トヨタ ノア ハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
849
0

前車まで無かったので、未だにメーターを見てしまってます。別に視界の邪魔にはなりません。

あと、飛び石でガラス交換となると、こういうガラスに投影されるタイプは割高になるのも気がかりです。スッキリして見た目は良いのですが。

※carview!から投稿されたトヨタ ノアについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 誰かの質問に対する回答を間違えてる?

  • HUDは便利ですね。 他の方も言われていますが、速度の横に標識が進入禁止表示も含めて出ますし、オート運転に入ると道路を模した側線がでて一目瞭然だし、ステアリング操作を行って外れると外れた方の側線が点滅して警報と同時にミラーのBSMが光る。
    高さ、左右、光度が調整できるので邪魔なら隅に置けますが、当方は高さを上げています。

    未だにメーターを見るとのことですが、メーターはナビにしたり、燃費や電費表示、トラクションコントロール警報表示に使っています。
    その場合は、速度は小さく表示されるため見づらくなります。
    当方は慣れてHUDを見ていますが、偏向サングラスを掛けるとHUD表示が薄れて見えづらくなりますので、気になるから掛けると良いです。

    セッティングで替えられるはずなので、トライしてみてはどうでしょうか。

    メーターをナビに使って、本来のナビは、オーディオコントロールに使っています。運転中のナビ操作は危ないので、運転席のメーターに表示されると便利です。

    ガラス交換は、HUDよりも上方についているカメラやセンサーの方が断然高価で一度飛び石で交換したら、車両保険の飛び石特約を使いましたが16万位しました。カメラのない旧型当時でこれでしたので、新型は20万超えるだろうなあと思っています。

  • ヘッドアップディスプレイの事ですかね。自分の車にもついていますが、少ない視線移動で必要な情報が確認できてとても便利ですよ。私の車だと、自車の速度の隣にその道路の制限速度が出るから 自然に安全運転にもつながります。また、ナビの進路情報も出る(あと何メール先を右折とか)し、本当に便利。多分ですが、表示の場所や位置明るさ、表示できる情報の種類とかも選べるはずですよ。元からついている機能なら有効に使いましょう。

  • 後半の文章がなければ

    何のことかわからない

  • ヘッドアップディスプレイの有無でフロントガラスは変わりません。
    実車を見れば判りますが、ダッシュボードに投影装置があるかどうかです。

  • これは「ヘッドアップディスプレイ」のことですよね。
    回答者さんは、この装備を如何思いますか?の質問でしょう。

    特に必要とは思いません。しかし既に購入されてしまったのですから、今更考えても仕方のないこです。有効に活用してください。

  • 『※carview!から投稿されたトヨタ ノアについての質問です。』

    これは何の仕組みですか?
    他のSNSとのリンク?
    主語がないし、写真とかないとわからないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ノア ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノア ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離