トヨタ プリウス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
88
0

当時の日産セドリック230や330ですが、
今のプリウスの様に
事件や事故に多かったでしょうか
犯人の逃走車や盗難車や襲撃車にもよく利用されていましたか

また巻き添えになる車も当のセドリックなんて事はよくありましたか


https://www.news-postseven.com/archives/20210704_1672448.html?DETAIL

https://www.asahi.com/articles/ASS4R3J87S4RUTIL00RM.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/44439ac35495d3ff1ae09425210379991f08

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9822537c23878ba97c24f704274e3a08a889938

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それは当時のTVドラマや映画の中での話であり、実際はそんなことはありません。

①自動車全体の販売台数的にプリウスほど占有率は高くないハズです。
②230、330の用途は「法人需要」つまり、法人タクシー、社用車が大半であり、個人ユーザーはさほどでもありません。
③個人ユーザーはどちらかというと、もう1~2ランク下のサイズのクルマを好む傾向があったと記憶しています。「セドグロはデカすぎる、燃費悪い」という話はよく聞きました。
④主な用途が②の通りなので、ドライバーはプロまたはプロ相当の人が業務で乗るパターンでしょうから事故の確率も減ります。ただし、台数は確かに多かったから、事故を起こす、貰う、犯罪に巻き込まれる可能性はある程度あったと思います。しかし当時の感覚では全く気づかないレベルでTVドラマの比じゃないくらい少ないです。
⑤当時TVに230~330がよくつかわれたのは、スポンサー(日産)の協力、廃車前の下取り車のタマ数(が多かった)などにもよりますが、アクションシーンではあの車格の車のボディーの「頑丈さ」などの安全面でスタントマン等から一定の評価があったから、と聞いたことがあります。
⑥池袋の事故や逆走等、昨今問題になっている高齢者の事故は現代の社会問題であり、当時では考えられない話です。1980年頃の平均寿命は70そこそこですし、高齢者の運転免許所有率自体も少なかったハズです(当時の高齢者は明治後半~大正前半生まれの方に相当し、1970年前後頃にあったマイカーブームの波には乗れていない=免許を持っていない人が多い、更に戦死者も居ますから人口比自体が今と異なり少数です)。

その他の回答 (2件)

  • 何を言ってても早めに車を持って来なさい。

  • 石原プロモーションに車両提供していたので、西武警察でセドリックがカーチェイスで壊され、爆破されまくっただけです。
    ただし、廃車寸前の中古なんかがクラッシュ車両の対象です。←勿体無いと抗議が殺到し、正式回答がこれでした。
    目黒で起きた事件で、犯人の要求が芝浦なのは、当時作りかけで行き止まりだった海岸通りで横転ロケをやっていたからです。


    太陽にほえろ…の初期は新宿の明治通りや靖国通りでカーチェイスの撮影をしてました。
    それだけ車通りが少なかったんです。

    ちなみに、よくライフルを奪われる新宿の銃砲店は、実際にそこにあった店舗で撮影していました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離