トヨタ パッソセッテ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
139
0

一度販売中止した車が何年か経って新型として復活したという車ありますよね?それって大体どんな理由があるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

シエンタ
→モデル末期の時期にホンダ フリード登場 コンパクトミニバンの市場を取られる。新たにパッソセッテ販売。しかしスライドドアでは無い&燃費悪い&狭い&デザインひどい、で完全に敗北。
生産中止していたシエンタのほうがパッケージングが良いということで再生産開始。
のちにフルモデルチェンジでHV追加で巻き返し。

ランドクルーザー70
→2004年に排ガス規制の強化でディーゼル販売断念&クロスオーバーSUV&ミニバンへの需要が高まる。
以後国内で生産され海外へ輸出。2007年にマイナーチェンジ。
官公庁や個人からの要請が多数。
30周年を記念して2014年に国内規制に合わせて一部改良して期間限定発売。

ハイラックス
→2004年に排ガス規制の強化で販売断念&ピックアップトラックの需要減少の為。
その後フルモデルチェンジしIMV車種として生まれ変わる。(後進国向け世界戦略車)
タイや中南米を中心に生産。
2016年さらにフルモデルチェンジ。一部地域の排ガス規制対応の為新型クリーンディーゼル開発。
2014年のランクル70ピックアップの想定以上の売れ行きから一定のピックアップ需要があると見込み、2017年日本導入。

CR-V、RAV4なんかは最近のSUV人気を受けて国内復活ってな感じですね。

その他の回答 (2件)

  • やはり購入者からの要望が多かったから。
    とか、単に、車種の数の埋め合わせだったり。海外でまだ、売れてるから日本にもまた入れてあげようとか。

  • シーマやレジェンドとか。
    これらは出しても大して売れないが、希少な固定客のために定期的に期間限定で新型を出しているのかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ パッソセッテ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ パッソセッテのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離