トヨタ プリウス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
45
0

3車線道路について質問です。

①左から、左折専用/直進のみ/直進と右折になっている道路で信号で、
その先も3車線の場合、

真ん中の車線に居た場合は、信号の先も真ん中のレーンへ入るのが普通だと思うのですが、
先ほど、信号の手前の右レーンを私より2メートルほど先を走っていたプリウスが、信号の先で私の走る真ん中のレーンにウィンカーも出さずに入ってきてぶつかりそうになったのですが、
信号の先で私が左レーンに入るべきだったのでしょうか?


②左から、直進と左折/直進のみ/右折専用になっている道路では、
直進車線を走っていた場合、信号の先でも真ん中の車線に行けばいいのでしょうか?
それとも右の車線でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • どんな状況であっても、後続の車がぶつかりそうになるような進路変更をしてはいけません。

    普通は、交差点直進の場合は、まっすぐ進みます。
    交差点内で進路変更(シフト)をしなければならないような道路設計は、なるべく行わないし、やむを得ず交差点内で進路を曲げる設計となる場合は、導流線(短めの白破線)で誘導したり、路面を着色したりしてあります。


    【道路交通法】
    (進路の変更の禁止)
    第二十六条の二 車両は、みだりにその進路を変更してはならない。
    2 車両は、進路を変更した場合にその変更した後の進路と同一の進路を後方から進行してくる車両等の速度又は方向を急に変更させることとなるおそれがあるときは、進路を変更してはならない。

  • 信号の先の道路、一番左側が左折専用レーンではないのならキープレフトの原則で質問者様が信号交差点を通過した段階で左のレーンを走行するのが法的には正しいと思います。
    先も一番左が左折専用レーンなら真ん中を走行ですね、ともあれウインカーを点けづに進路変更は違反ですが・・。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離