トヨタ プリウス のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
131
0

ハイブリッド車って、電気で走るからガソリン代安く済むなと思っていても、いざバッテリー交換となったら高額な出費になりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ハイブリッド車のメインはガソリンエンジンですよ
モーターはアシストメインでEVモードでは全然距離走れないです
まず走行用の駆動バッテリー交換は余程古くないと交換は無い
2代目プリウスが今だ沢山走ってますが2003年~2011年の販売です
最後のモデルでも13年前です
ある程度能力は低下しますが問題なく走ってますよね

新品のリチウムイオンバッテリーで150,000円から400,000円程度の費用
リビルド品で100,000円から150,000円程度で交換できます

その他の回答 (6件)

  • ガソリン車でずっと小出しにガソリンを入れるか、普段少ないがある時に一度に高額出費が出るかの違いです!

  • > 私のガソリン車の毎月のガソリン代が月1万円程度なので

    いまのクルマの燃費が不明ですが
    ガソリンがリッター160円、燃費がリッター10kmと仮定して
    1ヶ月の走行距離が625km、1年間なら7500km

    このくらいの場合、「いざバッテリー交換」となる前にクルマそのものがボロくなってお取り替えの時期ということになると思います
    走行系は10年以上大丈夫でも、たとえばエアコンが壊れちゃったら実用的には使えませんので
    10年も経つと生活の変化(こどもが生まれるとか巣立つとか)によって、クルマ自体がなんともなくてもお取り替えということも

    なのでバッテリー交換のことはとりあえず考えないでいい

    ただし、ハイブリッド車は同モデルのガソリン車よりそもそも高価ですので
    バッテリー交換をしないとしても、ガソリン車との差額がペイできない可能性がある
    ↑の試算なら10万kmまで13年以上ですから

  • 駆動バッテリーは20万㌔くらいで交換が必要になる様です・・・(走り方にもよる)
    交換費用は30型のプリウスで18万くらいです・・・

  • おそらく、一番高い部類なのが、プリウス35型PHVと思いますが、交換すると71万円です。おそらく、ほぼ交換せず乗り潰すものと思います。

  • その前にほとんどのユーザーさんは買い換えてます、そんな下取り車を買う別のユーザーさんはすぐ電池交換代に痛い出費を強いられます。

  • なります。
    20万円

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離