トヨタ MR2 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
98
0

SW20 MR2は300km/h出ますよね?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • ノーマルでは無理でしょう。
    最高速使用にチューニングすれば出るかもしれませんが…
    自分はチューニングして250までは出しましたが、後は自分の恐怖に負けました。
    あと、ちょっとした物でもダウンフォースが得られるエアロは必要になります。
    フロントもそうですが超高速域になるとリアの接地感も怪しくなり少しの段差で飛んでいきそうになります。
    この時点で160~180だったと思います。(実体験)

  • 私のMR2はブースト1.1設定の
    エアロ等付けずで
    264キロが限界でした。
    (距離が足りなかった)

  • 120キロくらいから、
    フロントの設置感が薄くなりますよ。

    300キロ出たとしてもコントロール出来ないので、出す意味がないと思います。

    まぁ、直線で出すとしてもわざわざ2000cc程度の車で頑張るのは無意味かと。

  • チューニング、カスタム次第では出せる可能性ありますが、クソ金掛かります。

    ノーマルなら先ず不可能。

  • 普通にムリでしょう

    解説はすでにしてもらってるけど タイヤのロードインデックスをみましたが
    300km出すとなれば 速度記号Y
    こんなもん 特殊なサイズで特殊なタイヤです
    SW20では合うホイールさえ ないでしょう
    その方面からもムリです

    せいぜい がんばって250kmが限界でしょうけど MR2ではフロントが浮いてしまうのでリミッター180kmでも怪しいですよ

    なんせFD3Sでも 高速でリミッター近く出せば フロントタイヤが浮いてしまって恐怖というのはよく聞きます
    そのままアホみたいに飛ばしても 空中に浮くことになりますね

  • 普通に考えると、レブリミット、ギア比、タイヤの直径の都合で、時速 300 km は出ません。
    例えばギア比がクロス気味の場合、トップギア5速でレブリミットまで回ったとしても、時速 250 km ぐらいかと思います。
    ワイドなギア比だったとしても 280 km ぐらいかと思います。
    または、エンジン出力や空気抵抗の都合で、トップギア5速でレブリミットまで回らないこともあり、計算上の最高速度に達しないこともあります。

    時速 300 km に達するには、それに見合うエンジン出力、空気抵抗の少ない車体、ギア比などが必要です。
    当時の国産車では、時速 300 km に達するものはないかもしれません。

    参考までに 1996年頃、2代目レガシィ 2000 cc ターボが 206 kW(280 PS)で、最高時速約 270 km を出し、2000 cc の世界速度記録を達成しました。
    この情報から見ると、当時の最高出力の車でも時速 300 km には達しないことになります。
    レガシィとMR2では、車体のデザイン、重量、ギア比などが違いますが、その分を考慮しても時速 300 km は無理だと思います。
    もし当時の国産車で時速 300 km に達していたら、大きな話題になっていたはずです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離