくて、ドライバビリティ、運転の楽しさ、自然さではガソリン車が上ですし、ハイブリッドの運転感覚は全く異質です。そういうことに価値を感じられない人には関係ないかもしれませんが。世の中のほとんどの車がハイブリッドになったらそういう価値観も駆逐されてしまうのかもしれませんけどね。
ということで、少なくとも現状は無意味ということはないと思いますよ。
現に私のようにハイブリッドには全く興味のない車好きも数多く残ってますからね。
ast********さん
2015.5.5 13:26
ストップ&ゴーの多い日本の道路事情ならダウンサイジングターボよりハイブリッドの方が…燃費がいいと思いますが!
だだから、日本でダウンサイジングターボって…あんまり意味がないような気もします。
・・・大正解!
l63********さん
2015.5.2 15:03
ダウンサイジングエンジンが目指した物は燃費ではないのです。
アレは欧州の温暖化ガス規制による物です。
それをクリアする為に小排気量化する必要が有ったのです。
排気量が小さい事は温暖化ガス排出量を抑えることに貢献しますので。
当然効率が上がるから燃費も向上するのですが、あくまでダウンサイジングの目的は温暖化ガスの削減なのです。
これはメーカー毎に総排出量が算出され多い企業には過大なペナルティ(要は罰金です)が課せられてしまうからです。
確かにそういう意味では燃費重視の日本には向かないかもしれませんね。
ただ、同様にHVは欧州の交通環境にはあまり適さないようで普及がいまいちです。
ダウンサイジングエンジンは単にエンジンを小さくしただけではなく、ターボ化や徹底した効率向上や電子制御などを多用して実現した物です。
だから開発費が普通のエンジンの数倍はかかってます。
国産のダウンサイジングは元が欧州仕様という例が多いです。
正直国内ではあまり売る気はないのでは?
最初からそんなに売れないと考えるなら努力して価格を抑える必要はないですから。
yp4********さん
2015.5.2 09:20
ダウンサイジング車を購入されている人は納得して、購入してるんじゃないでしょうか!?
HAREさん
2015.5.2 01:26
ダウンサイジングの意味はnamigasuki63様の
おっしゃる通りです。
燃費とゆう意味では、おそらくハイブリットの方が有利です。
しかしターボならトルクが増えます。加速が良くなります。
その為、動力性能とゆう面で見ればターボの方が有利です。
まぁそれぞれ一長一短がありますから、ゆとりがある走り
乗車人数が多い事がよくある人はなど
そうゆう方はターボを選び、乗車人数が少なく
燃費を気にする方はハイブリットでいいかと…
当面ダウンサイジングは値段高いと思いますが、
段々値下がりすると思います。値段が高いままだと
やがて売れなくなりますからね。
因みにダウンサイジングを一番最初にやりだした会社は
確かVWです。
(VWはBMWやベンツと同じくドイツなので、
ドイツの技術を世界に知らしめた事になります。
日本はハイブリットです。
両国とも、ものづくり大国なのでさすがだねぇ)
nam********さん
2015.5.1 23:16
ダウンサイジングエンジンの意味を履き違えてますよ。
エンジンの性能を落とさず、排気量やエンジンサイズを小さくする技術です。というか、逆に性能を上げています。
単なる排気量の小さなエンジンを乗せただけの車ではなく、最新の技術のかたまりなので、高くて当たり前です。
mさん
2015.5.1 23:15
意味があるからするんですよ笑
確かにストップアンドゴーが多いところではハイブリッドの方が有利ですが、ストップアンドゴーが多いところって大体クルマを使うほうが不便な感じしませんかね?
クルマの需要が多い田舎だと意外とストップアンドゴーは少ないし、普通ドライバーはストップアンドゴーの少ない道を選んで走りますよね?
あとプリウスは燃費命!みたいなクルマですがほかのクルマはそうでもないですよね。パワートレインとしての面白さは圧倒的にターボ車だと思いますね。
そんなにエコエコいうなら極論クルマに乗らなければ良い。
クルマに乗る以上は最低限の環境負荷は考えなければならないけれど、せっかく乗るなら、車を運転するという行為そのものに価値を見出したいですよね。
何故、ダウンサイジングの車って…価格設定が高いですかね??
→日本人はバカみたいに排気量に執着しすぎなんですよ。
レヴォーグの1600ccターボは先代のレガシィ2500ccNA以上の出力が出ていますよね?
それなら今の価格は妥当だと思いますね。
ターボが効くと、排気量が上がったのと同じ効果が得られます。例えば1500ccのエンジンにターボを効かせて2.0気圧の空気を押し込めば、出てくる力は3000cc並ということになります。
エンジンの価値は排気量ですか?違いますよね。
最小の資源から、出来るだけ多くのチカラを取り出せるエンジンに価値があるんですよね。
質問者さんは2000cc並の出力を出す3000ccのクルマと3000cc並の出力を出す2000ccのクルマ
どちらの方が価値のあるクルマだと思いますかね?
前者400万円、後者300万円だったら、前者はボッタクリだと思いませんかね?
でも質問者さんならそういう値付けをしてもおかしくない。
だって前者の方が排気量が大きいのだから。
質問者さんが言ってる事ってそういうことでしょ?
そもそも論プリウスも出力的には2200cc並の出力は出ている。現行プリウスと同じ出力を得るためには、2200cc並のNAエンジンが必要だと思われる。でもエンジンは1800cc。足りない分、エンジンの不得意な部分をモーターで補う。これもダウンサイジングといえるのではないでしょうか?
