トヨタ プリウス のみんなの質問

解決済み
回答数:
46
46
閲覧数:
14,262
0

主人に念願のプリウスを買ってもらい納車待ちですが、対向車線走って来るプリウス見て
ダサッ!って思ってしまいました。
猫が笑っているような顔にしか見えず、こんなだった?

と今、少し後悔しています。
皆さんはプリウスどう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

格好悪くなったね、、、、、、

その他の回答 (45件)

  • 日本を代表するハイテク・エコの車だと
    思います。

    現行はデザインがまだ見慣れない感じで、
    好き嫌いが分かれ易いのかも知れません。

    見慣れれば気に入ると思いますよ。

  • 乗りたくないです。
    偏見ですが、営業車以外のプリウスに乗っている人の運転は下手だと思っているので、なるべく近付かないで車間をあけます。
    デザインや操作性ではなく、エコや低燃費を重視して大金を払って車に乗る人は、車や運転に興味がない=運転が下手と勝手に解釈しています。
    ものすごい偏見です。

  • 最悪な車だと思います。

    まず経済的に得というイメージがありますが、決してそんな事はないと思います。
    プリウスと同車格の車ですとカローラシリーズになると思いますがその中でも人気車種のシエンタと比較した場合

    プリウスFFの実燃費は1リットルで27km
    シエンタの実燃費13km

    つまりプリウスの方が同じガソリンの量で2倍の距離を走ることができます。

    但し
    プリウスの新車価格310万円
    シエンタの新車価格160万円
    その差150万円です。

    仮にあなたが年間1万キロ走るとします。
    レギュラーの平均価格を1リットルで120円とした場合年間でかかるガソリン代が

    プリウス44444円
    シエンタ92307円
    その差47863円です。

    新車購入時に150万円の差があるわけですがこの差をガソリン代だけで埋める場合31年と2ヶ月くらい乗らないと150万円の差は埋まりません。その頃には高額なバッテリー交換料金を3回分くらい払っているでしょう。

    また実際にプリウスの方が値段は上ですがだからと言って高級車のようなステータスは感じられません。

    さらにエコロジストの観点から考えた場合でも全然エコロジーではないと思います。

    プリウスのバッテリーにはニッケルが使われておりますが、このニッケルは主にカナダの鉱山で採掘されます。仮にその鉱山の上に森林があった場合その森林を全て伐採し採掘します。

    さらに掘り出したニッケルを中国の工場に運びバッテリーを作るのですがその運ぶ工程でタンカーに積んで輸送するのですがその際に大量の二酸化炭素を排出します。
    そのあとさらにタンカーに積んで日本に持っていきます。

    さらに出力の弱いプリウスのミラーサイクル(アトキンソンサイクル)エンジンは時速100kくらいで走った場合ガソリン車の方が燃費が良かったりします。

    さらに税金が免除されるイメージが強いプリウスですが免税は1回だけだそうです。

    あと仰る通りデザインがめちゃくちゃカッコ悪いです。これはデザイナ-が無能な経営陣にあれこれ口出しされていろんな意見を取り入れてその中の妥協点に妥協点を重ねた結果ああなってしまったそうです。

  • 車のいいところは乗ってる本人には見えないと言うところです。
    試乗して運転し易ければいいのではないでしょうか。
    私ならマイナーチェンジ後のフロントマスクが大幅に変更された
    プリウスに期待します。

  • 私は営業車で使用していますが、
    プライベートでは決めがたい所はあります。

    しかし。どの企業にも営業車に採用される車は、本当に性能が良いものですよ。実際プリウスの営業車数は
    国内半端ない数だと思います。

    乗っていても外見とは違い、とても性能は良いと感じますから、
    いいのでは

  • 同感です。日本では車だけじゃなしにテレビや電化製品にしても、欧米や韓国などと比べると商品の機能性重視を優先するあまり、外観は二の次という感じがします。とくに韓国ではデザイン重視で一流のデザイナーを置き、商品のイメージアップを図ってており、商品センスは残念ながら日本より勝っています。いい例が欧米など海外でテレビの販売競争で負けた原因のひとつはは価格競争だけではなく、見た目のデザイン性が見劣りすることが大きな要因だと言われています。日本もすぐれたデザイナーの養成を急ぐべきだと思います。

  • ダサいですね。格好いいとは程遠い。ただ噛みつきカメやポンコツロボットだと思えばかわいいもんですよ

  • 猫ブームなので、良し!

  • プリウスありふれた車
    クラウンの方がカッコいい。

  • 燃費追求のために空力を小さくしなければならず、外観を大きく変える事はできないのだろうなと思います。
    その中で新味を出そうとしたのだろうけど、デザイン過剰でくどいように感じます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離