ニューモデルも好調! ボディタイプ別売れ筋
2010/08/31 00:00 carview!
2010/08/31 00:00 carview!
今回は7月の日本メーカー製乗用車の国内販売データから、ハッチバック、セダン、ステーションワゴン、ミニバン・1BOX、クロカン・SUV、クーペ・オープン、軽乗用車という7つのボディタイプ別に売れ筋モデルをチェックしていこう(販売台数は日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会の発表値をベースに、軽自動車の一部と、トヨタ カローラのように同じ車名でもボディタイプが複数あるクルマはメーカー調べのデータで集計)。
日本メーカー製乗用車(軽乗用車、海外生産車、スズキのシボレーブランド含む)全体では40万5399台、前年同月比は112.5%と12カ月連続のプラス。昨年7月からクルマ販売が回復傾向となったためアップ率は減ったが、それでも9カ月連続の前年同月比2ケタ増だ。売れ行き復調の目安となる金融危機以前の08年と比べても、1~7月の08年同期比は90.4%だが、7月単月では同月比9.8%のプラスになっている。
ボディタイプごとの合計では、5カ月連続で全部門が前年を上回り、特にセダン部門32.4%増、ミニバン・1BOX部門18.1%増、クロカン・SUV部門31.9%増、クーペ・オープン部門240.4%増と大きく数字を伸ばした。これまでハイブリッドカーが牽引役を務めてきたが、ここ1年以内に登場したニューモデルも好調。セダン部門では「トヨタ マークX」(登場時期:昨年10月)、「日産 フーガ」(同:昨年11月)が前年同月比4倍超、ミニバン・1BOX部門では「ホンダ ステップワゴン」(同:昨年10月)、「マツダ プレマシー」(同:今年7月)が前年同月比で3倍超、クロカン・SUV部門の「日産 ジューク」(同:今年6月)、クーペ・オープン部門の「CR-Z」(同:今年2月)も月間販売目標を大きく上回る売れ行きだ。それでは7月の各ボディタイプ別売れ筋ベスト5を紹介していこう。
電動スーパーカーのゴードン・マレー『T.50』、公開へ
日本人WRCドライバー 勝田貴元選手、ラリージャパンチケット購入者へのメッセージ スペシャルステージでの迫力のほか公道での移動中もお勧め
初代ハイラックスサーフとカワサキ・W650が似合う、アメリカンなガレージハウス拝見【ガレージライフ】
食べ物でいえばスルメ?ハスクバーナ『VITPILEN 401』~高梨はづきのきおくきろく。~
特集|ブラバムの落日とル・マンへ続く再起の道。跡取りが紡ぐ名門の未来とは? F1復帰の可能性を訊く
世界最長の自動車専用海底トンネルを作り上げたニッポンの技術力! 東京湾アクアラインを実現した「凍結工法」とは
【MotoGP】療養中マルク・マルケス「100%になるのは待ちきれない。70~80%で復帰するだろう」
BEV変革期の最前線にある キアEV6 GTへ試乗 ツインモーターで585ps 航続423km
レッドブルF1のヘルムート・マルコ、ホンダのPU技術支援延長を喜ぶ「2026年以降の活動においても大きなメリットになる」
raffinee Lady近藤みやびが地元・所沢のベルーナドームで夢の始球式に登板
スバル車を“熱く”するカスタマイズパーツはこれだ!
「バンライフ」をスクールバスで! 元大工職人が仕上げたログハウスのような車内とは
100万円台半ばで手に入る! トヨタ86を中古で買う際の選び方
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
C-HRにブラック基調の特別仕様車が登場。専用装備を施し価格は据え置き
秋にマイチェンする「ホンダ フィット」にスポーティグレードの「RS」登場! 公式HPで先行公開が始まる