現在位置: carview! > 新車カタログ > トヨタ(TOYOTA) > ピクシスメガ > みんなの質問(解決済み) > トヨタの軽自動車で、ピクシスメガを契約しまし...
トヨタ ピクシスメガ のみんなの質問
ID非公開さん
2017.3.28 14:03
下取り車(軽自動車)があり、諸費用経費と同額くらいでした。
購入車 トヨタ ピクシスメガ Gターボ SAⅡ
オプション ドライビングサポートパック、純正ナビ装着用アップグレードパック、 サイドバイザー、
フロアマット、冬タイヤ(タイヤ、アルミ)、冬ワイパー一式、ボディーコート、下回り洗浄&
サビ止め塗装
よろしくお願いいたします。
青龍さん
2017.3.28 16:00
オプションの差はありますが、結果として良いと思いますよ。
私も昨年の正月に同じ車両を買いに行きましたが、店が休みだったので、最初はダイハツに行きました。
案の定、頭にくる対応でした。数台、購入していたのに対応が悪いので、ここで買わないといけないのか、とあきらめていました。
同日、トヨタの別の店にいき、別の車両の見積りをしてもらい、その時点でも信じられないほどの値引きがありましたが、ウェイクを買う旨を伝えると、ダイハツの見積りを持ってきてほしい、と言われました。
通常、トヨタのその店ではピクシスメガは販売していません。ですが、トヨタがダイハツから仕入れ、ウェイクとしてトヨタのその店が販売し、アフターもしてもらえることになりました。しかもトヨタの店には値引きについては、一切いっていませんでしたが、これも本当に大丈夫か?と思うくらい好条件を出してくれました。
ダイハツの店が汚いのと、店員の対応が悪いことがあり、しかも完全子会社になったので、つくづくトヨタで買えて良かった、と思います。
あなたの場合、今後のアフターで買って良かったと思うのではないでしょうか。他メーカーの場合、買ってから後悔することが多いからです。
ついでに価格についてです。
私の場合、今は買えないX-SAの4WDで、ナビ(下から2番目)、ドラレコ、ETC,コーナーセンサー(前後)、リアカメラ、ナノイー、ドライビングサポート、バイザーとマットはカットしました。
下取り車両20万円強、総額は250万円強で、値引きのおかげで、総額201万円でした。実質、オプション品すべてがサービスになったのと同じになりました。これには、かなり驚きました。こちらから値引き要求していないのに、進んで努力してくれました。
トヨタのオイル交換や、その他のアフターの対応、店の美しさはダイハツとは比較になりません。
質問者からのお礼コメント
2017.4.3 12:17
いろいろなご意見いただきありがとうございました。
わたしも、最初タント等、ダイハツ車の購入を検討していたので、何度かダイハツ店へ足を運びましたが、対応がひどかったもので。
bego2103siroさんの回答に共感するところがありましたので、ベストアンサーにさせていただきました。
回答いただいたみなさま、有難うございましたm(__)m
サイトゥーさん
2017.3.28 21:20
あと10万は下げられそう。
kaw********さん
2017.3.28 15:16
ダイハツで買えば値引きもっと出来たかもね。ダイハツ製だしね。
yah********さん
2017.3.28 15:12
まぁ・・買ってしまってから・・
・・そんな話しても、気持ちよくは、成らないでしょう。
トヨタの軽自動車⇒ダイハツ製。
※<<購入車 トヨタ ピクシスメガ Gターボ SAⅡ
オプション ドライビングサポートパック、
純正ナビ装着用アップグレードパック、 サイドバイザー、>>までは、
まぁしょうがないとして。
後は全部外した方が得だったんだよ。
オプションるなんて、シッカリ定価で入れて、
値引きの材料にするだけだからね。
最初から全部外して、
其処からナンボ値引きしてくれるかだよ。
<<フロアマット、冬タイヤ(タイヤ、アルミ)、
冬ワイパー一式、ボディーコート、
・・・・・・・・・・下回り洗浄&サビ止め塗装>>
其処ら辺は、ディーラーから買っても、
値引き用のアイテムに使われるだけ。
<冬タイヤ(タイヤ、アルミ)>なんて、
専門店で買った方が遥かに安いし、選択肢もイッパイ有る。
それから、””下回り洗浄&サビ止め塗装””なんて、
1回目の車検の時にやってもらえば良いんだよ。
昔の名前で出ていますさん
2017.3.28 14:59
良いお買い物でしたよ。自信をもってください。
ドヤ顔で乗り回せます。
amd********さん
2017.3.28 14:48
買ったあとなら聞かない方がいい場合が多いよ。
yom********さん
2017.3.28 14:08
ダイハツウェイクを買う方が安いでしょうね
トヨタは軽自動車はおまけ販売ですから(笑)
bos********さん
2017.3.28 14:06
イイか悪いか聞かない方がイイでしょう。
ディーラーなんで底値で買ったわけないはずだし、気持ちよく買えればそれでいいんじゃないですかね。
トヨタ ピクシスメガ LA700のバックカメラガイド線が表示されません。説明書を見ると画面下左右に表示ONOFFとありますがみあたりません。もともとガイド線がないモデルもあるのでしょうか。 詳し...
