トヨタ MR2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,403
0

MR2(SW20)について

新潟市在住でMR車買うのはアホですか?

あとⅣ及びⅤ型のMR2をストロングブルーパールでオールペンするにはいくら位かかりますか?

補足

そんなにMR車は見ませんよ 今までにみたのがNSXとMR2が1台ずつだけです もしかするとフェラーリを一回だけ見たことがあるかも…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

純正色ならストロングブルーメタリック(8B6)があったと思いますが、パールとなると純正以外ですよね?
おそらく、色替えとなり、パールとなると、ある程度綺麗に仕上げるなら、他の方がいわれているように、30万くらいからだと思います。

ちなみに、私は札幌でしたが、MR2に乗っていました。

おそらく、冬の凍結路や雪道を心配しておられるのですよね?
MRに限らず、後輪駆動は一般的には強くないです。ただ、MR2の場合、後輪加重が大きいため、登りは以外とFRよりよかったりもします。
ただ、いったんグリップを失うと、簡単に回ってしまいます。

その他の季節の楽しさから、冬道は決して強い車ではないことが我慢できるなら、いいんじゃないでしょうか?

質問者からのお礼コメント

2011.11.10 00:33

burandulさんの言うとおりパールではなく純正色のメタリックでした
純正色だったらもう少し安く済みますかね?

その他の回答 (4件)

  • 金沢人ですが、別にお金に余裕があれば、問題は無いと思いますよ…

    そもそも、オールペン程度の値段で躊躇するのであれば無理だと思いますよ…パール系であれば30万〜でしょうね。

    SW20ですが、除雪してある路面ならば走れますが、除雪していない路面は無理ですよ…もちろん、コンビニ等の段差でも削られます。

    金沢でもギリギリですから、新潟の雪の少ない地域であれば大丈夫かもしれませんが、傾斜のある場所は辛いかもしれませんよ…主道の早朝に大型車が通り過ぎて出来る凍った段差なんて軽くヒットしただけでスポイラーが割れますよ(実際に割れました)

    それにSW20は、前後のタイヤのサイズが違いますので、スタッドレス購入にしても、取り寄せになったり、あの小ささなのに、当時のクラウンと同じ程のタイヤサイズなので、国産のスタッドレスを購入するだけで、ホイル付きで10万程しますが、大丈夫ですか?

    冬場は、軽自動車を別に維持して、雪の無いシーズンにMR2を乗るのはアリだと思いますよ。

  • あなたの周りにはMR2とは桁違いに非常に多くのMR車が普通に走ってますよ。
    MRはスポーツカーだけではありません。

  • アホじゃない。本気な感じでいいです。ストロングブルーパールってどんな色か知りませんが、パール色の全塗は30万前後が相場じゃないですかね。

  • 最低地上高落としたり、雪かき付けたらアホですね

    追記
    (「雪かき」ってエアロのことね)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離