トヨタ プリウス のみんなの質問

解決済み
回答数:
22
22
閲覧数:
884
0

あなたはクルマを選ぶ大失敗ってありますか?知人がちょうどノートスーパーチャージャーが発売された際に、いろんな雑誌が盛んにほめていて、買ってしまいましたが後で後悔!?

比較検討車種としては、

①ちょうどプリウスが新型に変った際で、旧型の新車を買う、
②ホンダインサイトHVを買う、
③ダイハツビーゴ(ラッシュ)を買う

で結局①②③いずれでも良くて、
ノートの選択が一番失敗だったかも。
だって女性の第3者から見るとノートって当時ダダの大衆車ですから、
他人からの評価も低い。
大失敗!?

いかがでしょうか?

補足

――返事、後の 一般評価ではノートだけクラスが下でした。 ーー雑誌が盛んにPRしていたのが、 ハイブリッドとタメをはるエコロジー車と言う事でした。 ーー言い方は悪いですが、日産を選ぶことそのものが失敗という意見を言う人も少なくない ーーそうなんですよねー 雑誌が褒めちぎるのを真に受けると,後悔しますね。 後から考えるとなんといっても大衆車クラス、 のーとはコーナーでもリアがすべりまくり。 ーー1.2がハイブリッドなのに、何故3はガソリンモデルが 競合対象に入るのか 返事、 ①②③には重要な共通点 「大衆車以上、やや高級車種である」 ビーゴ、ラッシュは4WD、 通勤でたまに雪が積もった際にほんとに助かります。 それまでコンパクトなオフロードタイプ4WD ーー雑誌なんて書いてる記者がお金貰って褒めちぎるように書くんだからそんなもんでしょう? ノートなんて大衆車 ーーほんと、安っぽく見える大衆車だという事に後で気づきました、 ガックリですよ。 と、知人 駐車場の入口が狭く5ナンバーしか入れない 実は私はクロスビーやイグニスも推薦したのですが、 それらはお嫌いなようでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.2がハイブリッドなのに、何故3はガソリンモデルのSUVが
競合対象に入るのかが謎です

また、Be-go(RUSH)は2006年に初代が発売されてから
マイナーチェンジと仕様変更はありましたが
フルモデルチェンジする事なく生産終了した車で
基本設計も2006年の古いままで
今や電子制御が当たり前な4WDも、機械式センターデフに
デフロックを搭載した、旧式の4WDシステムなので
尚の事、競合対象になるのが謎です

もっとも、地上最低高は200mmあり、ボディも
ビルドインラダーフレームモノコックで剛性力も高く
他のSUVがなんちゃってクロカンなんて揶揄される中
ガチのオフロード性能を備えていた車で
平成30年豪雪の時なんかは、無敵の発進力を誇りました

なので、プリウスやインサイトと毛色が違うこの車が
何故競合対象になったのが謎です

質問者からのお礼コメント

2024.5.14 04:04

ーー1.2がハイブリッド、3はガソリン?

①②③には重要な共通点
「大衆車以上、やや高級車種である」

ビーゴ、ラッシュは4WD、
通勤でたまに雪が積もった際に助かる
それまでコンパクトなオフロードタイプ4WD

ーー雑誌なんて書いてる記者がお金貰って褒めちぎるように書くんだからそんなもん
ノートなんて大衆車

ほんと、安っぽく見える
ガックリですよ。
と、知人

皆様ご回答有難うございました。

その他の回答 (21件)

  • 俺は実車を見ないで買うので、失敗することもあるよ。
    BMWMINIがデビューしたてのころ、かっこいい!と思っていの一番に発注した。
    届いた車は、ドライバー的にはいい車だったが、サスペンションがかなり硬くて同乗者には不評であった。1年で手放した。

    その後、アウディに乗り継いているが、こいつもデビュー間近!ですぐに注文。
    外装と内装の色がちょっと違うなと感じることもあった。確かにカタログには「推奨組み合わせ」のような表記があり、納車後、さもありなんと感じた。

    実車を見て買うことがないので、失敗もある。

  • 一番良かったのではないですか?

  • 何か底意地の悪さを感じる質問だね。
    本人が後悔してるってわけでなく、あなたがケチ付けたいだけで同調求めてるように聞こえるが。
    ノートスーパーチャージャー新車で買うような人はそんなん眼中にないだろみたいな競合だし。

  • 特に差は感じません

  • ①➁③のいずれかを購入していても『失敗したー。ノートにしておけば良かったー』と感じるタイプの人ではないですか?

  • 雑誌の評価や女性の第三者の意見など気にせず、自分が好きで買った車を乗るのが、私は一番後悔が少なくなると考えます。

  • 雑誌が褒めていて購入←の時点で既に失敗してると思います。

    内装、外装、性能など、本人が『これに乗りたい!』と思った車を買えば、多少の不具合も『世話の焼ける子だなぁ』となり、後悔もなく乗れると思いますね。

    例えとして、『どうしてもロータリーエンジンに乗りたい!』→チューンドRX7を購入→2km/Lしか走らない→『オレの車、リッター2キロしか走らないんだぜ!』と変な自慢をするようにはなるかもしれませんが、欲しくて買った車なら後悔はしません。

  • ありましたよ。

    実際のところ車に対しての価値観はひとそれぞれなので
    他人の評価やカタログスペックなどはほんの参考にしかなりません。

    私の場合は"転がしてなんぼ"なので
    実運用で使ってみて手にしっくりくるかどうかが一番のため
    けっこう試乗でもわからないですし
    雑誌の評価とか人気とかホントどうでもいいです。

  • 新車、中古車を合わせて8台乗り継ぎましたが
    1回もないです。

    車を購入するときはパンフレットA,、Bはもちろんその車が特集されている
    時の雑誌を穴が開くぐらいよく見て研究します。
    人の評価はあくまでも参考程度でお金の計算が合えば実車を確認に
    ディーラーまで足を運び展示車等を隅々まで観察してから購入します。

    車は高い買い物ですから後悔しないようによく検討してから購入して
    ますので失敗したことは無いです。
    (ボディカラー、装備、スペック等をよく検討する。)

  • その3択も大衆車ですよ。
    そもそも燃費に特化したハイブリッド車とSUV車とスーパーチャージー付いたホットハッチってジャンルバラバラです。
    何かしら不満点はどの車にもあるのでしょうがないですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ プリウス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プリウスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離