トヨタ プリウス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
57
57
閲覧数:
1,452
0

彼氏がくるまをMT車のスポーツカーに乗り換えるのが嫌です。
彼は、新車でプリウスを買って2年目です。5年ローンを組んでいます。社会人3年目で、貯金は、車をいじったりするのに使っていたのでないです。

彼の仲のいい車屋さんに、彼のプリウスを欲しがっている人がいるらしく、いいスポーツカーがあるから交換しないかと、提案されたそうです。
彼はMT車に乗ってみたいと言い出しています。

せっかく新車で買って、まだ3年以上ローンを払わなきゃいけないのに、中古のスポーツカーに乗り換えてしまうのはもったいないでしょうか?
私はAT限定なので、彼の車を運転することが出来なくなるので、彼が眠い時や飲酒をしても、運転交代できないので不便ですよね?
運転中はいつも手を繋いでいたし、たくさんお喋りしていたのですが、操作で忙しくそんなこと出来なくなりますよね?
別れてでも乗りたいかと聞いたら、うん、迷う。と言われてしまいました。
いつも実家まで迎えに来てくれるので、スポーツカーは恥ずかしいと思ってしまいます。

私の気持ちはさておき、MTのスポーツカーに乗ることをどう思いますか?
回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (57件)

  • 趣味だなぁ、と思います。
    車好きは高じるとちょっとアレな人も多くなるので、周りの人の反応もちょっと分かれそうですね。

    うちの祖父母が車好きの男は、そっちに全部金を使ってしまうから結婚は駄目、って言ってましたが、令和でもあまり変わらないんですね。

  • 経済観念が無いので、将来苦労するので、
    早く、別れた方が良いです。

  • 新車のプリウスから中古車に乗り換えるのは勿体無いと思いますね。
    交換なんて、辞めた方がいいです。
    また、現状プリウスをあなたが運転するのも、NGでは?保険対象外ですよ。

  • 「恋愛相談」のカテも選んでいますので、女性の意見もたくさん聞きたいところですね。
    クルマ好きでも恋愛音痴なオヤジらの議論なら、「魔女裁判」に近いだけです。

    回答者の大半が、「私とクルマと、どっちを取るの?」と詰め寄られた経験者だとは思えません。
    経験もなく、女性の心理を知ろうともせず、面倒な娘と決めつける人種に質問しても、否定・批判されるだけです。

    私は、クルマ好き・バイク好き・オーディオ好きな、やや女寄りの男です。

    「趣味の問題だから」、「結婚前提でないなら」、「あなたがMT免許を取れば?」などの意見そのものは自由ですが、(多くの)女性の望む愛情の価値観=女性の心理 を分かろうとしない古い時代の男の言い分としか思えません。

    質問文の最終行…
    > MTのスポーツカーに乗ることをどう思いますか?

    一般論ではなく、ある個人の恋愛相談だとした場合、「話しだけのMTスポーツカーと貴女とで迷う男とは、別れましょう!」と答えます。

    結婚前提か否かはどうあれ、真の愛情があるなら彼氏が譲歩するはずです。

    ★★貴女の存在価値が、まだ手許にもない中古のスポーツカーよりも下なら★★ それまででしょう。

    他の回答者様もコメントしているように、元々MTのスポーツ車に興味があったなら、プリウスではなく、その金額で買えるMT車を探したはずですが、なぜ今ごろ?という疑問が湧いてきます。

    その美味しい話し(?)のスポーツカーですが、なぜ彼氏のところに舞い込んで来たのでしょう?
    もし、市場で人気の車種なら、金に糸目をつけない買い手に、2年落ちプリウスよりも高額で売れるはずです。

    でもなぜか…交換!? 怪し過ぎます!!

    それから、今の彼氏は「麻疹(はしか)」です。おもちゃ屋の前で珍しいおもちゃを見つけ、欲しがっている子供と同じ状態だろうと想像します。

    >彼はMT車に乗ってみたいと言い出しています。

    「乗ってみたい」というセリフは、試してみたいと同程度ではありませんか?
    元々MT車に惚れ込んでいたとは思えない発言で、憧れに過ぎません。

    >別れてでも乗りたいかと聞いたら、うん、迷う。

    ならば、(ウソでいいので)別れて、彼には中古のスポーツカーを所有させ、後悔のない選択だったかを判断してもらうのが、人生の教材ともなる一つの方法だろうと思います。

    別れる前に試してほしいのですが…
    どこか(誰か)からMT車を借りて、長距離を走ってもらってください。
    途中に渋滞があれば、理想的です。

    貴女と別れてまで、プリウスと交換すべきか? 疲れた体が何と言うでしょう。

    回答者の中では、「元MT車のスポ車乗りです」さんのコメントに「ナイス!ボタン」を1000回くらい押したいですね。(1回限定なのが残念…)

    プリウスをお洒落にする(=自己満足で飾る)お金があるなら、TDRあたりに連れて行ってあげた方が、よほど素敵な使い道だと思う、MT 2シーター乗り より。

  • そちらの彼は本格的なスポーツカーですね。

    うちの夫はMT車のコペンを持っています。
    2人乗りで荷物はあまり置けないし、ずっと助手席に乗っていると振動で腰が痛くなり、オープンの天井がガタガタします。
    何となく視線も気になります。
    だから、私はほとんど同乗しません。
    MT車の操作は男にとっては、楽しいらしく
    手放そうとはしません。
    いつもピカピカに手入れをして大切にしています。 会話は普通にできますよ。

    長距離で出かけるには、やはり普通車が快適ですよね。プリウスの新車を手放すのは、すごく惜しい気がしますが。
    今は車の納車に日数がかかり、プリウスは、すごい人気でしょうね。
    妻の私なら快適なプリウスがいい!

