トヨタ プリウス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
70
0

車のテールランプの中に水が入ってるのって捕まりますか?


実家の父の車ですが、一つ前の型のプリウス後期型
テールが宇宙人顔じゃない方です。

左のテールランプが曇ってるのかとずっと思ってましたが洗車した時に気が付いた。
内側に水が溜まって湿気で曇ってます。

テールランプ自体は二重になってて、立体的な外側の透明カバーの内部に水が溜まってるので基盤等はショートしないと思いますけど父は知ってても放置です。

後ろ左バンパー擦った時はすぐに直した癖にテールランプは何故か放置。
見た目が悪いし捕まって痛い目に遭えば良いと思うのですが光が認識出来てれば捕まる事は無いのですか?

一応LEDで尾灯の部分ですが、悔しい事に尾灯はハッキリと認識出来ます。

どうせテールランプなんてトランク開けた所にあるボルトで止まってるだけっぽいのでヤフオクで中古テール買って交換しようとしましたけどLEDだからか意外と高い。


トランク開ける度にドュルルルって音がするレベルに溜まってます。
トランク開けるとテールランプの上側に水が行き、閉めると下に溜まるシステムです(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • テールの下の方にきりで 小さな穴を開けて対応したことが有ります

    水も抜け 曇りもなくなり 車検も大丈夫でした

  • テールランプに溜まった水は、車検に通りません。

    交換か加工で修理してください。

    修理は、透明のレンズと土台の間に隙間があるから水が入るので、お風呂用のバスコークって接着剤を間に流し込む

    水が貯まらないように土台の1番下部分に数ミリの穴を開ければ、多少入っても溜まる事は、ありません。

  • 気付いたなら見て貰ったほうが良いかも
    しれないですね

  • 点灯に問題が無いなら車検も大丈夫。ですが、気付いたなら普通は直しますよね。高い安いではなく。
    それが一般的な感性だと思うので。

  • 車屋です。

    捕まるということはないにしろ、車検に落ちますので交換必須です。
    おっしゃる通り、交換は簡単です。
    ボルトをゆるめてもポロリとは外れませんので、DIYされる時は
    破損しないようにご注意ください。
    大きく両手で把持して左右に少しずつの距離を強い力でゆすったら
    カコッと外れます
    あとは引っこ抜いてカプラー脱着するだけ。

    あんまりお父さんのこと悪く言わないであげてください。

    私もお父さんです。
    それではごきげんよう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離