トヨタ MR2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
396
0

ドリフトができる方に質問です。

今現在、mr2aw11(スーパーチャージャー無し)に乗っています。
ドリフトをしたいのですが、上手く出来ませんしでした。
何かアドバイス・セッティング方法があれば教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

若い頃に後期スーパーチャージャーでドリフトしてました。
当時ジムカーナにもよく使われてた車なのでドリフトにも向いてると思ったのですが、結論から言うと真逆でしたね。
少しオーバースピード気味に突っ込んで、フェイントモーションから一気に向きを変えるような乗り方が振り出しやすかったと思います。
ただ、FRのように重たいフロントを軸に回転するのではなく、軸になる重量物がスライドするリヤにあるため、グリップを保った状態から、流れる時は一気にスパン‼と滑ります。
なので流れてからカウンターを当てたのでは完全に間に合いません。
だからと言って先へ先へとカウンター当てて、確実に曲げられなければそのままアウト側に突っ込みます。
アンダーでコースアウトと瞬間スピンの真ん中の凄く狭いゾーンで的確に走らないと、最悪クラッシュします。
とにかく難しい車と理解してください。
対策としては、AWは四輪ともアライメントを細かくセッティングできるので、確実に曲がる(アンダーの出ない)足にしておくことです。
これは自分の好みで確実に正解とは言えませんが、自分の場合は、フロントはノーマル数値ベースで若干キャンバーをネガティブに振ります。
ネガティブにしすぎるとまた曲がらないので程度をわきまえて。
リヤも基本的にはノーマル数値を基準にしますが、トーをゼロにします。
これは通常は少しインに振ると、走行抵抗で広がって丁度よくなる物ですが、そこをあえてゼロ。
インも試したけどアンダーが強くなり、アウトに振ると今度は直進でもだらしなくリヤが左右に振られるようになるので、ゼロが一番走りやすかったです。
フロントサスはあまり硬く、低くしすぎると曲がりません。
リヤは重いし、綺麗に流れないと車体も激しく暴れるので、なるべく硬め。
それでバランス見ながらレートや車高を決めれば良いと思います。
少しでもアンダーを減らすため、フロントを重くしようと、フロントトランクに砂袋を積んでる人もいました。
自分は重たい工具類をあらかたフロントトランクに入れて、収納とアンダー解消に利用してました。
これだけでも多少は違います。
確実に曲がる車にすれば、あとは滑ることを見越してカウンター当てられるので、かなりドリフトしやすくなります。
それでも、直角コーナーやヘアピン気味のキツいコーナーなら、一気に滑らせ、そのまま横向いて突っ込めば良かったのですが、FRの車が緩やかなコーナーをドリフトしっぱなしでユルユル抜けてくような、そんな走りはできませんでした。
まぁ、腕次第では不可能ではないのかも知れませんが、とにかく緩いコーナーで長々とドリフト続けるような走りには全く向きません。
それと、セッティングがどんなに決まってても100パーセント、アンダーを出さないのは通常無理です。
どうしても縁石に突っ込んで足を壊すケースは起きました。(当時はまだドリフト走行会などほとんど無く、ドリフトはほとんど峠か埠頭のストリートでした。)
足を壊せばアライメントは調整しても狂い気味になり、狂うから曲がらず、曲がらないから事故りやすい、悪循環に陥ると大変です。
自分はAWに5年乗りましたが、やはり最後はアライメントだけでは調整しきれない状態になりました。
で、最終的にはハチロクに乗り換えたのですが、AWから比べたら笑っちゃうくらい自由自在で本当に目からウロコでした。
世間では「ハチロクは動きが速くてカウンター遅れると間に合わない」とか言われますが、AWから乗り換えた者には本当に笑えるくらい走りやすい車です。
結局、自分にはハチロクが合っていて、その後180SXにも乗りましたが、やっぱりハチロクが好きで今もハチロク乗ってます。
AWも今も好きな車で、見ると懐かしくて乗ってみたくなりますが、ドリフトに特化して言うなら本当にむずかしく、危険度も高く、そのためお金もかかる車でした。
今はサーキットが充実してるので、昔よりはまだ潰す危険性は低いかも知れませんね。
けど、ドリフトならFRに乗るのがやはり一番の早道ですよ。

その他の回答 (9件)

  • 端的に言うならばドリフト練習にはその車は向きません。
    重心が中心付近にある上にホイールベースがショートな為クイックな挙動になり慣れない方に制御するのは難しいかも知れません。

    マーク2やローレルの様なホイールベースが長めのゆったりした挙動の車等を用い競技場で練習して下さい。

  • 低い路面μ
    (雨天・運動場の様なフラットなダートまたは雪上など安全な場所で)



    直線で2速全開
    それなりにスピードを上げる

    ①アクセルOFF>②軽くブレーキング>③ステアリング切り込む>④滑り出す>
    ⑤ヨーモーメントの発生>⑥ヨーを止めるためリヤ荷重>⑦アクセルONハーフであわす>
    ⑧ハンドル戻す>⑨ハンドル行きたい方向へ向ける(このとき 反対を向けばドリフト状態


    ⑦の動作と⑨の操作がバランスされると
    ドリフトしている

    逆ハンと考えずに ハンドルは絶えず行きたい方向へ
    向けると考える事
    また アクセルONで滑らすのではなく
    ブレーキ前荷重で滑り出したリアをアクセルONで
    止めると考えるべき(⑥の動作)

  • 速度が低いからです。
    通常走行では曲がり切れない速度でコーナーへ進入してください。

  • 今の車の状態がわからなければセッティングなんて書けない。
    そもそもほぼノーマルで「LSD無し」なんて状態なら内側のタイヤが空転して煙り出して深いアングルのドリフトなんかできないし。
    LSDが入っているにしても1WAYと2WAYじゃ車の動きも運転の仕方も全然違う。

    トランスミッションが右寄りにあるのでドライバーが乗ると車の左右のバランスもすごく悪くなります。
    そういうことを含めてほぼノーマルもしくはキッチリ仕上げた状態の車から始めないと上手くならないと思います。

    当時の1.6クラスで私の中ではセッティングが一番難しい車だと思ってます。
    その車に詳しいショップや人を見つけるのが一番です。

  • 以前乗っていましたよ。どのようにドリフトしたいのでしょうか?深いドリフトアングルは難しいと思いますよ。どこで練習していますか?

  • 多分、できないと思いますよ。。
    クルマ換えるか、諦めて下さい。。

    後期は多少マシにはなっていますが、
    シロートさんが手を出すクルマではない。。

    刺さって買い換える! でも、いいですけど。。

  • 進入速度が低いせいだと思います。
    十分な速度であれば自然に始まります。

  • オーバスピードでコーナーに入れば誰でもドリフト出来ますよ。
    ただコントロール出来ないと死にますけどねw
    特にミッドシップはコントロールがシビアなので注意が必要です。
    まあトヨタのなんちゃってミッドシップなら大丈夫かな?

  • 何が出来て何が出来ないのか詳しくかかないとアドバイスのしようがないけどw

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ MR2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離