2022.3.23
トヨタのピクシスメガです。ダイハツ ウェイクのOEM車です。 新車です。 ターボ車です。 この車の初回のオイル交換は、3000kmでやれば大丈夫でしょうか? 納車からの日数は関係ないですか?
2021.3.27
ベストアンサー:3000で良いですよ。 最近のメーカー充填オイルは長めに設定されています。 違う車ですが、初回は1600km以上で交換してくださいって書いてありました。 ディーラーでは5000でも大丈夫と言ってました。 新車なら取説やメンテナンスシートが付属品で入っているはずです。 隅から隅まで読んでください。 書いてあると思いますよ。
これは、トヨタのピクシスメガです。 ①Gターボ SAⅢ 4WD ②Gターボ SAⅢ レジャーエディション SAⅢ 4WD トヨタのHP見たのですが、①、②の違いが分かりません。 違い分かる方...
2020.10.28
ベストアンサー:見方解らないですか? 比較表と装備一覧を確認すれば解るのですが。 https://toyota.jp/pixismega/ レジャーエディションには ○165/55R15・15インチ専用アルミ ○ユーティリティフック ○固定ベルト ○荷室床面フック ○イージーケアフロア が標準装備。
トヨタの軽自動車で、ピクシスメガを契約しました。 総額190万円でした。 いい契約だったとか、もう少し安くなったかもなど、参考に意見をお聞かせ願えたらと思います。 下取り車(軽自動車)があり、諸...
2017.3.28
先日、トヨタの軽自動車でピクシスメガの見積もりをとりました。 グレード GターボSAⅡ 4WD メーカーオプション ドライビングサポートパック 純正ナビ装着用アップグレードパック デ...
2017.3.8
室内が広い軽自動車人気ランキング(1位~10位) 目次 1位 ダイハツ ウェイク 2位 トヨタ ピクシスメガ 3位 ホンダ N-BOX 4位 デイズルークス 5位 eKスペース 6位...
2020.7.11
トヨタ ピクシスメガ グレード Gターボ SA II レジャーエディション SA II(ダイハツ ウェイク)のフォグランプについて質問です。現在、白色のライトですが雪対策の為黄色にしたいのですが、
2016.12.12
トヨタの車で乗りたい車を教えて下さい。(絶版含む) ●デュエット ●パッソ●パッソセッテ ●bB●ラッシュ ●キャミ●スパーキー ●ヴィッツ●オーリス ●アレックス●カローララ ンクス●スター...
2015.7.6
トヨタの車で乗りたい車を教えて下さい。(絶版含む) □デュエット□パッソ□パッソセッテ□bB□ラッシュ□キャミ□スパーキー□ヴィッツ□オーリス□アレックス□カローラランクス □スターレット□ブ...
2015.10.10
トヨタの車で乗りたい車を教えて下さい。(絶版含む) ●デュエット ●パッソ●パッソセッテ ●bB●ラッシュ ●キャミ●スパーキー ●ヴィッツ●オーリス ●アレックス●カローララ ンクス●スター...
2015.7.6
トヨタの軽自動車で、ピクシスメガを契約しました。 総額190万円でした。 いい契約だったとか、もう少し安くなったかもなど、参考に意見をお聞かせ願えたらと思います。 下取り車(軽自動車)があり、諸...
2017.3.28
トヨタの車で乗りたい車を教えて下さい。 □デュエット□パッソ□パッソセッテ□bB□ラッシュ□キャミ□スパーキー□ヴィッツ□オーリス□アレックス□カローラランクス □スターレッ ト□ブレイド□ファ...
2015.10.16
トヨタの軽自動車でピクシス エボック、ジョイ、メガ、とありますが、ダイハツのミライース、キャスト、ウェイクとの違いは何ですか? 見た目はほとんど変わらないのでエンジンなどの中身が違うのでしょうか。 ダ
2022.2.17