手段が異なるだけで。
モーターもターボもクルマの出力を上げるための手段の一つに過ぎない。
排気量を上げることも出力を上げるための手段の一つに過ぎない。
だからモーターだから価値がある。ターボだろうと何だろうとただのガソリン車に価値は無いなんてハナシはかなりナンセンスですね。
じゃあ何故日本は排気量主義、ハイブリッド大国に傾倒したかと。
クルマの持つステータス性が大きいかと。
排気量が大きいクルマ=高価=エラい
ハイブリッド=エコ=環境に配慮のある人
日本車ってハイブリッド車とガソリン車で外装の差別化を行いますよね。
V6エンジンとか大きいエンジンを載せたグレードはエンブレムがついてたり・・・
要は自分はエラいんだぞって。見せびらかしたい欲が日本人の心のどこかにあって。
だから日本ではたとえガソリンより燃費の悪いハイブリッド車でもハイブリッド車の方が売れる。
なぜか?
ハイブリッドだから。
ハイブリッドであることに意味があると考える。
燃費悪くてもハイブリッドだからエコ。
それと同じ事が排気量にもいえませんか?
排気量が大きいからエラい
たとえ小さい排気量のエンジンより出力が小さくても、排気量が大きいから速い、エラい。
こんなの間違ってるとは思わないですか?
物事の本質ぶっ飛んでるとは思わないですか?
中身見てなさ過ぎ。短絡的過ぎだと思わないですか?
だからダウンサイジングコンセプトは日本で受け入れられなかった。
クルマが売れれば、今こそ認識を変えるチャンスともいえますね。
長文失礼しました。
sut********さん
2015.5.1 22:53
まだ出てきてから、さほど時間の経っていない技術ですから、ちょっと高いです。
ダウンサイジングで、同エンジンが色々な車種に積まれれば、価格はこなれて来るでしょう。
ダウンサイジングエンジン→新しい→まだ高い
だと思います。
ダウンサイジングのメリットは、エンジンを小さくしても、従来のエンジンと同じ力が出せる事です。燃費も従来のエンジンより良いですし。
エンジンが小さくできるなら、車体の大きさが同じでも、室内空間が広くとれます。
同じ大きさの車体で、パワーも同じで、室内が広い方が良いですよね?
ハイブリッドは燃費以外の消耗品が割高なので、10年10万キロくらいのスパンになると、価格面でのコストがダウンサイジングより掛かるのでは?と言われています。
もう10年は様子を見ないと結論が出ません。
pur********さん
2015.5.1 22:45
「ただのエンジンのダウンサイジング+ターボでの価格設定って…何故、高い価格なんですか?
HONDAのジェイドとかSUBARUのレヴォーグとか、1500ccとか1600ccのただのエンジン車が300万円くらいの価格設定…
不思議です!!」
「エンジンのダウンサイジングをするんなら…価格もダウンサイジングになるのが普通だと思う。
何故、ダウンサイジングの車って…価格設定が高いですかね?? 」
簡単な事です、「価格を」を上げる為の言い訳で、軽自動車と環境が似てるんだよね~「車両価格」は高いが維持費(排気量での課税額)だけは安くつくみたいな?
補足で…
「ヨーロッパとは交通のあり方が違う日本!」
維持に関する環境も違うんではない?
「ストップ&ゴーの多い日本の道路事情ならダウンサイジングターボよりハイブリッドの方が…燃費がいいと思いますが!だから、日本でダウンサイジングターボって…あんまり意味がないような気もします。」
いずれにしても「HV」や「DS」は「内燃機関」の根本には大して変化できてないんだよね、そういう意味では「マツダ」の「SKYACTV」って30年ほど前に出たホンダ「CVCC」にも匹敵する技術だと思います。
50プリウス後期のデイライトの取り付けってディーラーでもしてくれますか?
2024.11.24
ベストアンサー:カー用品店の方がいいです。 モデリスタは販売終了しています。
例えばプリウスにプロボックスのディーゼルを想定してみました!? ディーゼルエンジンって15分走らせて15分休む、これを10回くり返して走っても全然大丈夫でしょうか!? いかがでしょうか?
2024.11.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新車購入、リースがお徳?それとも普通に購入? そろそろいまの車が寿命に来ており、車の買い替えを検討しています。 そこで気になるのがリース購入というものです。新車が半額の値段で!というスタイルで...
2010.4.23
父子家庭で育ててくれた父に車をプレゼントしたいと思ってます。 今まで男手一つで、私、姉の娘2人を大事に育ててくれ、決して裕福ではなかったものの大学まで出させてくれました。 そんな父に感謝の気持ち...
2013.1.23
ハイブリット車のバッテリー交換は都市伝説? プリウスなど5年ぐらいでバッテリー交換が必要で費用は30万円ぐらい掛かると 聞きますが、実際に交換したとは聞いた事がありません。 実は、都市伝説で交...
2009.2.25
父子家庭で育ててくれた父に車をプレゼントしたいと思ってます。 今まで男手一つで、私、姉の娘2人を大事に育ててくれ、決して裕福ではなかったものの大学まで出させてくれました。 そんな父に感謝の気持ち...
2013.1.23
男性は、タイヤ交換できないの? 北海道に住んでます。 私29歳女です。ガソリンスタンドに3年間勤務していたのと、家系が車好きで父が、タイヤ交換とオイル交換を自分でやる。 実家から離 れた場所...
2016.4.5
プリウスでブレーキの苦情を言ってる人って、自分に甘くないですか? . . . 私もたまに営業車を借りてプリウスを運転します。 確かに、減速時に一度、制動が抜ける場面がありますけど、回生ブレーキと...
2010.2.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!