    彼はまだ独身だから...。
    難しいところですね。

  • あなたの気持ちはさておき、スポーツカーに乗ることは個人の自由だと思います。
    貯金はどの道ないから変わらないですし。

  • 普通に乗りたい車に乗らせてあげなよ。
    結婚して子供がいるわけでもないのでしょう?
    ちょっと生活切り詰めるとかそんなレベルなんだから。車乗り換えて別れるのを考えるなら別れちゃえ!

  • 現在、時勢単価で見れば現行プリウスは中古車市場価格がとても高騰しているので車屋さんからしたら高リセールバリューになります。事実、自車(現行Aツーリング)も二度買取りの声をかけられました。MT車に興味ある若者を口説いて入庫したいのは至極当然かと思います。新車から中古車に乗り換えるのはいつでも出来る事だと思いますが本人次第でしょう。若気の至りと言う勉強をする事になりますが。

  • 中古のスポーツカー、、嫌ですね。
    まず「中古」というところが・・
    どういう人が乗っていたかわからないし、どういう乗り方をしていたかもわかりません。
    乱暴な運転だったら車も見えない部分が傷んでいます。
    新車のプリウスがもったいないです。
    自分のスポーツカーに何か不満があってのことだと思うし
    不安です。
    ほんとうに良い条件なんでしょうか?
    車ってそんな簡単に交換するものなのでしょうか。。(・・?

  • 男としては普通、と言いたい所ですが若い男性がMTのスポーツカー乗りたいってのは今の時代では気骨があると思います。少なくとも私含め30半ば以上のオッサンからは高評価です。

    MTは操作慣れるまでは大変ですが、慣れてしまえばATよりコントロール性が広いので安全運転の度合いは高まります。(※殆どは無謀運転に使うのが悩みのタネですが)
    MTのスポーツカーを十数年乗ってますが、今のAT乗りは運転が酷い。フットブレーキ無駄に踏みすぎ、車間詰めすぎ、直線で出しすぎ、カーブや坂で車速は維持できない、ウインカー出さない、予見が出来ないetc…技術が進歩してんのに、ドライバー側の凋落振りが激しい。初心者の頃、周囲のAT乗りは皆運転が上手くて散々手本にしましたが、今や運転が上手いと思える人に出会えるのは1ヶ月に1人見かければ多い方。※決して速い車の事ではありません。
    お陰で心底ATが嫌いです。

    ちなみにですが彼氏さんに何乗って欲しいんですか?高級車ですか?SUVですか?ハイブリッドカーですか?それとも軽自動車ですか?



    オッサンの独り言ですがセダンorクーぺMT4WD、これ以外の車は信用してません。西日本の太平洋側出身で北海道の僻地に10年程いましたが、ランクルやハイラックスといったタフネスなSUVが冬道で落っこちるのを嫌という程見ましたよ。車高が高いが故に重心が高く、車重も重いので横滑り起こした時に横モーメントが強すぎて、カウンター充ててもどうにもなりません。FRもFFも一部の天才なら4WD以上に走らせられますが、殆どは凡人です。安全性で四駆に勝るものは無い。※状態の良いスタッドレスを履く事前提。
    雪道ではフットブレーキがロックする事は日常茶飯事です。MTは必然的にエンジンブレーキを常用するのでフットブレーキが駄目でも他の手段に移れますが、フットブレーキ一本に頼ったAT乗りが、ブレーキロックにすぐに対応出来るとは思いませんが。ついでにMT(パドル付ATも)は速度が一定でもギアを変える事でパワーとトルクを変動させられます。道の状態によってはパワーとトルクを出した方が車体が安定した事もありました。
    実体験かつ雪道でのお話ですが、非降雪地帯でも滑りやすい路面では同じ事です。見た目のタフネスさよりも、コントロール性が高い方が、事故は回避しやすいものと考えます。

    話は逸れましたが、MTは風前の灯火です。自動ブレーキが義務化されたので、今後新車のMTは販売台数が限られるのもあって、メーカーもコストをかけられず、殆ど望み薄です。カーボンニュートラルが進めば殆どEV化します。EVは変速機(ミッション)が不要になるのでMTはおろかATもなくなります。※操作的にはATに近いでしょうが。
    MT車自体の数が増えなくなるので、趣味性の高いMTのスポーツカーは将来的には需要と供給の関係で高騰化する可能性があります。
    何が言いたいかというと、MTのスポーツカーに乗れるのは、恐らく今がラストチャンス、という事です。
    オッサン世代は若い頃に散々乗り回したのでほっといていいですが、これからの世代は"今"しかありません。何時かは乗れるなんて時代はとっくに終わってます。
    経験させずに一生を終えさせるか、経験して一つの思い出とするか、どっちが良いかは自ずと判るかと思います。
    最後に。MTに憧れがありながらも乗らなかった連中は周囲にも結構いますが、未練タラタラが殆どです。参考までに。

1 2 3 4 5 6
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離