トヨタ ノア ハイブリッド のみんなの質問

回答受付中
回答数:
5
5
閲覧数:
98
0

平成19年式のノアに乗っています。
リッター10キロあるか無いかです。
8月から職場が変わり、片道50キロないくらいの距離になります。

そこで中古のプリウスに乗り換えようか悩んでいます。50後期希望で250万円くらいと考えています。
もし乗換えるとガソリン代、税金含め得になりますか?
得だとしたら年間いくらぐらいですか?
ノアが古いので故障する可能性がある
というのは無しにしてお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • ノアは5〜6年なのでなんの問題もありません ただ燃費が悪いと言うだけです 仮にプリウスを購入したとして中古車はお勧めできません 年式にもよりますがおそらく4〜5年は経っていると思いますが 今のうちは確かに燃費 税金的に優遇されているので維持費的にはかなり良いと思いますが 10年も過ぎた頃にはかなりの修理代必要とします 例えばバッテリー インバーター などかなりの金額になる事で 今のガソリン代と比較した場合まだ今の車を辛抱する方が 後々のことを考えると良いと思います 仮にハイブリッドもかなり良い様に思いますが エンジンとEVの両方メンテナンスをしないといけない事から考えると そんなに良い車では無いと思います (良いのは新車の5年間までなので乗り換える人にはとても良いです)

  • 私も同じような理由の乗り換えを経験しました。
    ハイブリッド車にしたので、ガソリン代が半分程度になりました。
    ちなみにもし、1500cc以下の日産のノートやオーラやキックスやヤリスクロスやライズハイブリッドやフィットハイブリッドなどにすると、自動車税も13年超えから15000円位安くなりました。
    あと、登録から3年以内だと新車割引が適用されたので任意保険も車両保険つけてもあまり高くなりませんでした。
    私個人としてはその予算なら自動車専用道路も使うようであれば全車速追随クルーズコントロールのプロパイロットが着いたノートやオーラやキックスをおすすめします。
    運転が楽になります。

  • 1日100キロで月20日出勤するとして計算しました。

    年間のガソリン代は、燃費10キロのノアなら40万円、燃費25キロのプリウスなら15万円位です。

  • 車の維持費としてはそれほど変わらないんじゃないかな
    ガソリン代は大きく変わると思います

    ま、前提条件で不明な所もあるので大体で年間25万前後ですかね
    「すごい25万も」と思うかもですが
    250万の車買って元取るのに10年ですね

    徳なんだか損なんだかよくわからないですよねw

    今の車の年式も年式ですし、この機に買い替えるんだ!
    というなら、有りかもですね

    自分なら中古で250出すなら、もう少し頑張って現行の新車にしますかね

  • 250万円も出してガソリン代維持費が現在の状況より維持費がかからないとは言えないと思う、そもそも買い換え代金の250万円がデカすぎて採算取れないんでは?そんな高い中古ハイブリッドじゃ無いとダメなの?
    プリウスなら型落ちでまだ安いの有るのに。
    そんな高い中古買うより現状のまま乗ったほうが維持費はかからないでしょ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ノア ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノア ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離